スポーツ整形外科に聞け!

来春、羊ヶ丘病院野球部が全国大会へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 来春、羊ヶ丘病院野球部が全国大会へ
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

病院岡村理事長が所有している札幌スタジアム。ナイター設備も整って来年の全国大会に向けて練習もたっぷり=今年7月ナイター開幕式から

軟式野球のクラブチームで活躍する札幌・羊ヶ丘病院野球部が来年5月、千葉県で開催される東日本軟式野球大会(2部)の南北海道代表として出場する。全国大会出場は初めて。同野球部は病院職員の理学・作業療法士らが中心に構成された強豪チームで甲子園経験者ら多士済々のメンバーがそろっている。初の全国大会に張り切る羊ヶ丘病院野球部の杉原悠監督(29)に意気込みを聞いた。

羊ヶ丘病院野球部の杉原監督

羊ヶ丘病院野球部は杉原監督以下30人のメンバー。秋田悠矢-青木隆宏・正副キャプテンがチームを引っ張り、東日本軟式野球札幌支部大会を勝ち上がり、9月の北海道南大会(倶知安、ニセコ)で石狩・鉄東スワローズを2-1で破り全国出場を決める堂々の初優勝を飾った。杉原監督は「まさか優勝するとは思っていなかった。初戦突破してチームに勢いがついた」と、無欲が生んだでっかい勝利に満足そうな表情で話した。バッテリーを中心とした守りがチームの特徴で、選手層は厚くレギュラー取りも激しくなり、それがチームのレベルアップにつながって悲願の初優勝になった。

函中部高、文教大のエースだった前和希(26)、札啓成高で活躍した4番・弘田輝(26)が、投打の中心。一塁を守る安部雄士(32、札日大高)は投手でも期待され、チームの層は厚い。今年4月、羊ヶ丘病院の岡村健司理事長が個人購入した札幌スタジアム(清田区真栄)が、ナイター設備や室内練習場も完成し、同チームの全国大会挑戦を完ぺきな環境条件で後押ししている。杉原監督は「立派な施設もあるので、冬季のオフはここでしっかり練習して来春の晴れ舞台に備えます」と話し、走れる選手がそろっているので「スクイズ、エンドランなどの小技も取り入れながら思い切りやってみたい」と作戦も着々練り上げている。

小学時代はキャプテンも務めた杉原監督、指導経験は監督業が初めてだが、これまで内野手、外野手も経験し現役で活躍するプレーイングマネージャーだ。豊富な経験は選手の心もしっかりと捉え、大胆な采配に期待が高まる。野球部総監督の岡村理事長も喜びを爆発させ「よくやった!病院の誇りだ」と来年の全国大会を心待ちにしている。

「医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院」

JR新札幌駅、地下鉄新さっぽろ駅から徒歩7~8分の恵まれた理知い条件にある「医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院」(札幌市厚別区青葉町3丁目)は、札幌市内はもちろん近郊市町村からの通院、入院患者も多く、まさに地域医療の拠点になっている。肩、ひじ、手、首など部位別の専門ドクターが配置されているほか、リハビリテーション科には90人を超える理学・作業療法士がリハビリを担当、その充実した医療内容に患者は大きな満足感を得ている。

理事長の岡村健司医師は肩関節鏡視下7000例の実績を誇り全国トップクラス。当ストライク・サイトの「野球肩って何?」でおなじみのドクターで、自身も高校球児で活躍したが肩を壊して夢を絶たれた辛い経験を持ち、患者の立場になって治療が出来る医師としても人気が高い。また、理学・作業療法士の大半が学生時代には野球、サッカー、バレーボール、テニスなどのアスリート経験者で、こちらも患者の気持ちが理解できる治療者だ。

「野球肩って何?」

第1話「その原因」

第2話「投球フォームから」

第3話「どうして起こる」

第4話「症例の中から」

第5話「症例の中から」

第6話「不安定肩」

☆受付時間☆

♦外来     (午前の部)午前8時30分~同11時、(午後の部)午前11時~午後4時

♦リハビリ   (午前の部)午前7時~正午、(午後の部)正午~午後7時30分(土曜は午後4時30分)

♦休診日   日曜・祭日、年末年始

☆問い合わせ☆

診療・予約   011-351-2213

リハビリ    011-351-2215

スマイル    011-351-3313

取材協力:医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール