北海道日本ハムファイターズJr応援ブログ!

日本ハムJr.背番号決まる!<初練習>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日本ハムJr.背番号決まる!<初練習>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




初練習で指導者の話を熱心に聞く選手たち=27日、ファイターズ屋内練習場




6年ぶりの監督となった立石氏

札幌市東区のファイターズ屋内練習場で28日、2018日本ハムJr.の初練習が行われた。

この日は、選手・保護者の挨拶のあと背番号も発表されると選手たちは日本ハムJr.になった実感を胸に初練習に汗を流した。

6年ぶり2度目の監督就任となった立石氏は「今年は一戦必勝」と少ない言葉の中に強い気持ちを感じた。

次回の公式練習は11月11日に行い、12月9日に札幌市東区のつどーむで昨年の2017日本ハムJr.との新旧対決が予定されている。

<初練習メニュー>

監督あいさつ

選手・保護者あいさつ

ウォーミングアップ

キャッチボール

ボール回し

ピッチング/守備基本

投内連係

バッティング




~~~~~~~
<2018北海道日本ハムファイターズJr.>

①髙橋 龍成(たかはし りゅうせい)
右投・右打
東ハリケーン(札幌市)

②北川  陸(きたがわ りく)
右投・右打
岩見沢Fイーグルス(岩見沢市)

③宮下 温人(みやした はると)
左投・左打
黒松内スターズ(黒松内町)

④高岸栄太郎(たかぎし えいたろう)
右投・左打
千歳ガッツスポーツ少年団(千歳市)

⑤山崎 安理(やまざき あんり)
右投・左打
釧路ゴールデンモンキーズBBC(釧路市)

⑥齋藤 聖斗(さいとう まさと)
右投・左打
入船フェニックス(小樽市)

ブルペン入りした高橋

初日からマスクをかぶった北川




⑦佐藤 壮真(さとう そうま)
投手 兼 外野手
手稲東ファイターズ(札幌市)

⑧小熊 梓龍(こぐま しりゅう)
左投・左打
ときわ澄川ライオンズ(苫小牧市)

⑨福島  煌(ふくしま こう)
右投・右打
MBロジャース(札幌市)

⑩成澤 柊弥(なりさわ とうや)
右投・右打
北の台カープJr.(北広島市)

⑪長谷川駿太(はせがわ しゅんた)
右投・右打
余市沢町地区野球スポーツ少年団(余市町)

⑫伊藤 一輝(いとう いっき)
右投・右打
末広野球少年団(旭川市)

ブルペン入りした佐藤壮




ブルペン入りした小熊

ブルペン入りした福島

ブルペン入りした長谷川

初日からマスクをかぶった伊藤




⑬日向 梁真(ひなた りょうま)
右投・右打
苫小牧東タイガース(苫小牧市)

⑭佐藤 優衣(さとう ゆい)
右投・右打
富岸ファイターズ(登別市)

⑮篠崎  芹(しのざき せり)
右投・右打
金山ファイターズ(札幌市)

⑯黒木 望亜(くろき のあ)
右投・右打
末広野球少年団(旭川市)

初日からマスクをかぶった日向

ミーティングをする野手陣

ブルペンで6人が投げた!

最初に投げたのは右の3人、高橋龍成(東ハリケーン)、長谷川、福島  煌(MBロジャース)。

次が左の3人、宮下 温人(黒松内スターズ)、小熊 梓龍(ときわ澄川ライオンズ)、佐藤 壮真(手稲東ファイターズ)。

キャッチャーには北川  陸(岩見沢Fイーグルス)、日向 梁真(苫小牧東タイガース)、伊藤 一輝(末広野球少年団)だった。

<関連記事>

2018日本ハムJr.メンバー16人決まる!

日本ハムJr.セレクションに840人

協力:北海道日本ハムファイターズアカデミー




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】一緒に野球を楽しめる6年生を募集<札幌豊平東リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌豊平東リトルシニア球団では、上手も下手も関係なく、一緒に野球を楽しめる6年生を募集しております。

『まずは、硬式ボールにさわってみませんか?』
『まずは、硬式ボールでキャッチボールをしてみませんか?』
『まずは、おもいっきり硬式ボールを打ってみませんか?』

『そのあとに色々決めてみてはいかがでしょうか?』

まずは札幌豊平東シニアで硬式野球を堪能してみてはいかがでしょうか?


練習時間(土日祝) 9時から15時
※午前のみ午後のみの参加も可能です。終日を希望される方は昼食を持参ください。

練習場所 ホームグラウンド
※11月8日以降は室内練習場に移行します。

住所
【ホームグラウンド】北広島市北の里128
【室内練習場】北広島市北の里115-1

お問い合わせ先は、
【札幌豊平東リトルシニア球団 佐々木監督 080-1868-1186】まで、お気軽にお問い合わせください。


札幌豊平東リトルシニア球団関係者一同多くの参加、心よりお待ちしております。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
グローブ
ボール