女子野球

【女子クラブチーム訪問】札幌シェールズ編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【女子クラブチーム訪問】札幌シェールズ編
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む札幌シェールズナイン=平成29年3月





3月26日、勇払郡むかわ町穂別にある穂別町営球場で元気に白球を追う女子軟式野球チームの札幌シェールズを訪問した。

昨年、同チームは全国大会で道勢最高となる8強入りするなど存在感を見せる。

竹中揚子監督は「全国のレベルを知り、モチベーションを上げることができている」と収穫を口にした。

また新戦力となる中学1年生が13人と戦力に厚みを加えた。

チーム訪問は、代表して数人の選手たちに今季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。またトップチーム主将・高橋紗雪さん(恵み野ロイヤルズ出身)にはチームの特徴や目標を動画で語ってもらいました。

◆社会人・大学生・専門学校生:15人、高校生6人、中学生23人

【動画】コチラ 冬季練習①  冬季練習②  冬季練習③  キャプテンからのメッセージ
【フォトグラフ】はコチラ

全国8強にも満足せず日本一を目指す!

この日の穂別町営球場には昨夏、道勢最高の全国8強入りとするも決して満足することなく練習に励む札幌シェールズナインの姿があった。

ウォーミングアップはグラウンドに隣接する体育館で行われた。

十分に準備を終えたあと、マイクパフォーマンスと言う名のその日の目標や意気込みを抽選で引き当てた者のみが発表した。

大変な盛り上がりを見せるもしっかりとスイッチを入れ直した選手たちはグラウンドへ。

早朝から雲一つない晴天の中、まだ白い息が目立つが爽やかな日本晴れからスタートした。

監督として捕手としてプレーでもチームを引っ張る竹中監督は「全国で敗れた相手とはそれほど力の差は無い。

序盤、流れはこっちにあったがチャンスで慌ててしまった。

逆に守備で一つのミスから気持ちの切り替えが出来ず敗れた」と悔しがった。

この冬は、試合へ臨む“心構え”や“メンタル強化”が最大の課題だ。

「どれだけ自分を追い込めるか」にテーマを掲げる。

個人としてチームとしてどれだけ取り組めるかを考えていた。

この日はキャッチボール、ランダンプレー、走塁練習、打撃練習など効率良く行われ、午後からは紅白戦で実戦も試した。

同チームは2001年、2004年、2006年と全国準優勝を経験するも日本一は未だ無い。

悲願の日本一を今年こそ掴んでみせる!

同チームは4月23日の苫小牧ガイラルディアとのオープン戦、続く5月3日から石川県で行う北陸遠征を経て6月3日、開幕を待つ。

トップ、ユース、ジュニアの3部体制

札幌シェールズは1994年(平成6年)10月に発足し、今シーズンで23年目を迎える。

昨年より全日本中学軟式野球大会を見据え、ジュニアチームを発足。

今年からトップ(一般)、ユース(中高生)、ジュニア(中学生以下)の3部体制でチーム運営を進める。

トップ、ユースチームは全日本女子軟式野球選手権大会(東京)を目指し、ジュニアチームは全日本中学軟式野球大会(京都府)を目指す。

◎竹中監督が、印象深い試合と挙げた全国大会・準々決勝愛知アドバンス戦
「1点先制するも同点、逆転を許し敗れた」と悔しがった。

◆第27回全日本女子軟式野球大会
◇準々決勝(平成28年8月6日・臨海球技状2)
愛知アドバンス
0003000=3
1000000=1
札幌シェールズ
(愛)神谷-松村
(札)坂原、小川、堀田-山口の
▽二塁打:黒田、加藤(愛)




★投手陣ではトップ、ユース、ジュニアとそれぞれのエース3人の名前が挙がった。竹中監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。

◇坂原朱音投手(緑ヶ丘パワーズ出身)は、コントロール④、スピード⑤、経験⑤、マウンド度胸④、スタミナ⑤、信頼度⑤。「経験は豊富。もっと自信をもってマウンドに登ってほしい」と期待した。右投・左打。昨シーズン、トップチームのエースとして打順は4番・投手兼一塁手として出場。

◇藤田あゆみ投手(大曲カープジュニア出身)は、コントロール⑤、スピード④、経験④、マウンド度胸⑤、スタミナ③、信頼度⑤。「冬場頑張った選手にひとり。結果につなげてほしい」と期待した。右投・右打。昨シーズン、トップチームで9番・投手兼中堅手として出場。昨春行われた春季大会でMVPに選ばれるなど活躍した。

◇阿部春菜投手(鉄東スワローズ出身)は、コントロール⑤、スピード③、経験⑤、マウンド度胸⑤、スタミナ④、信頼度⑤。「身体は小さいが常に前向きで笑顔を忘れず物おじしないプレーは好感がもてる。チームのムードメーカーになってほしい」と期待した。左投・左打。今シーズン、ジュニアチームのエースとして活躍に期待が懸かる。

★打撃陣ではトップチームから3人の名前が挙がった。投手陣同様、竹中監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。

◇大間みのり選手(平岡カウボーイズ出身)は、バットコントロール④、長打力④、チームバッティング⑤、ミート力④、勝負強さ⑤、信頼度⑤。「チーム一、周りをしっかり見ることができる選手。気づいたことは遠慮なく言ってほしい」とさらなるリーダーシップに期待した。右投・右打。昨シーズン、トップチームの副主将として3番・二塁手としてチームをけん引。

◇一谷優菜選手(栄北ナインスターズ出身)は、バットコントロール④、長打力⑤、チームバッティング⑤、ミート力⑤、勝負強さ⑤、信頼度⑤。「守備範囲が広く安定感も兼ね備える。攻守ともに判断力に優れている。チャンスメークしてほしい」と期待した。右投・右打。昨シーズン、中学1年生ながらトップチームで1番・遊撃手として出場。

◇高橋紗雪選手(恵み野ロイヤルズ出身)は、バットコントロール③、長打力⑤、チームバッティング④、ミート力④、勝負強さ④、信頼度⑤。「チームの要。明るく頼りになり優しいキャプテンだが、時には厳しい一面も見せてほしい」と期待した。右投・左打。昨シーズン、主将で5番・捕手としてチームをけん引。




写真左から藤田、高橋主将、小野(札幌シェールズ)

★思い思いの言葉を色紙にしたためた
※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

◆「全員で全力野球」主将・高橋紗雪選手(恵み野ロイヤルズ出身)
「誰かがやるであろうではなく、全員が同じ目標に向かい全力でボールに向かっていく」と自らも鼓舞した。昨シーズンは主将として5番・捕手兼三塁手として出場。またグラウンドでの大きな声はチームの統率力を呼びチームワークを一層際立たせる。また打撃では力強いバッティングも持ち味の一つだ。右投・左打、身長160cm。

★ 主将・高橋沙雪さん(札幌シェールズ)動画はコチラ

Q1)印象深い試合は
「羊ヶ丘病院杯・苫小牧ガイラルディア戦。試合の入りから強い気持ちで挑むことができシェールズらしい試合が出来た」と笑顔。

Q2)チームのキーマンは
「坂原あかね(緑ヶ丘パワーズ出身)です。エースであり四番としてチームの中心。気持ちの面が強くなれば変わる」と坂原の成長に期待した。

=Smile be happy=全員で全力野球:高橋沙雪主将(札幌シェールズ)

◆「全戦全力」藤田あゆみ投手(大曲カープジュニア出身)
「昨年、ジュニアだったけど、実力を発揮できなかった。今年は昨年の悔しさを忘れず挑みます」と力強かった。トップチームでは9番・投手兼中堅手として出場。球威もありコントロールも兼ね備える。今シーズン成長カーブをさらに上げる。右投・右打。身長156㎝。




★藤田あゆみさん(札幌シェールズ)動画はコチラ

Q1)印象深い試合は
「春季大会決勝・苫小牧ガイラルディア戦。公式戦初の登板で緊張の中、一番良いピッチングができた」と笑顔を見せた。

Q2)チームのキーマンは
「一谷優奈選手(栄北ナインスターズ出身)です。走攻守すべて揃っている」と実力を認め今シーズンの活躍に期待した。

全戦全力:藤田あゆみ(札幌シェールズ)




◆「一生百錬」小野ひなた選手(本郷イーグルス出身)
「昨年、雨降りの中、ジュニアの全国予選に敗れた。今年は昨年の悔しさを忘れず今年こそ勝ちたい」力強かった。ジュニアチームでは4番・一塁手兼捕手として出場。思い切りのいいフルスイングで放つ抜群の長打力が持ち味。右投・右打、身長159cm。

★小野ひなたさん(札幌シェールズ)動画はコチラ

Q1)印象深い試合は
「全国北海道予選・オホーツク戦。守備の乱れもありボロボロで負けた」と悔しがった。

Q2)チームのキーマンは
「一谷優奈選手(栄北ナインスターズ出身)です。安心して見ていられる守備と走塁も打者としても状況に合わせたプレーができる」と信頼を寄せる。

一生百錬:小野ひなた(札幌シェールズ)

協力:札幌シェールズ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール