中学軟式野球

【中学クラブチーム訪問】JBC札幌編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【中学クラブチーム訪問】JBC札幌編
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip





冬季練習に励むJBC札幌ナイン






1月15日、中学軟式クラブチームのJBC札幌を訪問した。昨秋から前コーチの西田悠真氏(28)が、新監督に就任し、心機一転中学軟式の雄を目指し冬季練習に励んでいた。今年のJBC札幌の3年生8人の進路は、札幌市内へそれぞれ進路希望が出ている。西田監督は「一生懸命三年間、頑張ってやり通してほしい」とエールを送った。

チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらった。また新チーム主将・河本大雅君(2年・白石ジュニアフェニックス出身)には、チームの特徴や目標を動画で語ってもらいました。

【動画】コチラ 冬季練習① 冬季練習② 冬季練習③ キャプテンからメッセージ
【フォトグラフ】コチラ

◆選手構成
2年生:6人 1年生6人

28歳 コーチ経験を活かしJBC札幌の監督に

昨秋、JBC札幌の新監督として前コーチの西田氏が就任。前監督の渋谷 貴氏はチーム代表として側面からチームを支える。新監督・西田氏は2006年夏の甲子園で、三連覇の懸かった駒大苫小牧高校の準優勝メンバーの一人。それだけに理想は高く、今の選手たちの実力をいかに引き上げるかを大きなテーマとしている。西田監督は「まだまだ課題だらけです」と前を向く。その中で2人の選手の名前が挙がった。「新チームの主将として自覚が芽生えた」と筆頭に名前が挙がったのは、河本大雅選手(2年・白石ジュニアフェニックス出身)。4番として打つ方でも中心。守備では守りの要、遊撃手としてチームをけん引する。また1年生ながら一番伸びた選手と評価を受けたのは久保直矢選手(1年・前田中央ライオンズ出身)。「技術、体力と向上している。クリーンナップもある」と期待した。

課題は投手力

最重要課題は投手力だと言う。「うちのチームにはスピードボールでぐいぐい追い込める投手はいない!打たせて取るピッチングを、もっと磨いてほしい。精神面にも課題があり、打者を追い込む立場が、逆に追い込まれる」と唇をかんだ。また昨年の11月から駒大苫小牧高で捕手として甲子園出場の経験もある亜細亜大学出身の幸坂好修さん(27)が、トレーナーとしてサポートしている。高校野球を前にした中学生に、体幹強化及び柔軟性をもっと加える必要があると言う。同チームは2月18日から苫小牧合宿を皮切りに、3月胆振方面へ合宿、4月オープン戦を経て開幕を待つ。

JBC札幌女子チーム結成

昨秋、JBC札幌の女子部門が結成されました。札幌市の女子選手を中心とした女子軟式野球チームです 新しく結成されたチームなので経験者はもちろん、未経験者も大歓迎です。

~数人の選手を5段階評価~
西田監督に聞いた

★投手陣では4人の名前が挙がった。西田監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。

◇加々見拓海投手(2年・東16丁目フリッパーズ出身)は、コントロール③、スピード②、経験②、マウンド度胸③、スタミナ①、信頼度②。「もっと自分に厳しく練習に挑んでほしい」と期待した。左投・左打。新人戦では打順は5、6番・投手兼外野手として出場。

◇笹川稜太投手(2年・石山アトムズ出身)は、コントロール②、スピード③、経験②、マウンド度胸③、スタミナ③、信頼度③。「投手陣を引っ張って欲しい」と期待した。右投・右打。新人戦では3、7番・投手兼外野手として出場。身長176cm、体重50㎏。

◇今井裕太投手(1年・屯田ブルースターズ出身)は、コントロール③、スピード②、経験①、マウンド度胸①、スタミナ③、信頼度②。「全日本少年道予選まで、気持ちの部分をもっと強くなって欲しい」と期待した。右投・右打。新人戦では8、9番・投手兼三塁手として出場。

◇金山祥大投手(1年・兵庫県宮川少年野球部出身)は、コントロール②、スピード①、経験①、マウンド度胸②、スタミナ①、信頼度②。「もっと積極的に自分を出してほしい」と期待した。左投・左打。

★打撃陣では3人の名前が挙がった。投手陣同様、西田監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。

◇河本大雅(2年・白石ジュニアフェニックス出身)は、バットコントロール②、長打力④、チームバッティング②、ミート力②、勝負強さ③、信頼度⑤。「行動(プレー)でチームを引っ張って欲しい」と期待した。右投・右打。新人戦では4番・遊撃手として出場。身長170㎝、体重70㎏。

◇五十嵐 翼(2年)は、バットコントロール③、長打力④、チームバッティング③、ミート力③、勝負強さ②、信頼度④。「攻撃面でのキーマンになって欲しい」と期待した。左投・左打。新人戦では1番・中堅手として出場。

◇久保直矢(1年・前田中央ライオンズ出身)は、バットコントロール②、長打力③、チームバッティング③、ミート力②、勝負強さ②、信頼度②。「一年生を引っ張って欲しい」と期待した。右投・右打。新人戦では3番・内野手として出場。身長176㎝、体重65㎏。

写真左から笹川、河本主将、久保(JBC札幌)

★思い思いの言葉を色紙にしたためた

※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

◆「雑草心」主将・河本大雅選手(2年・白石ジュニアフェニックス出身)

「雑草のような強い気持ちで挑みます」と強い信念を強調した。秋季新人戦では主将として4番・遊撃手として出場。打撃では長打力に加え広角に打ち分ける。攻守が冴える守備には安定感を見せる。右投・右打、身長170cm、体重70㎏。

Q1)印象深い試合は

「B‐1トーナメント新人戦の登別フラップオーシャン戦。接戦となった試合は雪交じりの雪中試合になり7‐9と敗れるも4打数3安打と活躍できた」と振り返った。

Q2)チームのキーマンは
「久保直矢(1年・前田中央ライオンズ出身)です。バッティングでは長打もあり、走攻守揃っている」と期待した。

Q3)新人戦を戦い終えて、対戦相手の中で良い選手はいましたか?
「登別フラップオーシャンの小林 柊選手(2年・富岸ファイターズ出身)です。守備がめちゃめちゃ上手かった」と実力を認めた。

雑草心:河本大雅主将(JBC札幌)

◆「導」笹川稜太選手(2年・石山アトムズ出身)

「今年は投手としての登板の機会が増えると思う。自分がゲームを作り、勝利へ導きたいと思う」と自らの役割を自覚していた。秋季新人戦では3、7番・投手兼一塁手兼外野手として出場。独特のフォームから投げ下ろし、ボールの出どころが見づらいのが特徴。右投・右打、身長176cm、体重50㎏。

Q1)印象深い試合は
「練習試合・札幌栄町中戦。強い相手に九回まで戦い敗れたが、学ぶことが多かった」と収穫を口にした。

Q2)チームのキーマンは
「蝦名 心捕手(1年・八軒東和グッピーズ出身)です。新2年生だけどキャッチャーで扇の要として頑張って欲しい」と期待した。

導:笹川稜太(JBC札幌)

◆「とにかく全力」久保直矢選手(1年・前田中央リトルライオンズ出身)

「先輩のような技術が無いのでちょっとしたプレーや動きなどを全力ですることで自分の技術向上につながればと思う」とさらなる奮闘を誓った。秋季新人戦では3、5番・二塁手兼三塁手として出場。足の速さと長打力が持ち味。右投・両打、身長176cm、体重65㎏。

Q1)印象深い試合は
「練習試合で戦った札幌栄町中戦。敗れた試合だったがチームの弱点を知ることができ勉強になった」と前を向いた。

Q2)チームのキーマンは
「河本大雅選手(2年・白石ジュニアフェニックス出身)です。守備もチーム一上手い」と活躍を信じた。

とにかく全力:久保直矢(JBC札幌)

※中学クラブチーム訪問企画は、ベースボール北海道ストライクを応援してくださっているチームさんを優先して行っております。

協力:JBC札幌



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌中央リトルシニア>
2023年度新入団員募集中!
【札幌中央リトルシニア球団】

1972年の結成以来、数多くの卒団生を送り出し、歴史と伝統のある球団です。
同一敷地内に専用球場と屋内ブルペン、室内練習施設も完備され
選手たちはもちろん指導者並びに保護者が一丸となり『心を一つに』頑張っています。


今回は絶賛入団募集にともない、体験会のご案内です!

硬式野球に興味がある!気になる!
そう思っている小学6年生の皆さん!札幌中央野球を是非体験しに来てください。
女子野球選手も大募集!現在2名の女子選手が活躍しています!


1.10月30日(日)午前・午後
2.11月 6日(日)午前・午後
3.11月13日(日)午前・午後


*各日とも30名ほどの参加者にて実施いたします。
8:30~16:00 (半日でもOK。)事前にお申し込みください。
持物:所属球団ユニフォーム着用、軟式グラブ、スパイク、飲み物、終日参加の場合昼食をご準備ください。
その他:グラウンド到着時検温を実施しています。ご協力をお願いします。


*体験会中参加者は傷害保険に加入していないことをご了承ください。
監督、コーチは選手の安全には細心の注意をはらいますが、100%事故が無いとは限りません。
体験会中の事故につきましては、保険の適応が無いことをご了承ください。
尚、お子様だけでのご参加はご遠慮ください。


体験会日程以外でもチーム練習体験は随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。

詳しくは下記までお電話ください。

【お問い合わせ先】
 ■父母会会長 佐藤(TEL 080-1981-6609)
 ■事務局   山田(TEL 090-7059-4180)






2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
グローブ
ボール