たきうちプレス

完全復活目指し頑張る余市シニアの村上君

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 完全復活目指し頑張る余市シニアの村上君
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




リハビリに励む村上君



たきうち整形外科スポーツクリニック」(札幌市中央区南1西6)に通院する今月の「院内で見つけたアスリート」は、腰を痛めて京極町からリハビリ治療に通っている村上大我君(京極中1年)を紹介する。

村上君は余市リトルシニアに所属し内野手として頑張っていたが、今年8月初旬に練習していて腰が痛くなり動けない状態まで悪化して同クリニックで治療を受けることになった。

来年2月までの長期的なリハビリ治療となるが、本人に暗さは全くない。

早く復帰したい気持ちは十分あるが、「完全に治して試合に出られる体づくりが先決」と覚悟を決めて来春のシーズン開幕に照準を当てている。

▽村上 大我(13、京極中1年=野球・サード、外野手、161センチ、48キロ)京極スポーツ少年団-余市リトルシニア

野球は小学3年から始めた。投手、内野手、外野手、捕手と、どのポジションもこなす器用さを発揮して小学時代はチーム通算で地区大会など4回の優勝を経験している。

思い出の試合は、昨年の「札幌はまなす協会・浅井えり子旗兼会長杯争奪少年野球大会」に招待されノーシードから勝ち上がって優勝したことだ。

30チームを超える強豪チームが集まった”準全道大会”での優勝はチームにとっても大きな勲章となった。

村上君はセカンド・1番で出場し、準決勝でランニングホームラン、決勝で三塁打を放つなど大活躍、同じ後志地区の古平チームを破って頂点に立った。

この経験がその後の野球に対する姿勢にも影響し、自身の心の支えにもなっている。

 

 

将来は「プロ選手になりたい」と夢も大きく広がる。

守備には絶対の自信を持っている。

「ボールを怖がらず、体で受け止める」ことを実践し、どんな球にも果敢に挑み「絶対に後ろにやらない」気持ちでプレーしている。

「理由はわからないんですが、とにかく守備が好きなんです」と話す。

道具も大切にしている。

グローブやバットなど、自分が毎日使っているものに感謝し、「野球ができる幸せ」を感じている。

父親の徹さん(41)と小さいころからノックを受け、野球の面白さを知った。父・徹さんは「野球をする根性だけは誰にも負けないと思います」と息子を評価する。

ボールを怖がらずに食らいつく-が村上君の最大の野球ポリシー。

その土台を作ってくれたのが京極スポーツ少年団時代の笹浪淳監督だ。

基本プレーに厳しく、できるまで徹底してやらせるのが笹浪流。

その中には愛情もあり、選手たち納得の下で育て上げた。

「笹浪監督の基本プレーの徹底がなかったら現在の息子の上達はなかった」と、父・徹さんは感謝している。笹浪監督は今も卒団した野球少年たちを週3日ほど指導、少年たちと一緒になって子供たちの夢実現に汗を流している。

けが(腰椎分離症)は順調に回復に向かっている。

週2回、京極町から2時間をかけて来年2月までのロングラン治療を試みる。

超音波とリハビリを辛抱強く繰り返し、来春のシーズン開幕までに完全治療する予定だ。

”急がば回れ”の気持ちで、来季へ向かってしっかり体づくりをする覚悟だ。

「腰を完全に治して、試合で活躍できるように頑張ります」と笑顔で語った・

(記者の目・中山武雄)両親ともども、子供の夢に向かっての協力体制はすばらしい。本人もその期待にこたえるべき、日ごろの努力を惜しまない、すがすがしさを感じた。野球観も「守備は誰にも負けない」との自信を持っており、上を目指して野球をやる上で一番大切なことをつかんでいるようだ。長所を伸ばせば、欠点はカバーできる-の精神で頑張ってください。

「たきうち整形外科スポーツクリニック」

札幌都心部(中央区南1西6、北辰ビル2階)に位置する利便性と専門性の高い診断、治療を行うスポーツクリニックとして患者らから厚い信頼が寄せられている。

瀧内敏朗院長は、プロ野球帯同ドクターや高校野球全道大会の担当医師を務めるなど、スポーツ障害治療の第一人者で活躍している。また、リハビリ担当の理学療法士らも豊富な経験と高い知識を持ち、迅速かつ確実な治療で日常生活への早期復帰をサポートしている。当サイト、「ストライク」で連載した瀧内院長の「ドクターのフォームチェック」は野球少年、監督ら指導者の人気コーナーになった。

「ドクターのフォームチェック」

第1回「金子投手&高田投手」小樽シニア・岩見沢シニア所属当時

第2回「町田投手」西発寒ホークス所属当時

第3回「立野投手」真栄ボーイズ所属当時

第4回「大関投手」真栄ボーイズ所属当時

第5回「関根匡希」東ハリケーン所属当時

第6回「竹内快維」大栄クーガーズ所属当時

第7回「下重匡史」札幌北シニア所属当時

第8回「渡辺佑汰」札幌中央ビクトリーズ所属当時

▽問い合わせ▽

たきうち整形外科スポーツクリニック

札幌市中央区南1条西6丁目11番地、北辰ビル2階(東急ハンズの向かいのビル)

問い合わせはmail: info@takispo.jp ℡011-241-8405へ。携帯電話から受付できる「シマフクロウ・コール」もある。

▽診療時間(受付)▽

昼の部=午前11時30分~午後3時(水曜日を除く)

夜の部=午後4時30分~同8時(水曜日は夜の部のみの診療)

休診日=日・祝日、第2、4、5土曜日

取材協力:たきうち整形外科スポーツクリニック



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌中央リトルシニア>
2023年度新入団員募集中!
【札幌中央リトルシニア球団】

1972年の結成以来、数多くの卒団生を送り出し、歴史と伝統のある球団です。
同一敷地内に専用球場と屋内ブルペン、室内練習施設も完備され
選手たちはもちろん指導者並びに保護者が一丸となり『心を一つに』頑張っています。


今回は絶賛入団募集にともない、体験会のご案内です!

硬式野球に興味がある!気になる!
そう思っている小学6年生の皆さん!札幌中央野球を是非体験しに来てください。
女子野球選手も大募集!現在2名の女子選手が活躍しています!


1.10月30日(日)午前・午後
2.11月 6日(日)午前・午後
3.11月13日(日)午前・午後


*各日とも30名ほどの参加者にて実施いたします。
8:30~16:00 (半日でもOK。)事前にお申し込みください。
持物:所属球団ユニフォーム着用、軟式グラブ、スパイク、飲み物、終日参加の場合昼食をご準備ください。
その他:グラウンド到着時検温を実施しています。ご協力をお願いします。


*体験会中参加者は傷害保険に加入していないことをご了承ください。
監督、コーチは選手の安全には細心の注意をはらいますが、100%事故が無いとは限りません。
体験会中の事故につきましては、保険の適応が無いことをご了承ください。
尚、お子様だけでのご参加はご遠慮ください。


体験会日程以外でもチーム練習体験は随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくは下記までお電話ください。

【お問い合わせ先】
 ■父母会会長 佐藤(TEL 080-1981-6609)
 ■事務局   山田(TEL 090-7059-4180)






グローブ
ボール