リトルシニア

2011『北海道選抜』お披露目!(シニア)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2011『北海道選抜』お披露目!(シニア)
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip







12月3日(土)札幌サンプラザホテルで、全日本リトル野球協会リトルシニア北海道連盟としては、出場5回目となる『日台国際野球大会』へ出場する。台湾13チーム、日本7チーム(北海道・東北・関東・調布・信越・東海・九州)の全20チームだ!

日本の7チームは全て台湾チームが相手となる。

過去4回共に優秀な成績を上げている北海道選抜チームは、昨年も2年生チームで挑み3年生チームも混ざる20チーム中、見事第3位の成績。

今年は昨年を上回る成績に期待が膨らむ!4日(日)には白老町で最後の合同練習となり、細かな修正を行い12月31日、日本を経ち台湾に乗り込む!

目指すは金色に輝く金メダル。

帰道は平成24年1月7日を予定。(書き手大川祐市)

【北海道選抜メンバー紹介!】

監督 浜谷千春 苫小牧チーム監督
コーチ山木大輔 千歳チーム監督
団長 松尾 壽夫 連盟事務局長
副団長 山田裕爾 連盟事務局次長
副団長 井筒 亨 連盟運営部副部長

背番号、氏名、所属チーム、所属チームでのポジション、出身少年野球チーム

①長澤克宏  岩見沢 捕手 継立ロビンス出身
②齋藤龍生  札幌白石 三塁手 太美ウォーリーズ出身
③永井 稜  空知滝川 捕手 滝川ジュニアドラゴンズ出身
④鎌仲純平  旭川北稜 捕手・一塁手 旭川大雪リトル出身
⑤岡本凛典  札幌大谷 投手・三塁手 上手稲コンドル出身
⑥井村啓思  余市 捕手・内野手 望洋ベアーズ出身
⑦渡邉翔太  札幌北 捕手・二塁手 中南ブラックジャガーズ出身
⑧松本直哉  江別 内野手 あけぼのみどりファイターズ出身
⑨大栗飛人 札幌真駒内 中堅手 西部ホワイトファング出身
⑩佛具和哉  札幌新琴似 遊撃手 曙ドラゴンファイヤーズ出身
⑪林 純生  日高 捕手 浦河しおみ野球少年団出身
⑫矢嶋健太  釧路 遊撃手 昭和ブルーホークス出身
⑬福田 諒  函館北 一塁手・左賢手 久根別はまなす野球出身
⑭安倍貴裕  恵庭 遊撃手・二塁手 長沼ファイターズ出身
⑮中田大生  北広島 捕手 平岡カウボーイズ出身
⑯伊藤大海  函館東 投手・外野手 鹿部クラップーズ出身
⑰阿部聡太  とかち帯広 二塁手 白人野球少年団出身
⑱石亀亮平  札幌豊平東 投手・一塁手 北野パワーズ出身
⑲外山悠汰  室蘭 投手 豊浦シーガルズ出身
⑳鈴木啓太  札幌東 投手 東ハリケーン出身
21相澤城二  札幌中央 投手・右堅手 新琴似ウィンキーズ出身
22酒井和樹  留萌 投手・一塁手 沖見ニュースターズ出身
23為国綾人  函館港西 投手・右堅手 本通クラブスポーツ少年団出身
24吉田徹郎  羊ヶ丘 投手・右堅手 西岡ボルテージ出身
25長瀬昴平  北見 投手・遊撃手 北見三輪リトルオニオンズ出身
26渡辺耕平  洞爺湖 投手・外野手 大滝野球スポーツ少年団出身
27稲田 凌  千歳 投手 清流リトルインディアンズ出身
28渋谷一真  石狩中央 金山ファイターズ出身
29早瀬 優  釧路太平洋 中堅手・投手 芦野ドラゴンズ出身
31澤本和磨  小樽 右堅手 入船フェニックス出身
32工藤哉芽  札幌西 外野手 札幌ファイヤーズ出身
33鎌田大輝  苫小牧西 中堅手 澄川ヤンキース出身
34森 靖一郎 札幌南 中堅手 若草スティキーズ出身
35柏倉一斗  円山 中堅手 西琴似パンダース出身

※太字は主将
※北海道選抜メンバー34名にアンケートを近日紹介! 少年野球時代の想い出の試合やチーム内でのライバル!などなど




プレーだけではなくゲームに対する姿勢も選考基準に!

北海道連盟の選考委員会としては、「普段のゲームに対する姿勢・ゲームの中での活躍を、しっかりと見届けたうえで選考した」と同連盟伊藤理事長。

近年では際立って元気のある北海道選抜メンバーとなった!

台湾では想い出の残る大会となるよう期待したい!

34人がユニフォームに袖を通した。

伊藤理事長らから北海道選抜の帽子の贈呈式があり会場を沸かせた。

34人のローテーションで優勝を目指す!

 

2011北海道選抜チーム:浜谷千春監督(57)

●浜谷千春監督(57歳)のインタビュー

とても元気のある選手が多く集まった!日台国際野球大会の試合は、リーグ戦で一日2試合で計8試合を予定している。7イニングとは限らず時間もある為、今回選ばれた野手陣は2チームに分けられ、概ね3イニングで交代とし、前半・後半と選手起用を考えている。投手陣は1つのグループに3人の投手と考え3つのグループをつくった。一日2試合を予定している為、必ず投げない投手のグループがある。それらは野手として出場して勝利へ貢献してもらう!

●チームの特徴

パワーヒッターもいる!出塁率の高い選手もいる。守備力も優れた選手が多く楽しみだ!

●目的は
こうした国際大会が後々、選手の野球人生の役に立ってくれたらと考え、またこうして出合った仲間の友情を深めてもらいたい。また全員出すから負けてもいい!ではなく目標は全員野球で優勝を目指します。

▼浜谷千春監督はこんな人
(芦別高校-王子製紙)高校時代は、投手として全道5回出場に貢献。高校卒業後王子製紙へ入社、想い出の試合は、電電北海道(元NTT北海道)相手に当時19歳の浜谷投手は、電電北海道エース柳 俊之氏(現在NPO法人北海道野球協議会・理事長)と投げ合いの末、2-0のノーヒットノーランで勝利した試合だそうだ。当時の電電北海道には四番村井氏(元日本ハムファイターズ)らがいる黄金期であった。指導歴は苫小牧クラブ4年-苫小牧シニア8年(全国大会5回出場) と経験豊富。




2011北海道選抜主将となった大栗飛人君

 

●主将大栗飛人君(中2)のインタビュー
●チームの特徴
チームワークはとても良く練習の度に、結束が固まっているように感じる。堅い守備で守り勝つ野球を軸に、1番から9番まで切れ目の無い打線が組めそうだ!
目標は昨年の3位を上回る優勝を目指す!
壇上でのコメントでは「この34人で一つになり最高のチームワークで金メダルを目指します」と力強く語ってくれた。
●主将から見たチームの5段階評価
投手力:5
守備力:5
打撃力:4
機動力:4
メンタル:5
ベンチワーク:5
●主将大栗飛人君に最後に一言!
大会終了まで主将として、グラウンドに一番最初に入って、一番最後にグラウンドをあとにするよう努める。
協力:全日本リトル野球協会リトルシニア北海道連盟






ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学軟式野球クラブチーム
【PR】チーム初優勝<札幌ブレイブティーンズ>
2024年9月29日より新十津川町を会場に実施された「第26回 U-14北海道大会:北海道中学軟式野球連盟主催」に出場をさせて頂き、チーム創設以来初となる大会優勝をすることができました。


チームは2024年の今年、9年目を迎えており第10期生、11期生の選手たちが歴史を作ってくれました。


大会はトーナメントで全5試合、対戦させて頂いたチームはどこのチームさんも力も雰囲気もあり、1年生中心のチームもありましたが、それを感じさせない緊迫したゲームが続きました。


大会最終日も準決勝から緊張感高まるゲームとなり接戦を勝ち上がれ、決勝戦は誰もが知る札幌の強豪クラブチームとの対戦で、この新チーム最初の大会でも決勝戦で敗れている対戦カードで完全チャレンジャーで挑みました。


序盤から失点する展開で気持ち的にも厳しい部分はありましたが、何とか逆転し、厳しい追い上げ雰囲気にのまれそうになりながら、最後はタイブレークまで戦うこととなり、何とか1点差で勝利することができました。


大会優勝はもちろん、この5試合すべてがチームの経験と中学生の力になるような大会で、いろんな選手が出場し、多くの投手も登板しての結果だっただけに、チームの初優勝を忘れられないかたちで選手たちが作ってくれました。


大会運営の方々、寒い中でジャッジして頂いた審判員の方々、ありがとうございました。
OBや保護者、そしてたくさんの方々に応援して頂き、すばらしい経験をさせて頂きました。


本当にありがとうございました。
これをまた成長のきっかけとし、来季に向けて頑張っていきたいと思っています。



1回戦:池田・浦幌・豊頃中学校さん
13対2

2回戦:KAMIKAWA・士別サムライブレイズユースさん
5対1

準々決勝:南空知ベースボールクラブ・Bさん
5対2

準決勝:上富良野町立上富良野中学校さん
4対3

決勝:TTBC・Aさん
3(3)対(2)3 8回延長タイブレーク


グローブ
ボール