DAIの白球ウォッチ!

大成功!でも、あえて・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 大成功!でも、あえて・・・
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

Kボール

新ひだか町三石で行われた「2011北海道知事杯争奪KB秋季野球大会 兼 第6回KB全国中学生秋季野球大会北海道予選会」

悪天候の初日、時間を遅らせながらも試合を行えるグラウンドコンディションに仕上げてくれた三石野球連盟の皆様、

この場をお借りして御礼申し上げます。

ありがとうございました。

大会も二日目には晴れ間も広がり、秋晴れのなか絶好の野球日和に。

どの試合も「中三生」が持つ技術と「軟式野球出身」の独特な荒削りっぷりが入り混じり、面白いゲームの連続。

結果、優勝は「KB釧路選抜」。

釧路選抜は今年で三連覇を達成!

つき並みですが、全国大会でも頑張ってもらいたい。

また、ストライクさんでも「KB」を大きく取り扱っていただき、まさに大成功!で、スタッフ一同とも大満足!

しかし、、、

やっぱり、、、気になる、、、色々と(笑)。

まずは・・・

走者三塁での「エンドラン」。

これは高校野球では絶対にない戦法だが、軟式球界では当たり前の戦術。(良い悪いではなく戦術としてあるかどうか)

案の定、今大会でも叩いてゴロを打とうとした打球が内野の小フライに。

アウトになった打者には申し訳ないが、これは狙い通りで、「高校硬式バット」導入での功罪の「功」の部分かと。

もっといえば、走者三塁での「ゴロGO!」も、バットが重ければ、しっかりバットを振った結果として打球が詰まりゴロを打つ~ランナースタート、という普段テレビで見ているスリリングな「上の野球」に近付く。

今日はあと一つだけ。

「かけ足」

プレー中での「全力疾走」は誰でもする。

好きな野球。セーフになりたい!は、当たり前のこと。

しかし、攻守交替やグランド内での「かけ足」は誰もが出来ているか?

今大会では「NO!」今更、その必要性など述べませんが・・・

選手達は、みせかけのカバーリングや流行りの走塁なんかより、まずは「野球」をしている意味、意義を考えてもらいたいと思う。

それもこれも、北海道KBの大きな大きなテーマである、「高校野球への橋渡し」を実践するためであるが、一番に君達のためである。

「基本」を意識してはじめて「技術」に繋がるということを理解願いたい。

佐藤 大(北海道日大高~札幌大)
日高ベースボールスクール/代表

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
グローブ
ボール