札幌

伏古わんぱく10年ぶりV!代表伏古、里塚

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 伏古わんぱく10年ぶりV!代表伏古、里塚
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




優勝の瞬間、喜びをバッテリに集まる伏古ナイン




◆全道少年札幌支部(決勝トーナメント) ▽決勝 伏古わんぱくボーイズ11-1里塚イーグルス=(28日・美香保C球場)

28日、札幌市東区美香保C球場で準決勝2試合と決勝の3試合が行われた。決勝は、伏古わんぱくボーイズと里塚イーグルスの対戦。

伏古が里塚を11-1の六回コールドゲームで破り10年ぶり2度目の優勝を飾った。

10年前、初出場で初優勝は大会を大いに盛り上げた。

同チームは札幌支部代表として、7月31日から札幌市で行われる全道少年軟式野球大会へ出場する。

また決勝で敗れはしたものの開催地枠として出場する里塚は初出場で挑む。

◆決勝
伏古わんぱくボーイズ
202007=11
000010=1
里塚イーグルス
(六回コールドゲーム)
(伏)相澤-小林
(里)富樫-前田
▽本塁打:相澤
▽三塁打:村田(伏)
▽二塁打:相澤、佐藤大2(伏)、稲童丸(里)

◆準決勝
東グレートキングス
0000100=1
202002×=6
里塚イーグルス
(東)門間、伊藤、若松-伊藤、木田、門間
(里)稲童丸-前田
▽三塁打:稲童丸2、臼井(里)
▽二塁打:小山、伊藤(東)、前田、臼井、鈴木、飛田(里)

伏古わんぱくボーイズ
0200001=3
0000010=1
ニュースターズ
(伏)佐藤、山本-小林
(ニ)桐田-井原
▽本塁打:村田(伏)




伏古6回打者12人の猛攻

相沢投手(伏古)

伏古は4-1とリードして迎えた6回、先頭の6番・村田尊軍(6年)の左中間を破る三塁打で好機、続く7番・黒田友哉(6年)が、死球で出塁。

さらに二走し、紅一点8番・佐藤美優が、三前にバントヒットで三走・村田を生還させ5点目。9番・古澤達也(6年)が、死球で無死満塁。

ここで1番・相澤晟名(6年)が、右越えの大飛球を放つと一気に本塁まで生還し、満塁ランニング本塁打となった。

続く3番・佐藤大哲(6年)、4番・小林凌輔(6年)、6番・村田尊軍(6年)が続き、敵失も絡めこの回、打者12人の猛攻で一挙7点を挙げ試合を決めた。

先発相澤は、低目にボールを集め里塚打線を、6回3安打1失点。与四球1と勝利に大きく貢献した「テンポよく投げることができ、今年一番のピッチング。全道では強いチームが沢山いるが、わんぱくの野球をやって勝ちたい」と意気込んだ。

工藤 彰監督代行(55)は「10年ぶりの出場。まず一勝を目指します」と顔をほころばせた。

全道では、準決勝で登板した制球力のある佐藤大投手を中心に、キャプテンで捕手・小林が、しっかりゲームをコントロールする。打力も一度火がつくと止まらない集中打は、迫力満点。10年ぶりに全道で暴れてみせる。

優勝決めた伏古わんぱくボーイズ

札幌支部代表の優勝した伏古わんぱくボーイズ




開催地枠から全道てんぺん目指す!

打線では、1番・稲童丸 司(6年)が、目立った。3回、5回と左線を抜く二塁打で好機をつくった。しかし後続が凡退。

5回、敵失の1点だけで、他は伏古の堅守に阻まれた。

守備では中堅・新山航世(5年)が、5回、6回と好捕で先発・富樫翔貴(6年)を助けた。

平目伸二監督(56)は「中々打てないので、エース稲童丸を軸に富樫、臼井、前田と投手起用がポイント」と全道大会を見据えた。

準決勝に投げたエース稲童丸は、およそ小学生離れした直球中心の球威あるボールを持ち味に代表を勝ち取った。

全道大会でも稲童丸を軸に投手を中心とした戦いが予想されるが、打力も一発を秘めた稲童丸、富樫、前田、臼井と中心。

下位からチャンスメイクできれば、切れ目のない打線が完成。投打がかみ合えば、初出場ながら開催地枠から全道てっぺんの夢がみえる!

開催地枠で出場する、準優勝の里塚イーグルス

表彰を受ける里塚ナイン

次こそは、咲かせて下さい勝利の華を!

協力:札幌軟式野球連盟




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
グローブ
ボール