KWBボール

【中学クラブチーム訪問】日高ベースボールスクール編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【中学クラブチーム訪問】日高ベースボールスクール編
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




日高ベースボールスクール冬季練習の様子=H29年1月





1月29日、中学軟式及びKボールを使用するクラブチーム、日高ベースボールスクールを訪問した。

同スクールの役割は高校野球への橋渡しと明確だ。勝敗への執着よりも個々の能力向上に重点を置く。

磨き抜かれた卒業生は道内私立校へと進学していく。まさに日高管内の虎の穴と言える。

取材当日は流しのブルペンキャッチャーこと安倍昌彦氏が特別講師として野球教室も行われていた。

同スクールは小学6年生~中学3年生まで受け入れているが、底辺拡大を重要と考え小学5年以下については無料で受け入れている。

チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。

【動画】コチラ
【フォトグラフ】コチラ

◆選手構成
3年生:7人 2年生:5人 1年生6人 6年生4人 5年生1人

高校野球への橋渡し

日高、胆振管内はもとより十勝方面からも足しげく通う生徒もいる人気の日高ベースボールスクール。

小学生から中学3年生まで受け入れ、中学3年生は高校進学の3月まで受け入れている。

佐藤 大代表(45)は「この子らにとっては高校野球が本番。

目の前の試合があれば勝ちに行くが、中学での勝敗はどうってことはない」とあくまでも高校野球までの橋渡しを強調する。

同チームは夏の大会から高校生と同じ硬式バットを使用して大会に挑む。

冬季練習に入ると硬式球を使用した練習も取り入れ高校への準備と位置付ける。

また一方で軟式の良さも説く「まだ体ができていない選手は、軟式ボールを使用し身体に無理の無いフォームを習得すべき」と付け加える。

なるほど練習終盤に行われた投球練習には、投げる選手すべてがしなやかな鋭い腕の振りから繰り出すストレートは威力充分だった。

同チームは大会へ臨むときは実戦モードとなり「日高ベースボールクラブ」として看板を付け替える。

同チームは、5月に行われるびわ湖カップ北海道予選、B-1リーグ戦と静かに開幕を待つ。

4人の投手の特徴を佐藤代表に聞いた

◇小沼佑羽(中3・浦河野球少年団出身)
体格も申し分なく、右の本格派から繰り出すストレートは威力充分。マウンド度胸もよく打者に向かっていく姿勢も好感が持てる。高校進学は北海道栄高に決まり将来の大黒柱として大いに期待できる逸材!右投・右打。身長177㎝、体重71㎏。
□動画はコチラ

◇中鉢崚太(中2・音更緑陽台エンジェルス出身)
体格が大きいわりにフォームがきれいでピッチャーらしい。変化球も一通り投げられ本番に強いタイプ。右投・右打。身長172㎝、体重72㎏。
□動画はコチラ

◇若林駿人(中2・門別本町野球スポーツ少年団出身)
投手兼捕手さらに内外野手とどこでもこなすユーティリティープレイヤー。投手としては、まだまだだが、ストレートのボールのキレとスライダーの曲がりの遅さは非凡なものを感じる。右投・両打。身長168㎝、体重69㎏。
□動画はコチラ

◇九笹聖生(中2・門別本町野球スポーツ少年団出身)
フォームが綺麗でコントロールも良く。緩急の使い方も上手い。体幹強化でまだまだ伸び代が有り将来楽しみな選手。左投・左打。身長163cm、体重53㎏。

□動画はコチラ




写真左から小沼、中川、原田(日高ベースボールスクール)

★思い思いの言葉を色紙にしたためた
※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

「全力」小沼佑羽選手(3年・浦河野球少年団出身)
「まだまだ技術はありませんが、自分の持ち味である全力で投げる、全力で打つ、全力で走る。こうしたことを高校でもやっていきたい」と決意を新たにした。投手としては右の本格派としてスピードボールが持ち味。打撃では長打力が魅力。昨年は1番・投手兼内外野手として出場。右投・右打、身長177cm、体重71㎏。

Q)印象深い試合は
「びわ湖カップ北海道予選・決勝のJBC札幌戦。チームのエースとして向かえた決勝。しかし体調を崩し、期待を背負っていたが打ち込まれた」と悔しがった。

□動画はコチラ

全力:小沼佑羽(日高ベースボールスクール)

「粘り強く」原田 壮選手(3年・平取野球スポーツ少年団出身)
「まだまだ野球は下手くそです。高校に入って新しい環境の中、くじけず粘り強く頑張ります」と意気込んだ。角度のあるクロスファイヤーが持ち味。昨年は2番・投手兼外野手として出場。左投・左打、身長170cm、体重62㎏。兄・脩さん(現旭川大高)は、今春から大学野球の最高峰、東都大学リーグの國學院大へ進学が決まっている。兄弟そろって楽しみな逸材。

Q)印象深い試合は
「安倍昌彦杯・苫小牧市立光陽中学校戦。先発登板し、七回完封した。この試合をキッカケに先発で投げるようになり自信もついた」と手ごたえを掴んだ。

□動画はコチラ

粘り強く:原田壮(日高ベースボールスクール)

「フルスイング」中川佳祐選手(3年・振内野球スポーツ少年団出身)
「自分はバッターでいつでもホームランを打てるようフルスイングを心掛けている。高校でも一発打てるよう頑張ります」と意気込んだ。昨年は3番・捕手として出場。右投・右打、身長170cm、体重77㎏。

Q)印象深い試合は
「昨年9月に行われたKボールチャレンジマッチ・日高ラウンドの登別選抜戦。試合中盤0-0で向かえた打席で、ホームランを打てたこと」と笑顔。大会関係者によると左中間へ推定飛距離100m程だったと言う。飛ばないKボールでのこの飛距離は驚愕。

□動画はコチラ

フルスイング:中川圭祐(日高ベースボールスクール)

※中学クラブチーム訪問企画は、ベースボール北海道ストライクを応援してくださっているチームさんを優先して行っております。

 

協力:日高ベースボールスクール



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
グローブ
ボール