野球専門店・古内社長のコラム

<自由研究企画>グラブづくりイベント

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <自由研究企画>グラブづくりイベント
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




グラブづくり体験




【札幌市南区の野球専門店】スポーツショップ古内の社長
古内克弥のコラム No.4
スポーツショップ古内野球用ホームページはコチラ
https://peraichi.com/landing_pages/view/sportsfuruuchibb

グラブづくりイベント

こんにちは、古内克弥です!

今回は、当店のイベントの告知です。

今までコラムで、

・グラブの革の種類の違い

・グラブの歴史

・グラブのメンテナンスの仕方

をご紹介してきましたが、

今回はなんと・・・

グラブづくり体験のお知らせです。

================
野球を代表するアイテムと言えば?
==================

「野球」と聞いて、真っ先に思い浮かぶアイテムは何ですか?

人それぞれ違うと思うのですが、

おそらく

「グローブ!」

「バット!」

と答える人がかなり多いのではないでしょうか?

「ボール!」と答える人もいるかもしれません。

が、

「俺は野球と言えばヘルメットだな〜」

という人は、おそらくあんまりいないと思います(笑)

スポーツショップ古内にご来店されるお客様は、

「グローブ」と答える人が多く、

このコラムを執筆している僕も、

「グローブ」と答えてしまいます。

※「グローブとグラブって何が違うの?」と

聞かれることがありますが、基本的に同じです。

ただ、野球選手の場合は、「グラブ」

という人の方が多いかもしれません。

========
グラブの作り方
========

グラブってどうやって作るんだろう・・・?

と思われる方もたくさんいらっしゃると思いますが、

グラブはとっても大変な作業の連続で出来上がっています。

「グラブ・バイブル」という本に写真付きで載っています。

 

 

 

 

 

 

 

コチラでは手順だけ書いていきますね。

1)一枚の革をパーツごとに型に合わせて切っていく

2)革すき機という機械で、革の厚みを均等にする

3)外袋を縫う

4)グラブアイロンで形を整える

5)ベルトにラベルとムートンをつける

6)ウェッブを作る

7)内袋を縫う

8)外袋と内袋を合体させる

9)グリスを入れる

10)レース(ひも)を通す

完成!!!

=============
グラブづくりイベントの内容
=============

詳しい内容はホームページでご覧いただけます。
https://peraichi.com/landing_pages/view/sportsfuruuchibb

グラブづくりイベントでは、さすがに上記の1〜10までを体験することはできません。(僕でも出来ません)

なので、10)レースを通す

だけを体験していただきます。

ウェブを外しておき、ヒモ通しだけをします。
対象は小学生のみになります。
約1時間で完成です。

グラブづくりが終わったら、記念撮影!!

スペシャルゲストで、「グローブマン」が登場する可能性があります。

=============
グラブづくりイベントの日程
=============

日時:2019年1月5日
【1部】13:00〜  【2部】16:00〜

場所:スポーツショップ古内

参加費:10000円

参加申し込みは

011-591-3587(スポーツショップ古内まで!)

作ったグラブは、そのままお持ち帰りいただけます。

是非実戦でもお使いください。

【プロモーションビデオ】


==========
クリアランスセール
==========

さらに!今は超飛距離バットを30%OFFにしていたり、
スパイクを30%OFFにしていたりなど、

在庫処分セールを行っております!

そちらの詳しい内容はホームページでご覧いただけます。

https://peraichi.com/landing_pages/view/sportsfuruuchibb

是非セール内容もチェックしておいてくださいね!

今回のコラムはいかがでしたか?
コラムというか、今回は広告でしたね(笑)

もしも、「わかりやすい」「わかりづらい」「ここってどうなの?」「あれ?間違ってない?」などございましたら、お気軽にメールしてくださいね。

sportsfuruuchi@gmail.com

↑感想、質問、「こんな話が聞きたい」などございましたら、こちらまで!

バックナンバー

No.1 「綺麗な肌は好きですか?」

No.2「将来の夢はグラブ職人!?」

No.3.「お手入れのコツは「手洗い」

――――――――――<コラム著>――――――――――

古内克弥氏

株式会社スポーツショップ古内

代表取締役社長 古内克弥

1982年4月15日生まれ

小学5年生の時に家業であるスポーツショップ古内の販売をお手伝いした時に、接客の楽しさを経験し、将来の夢を「スポーツショップ古内をでっかくする」に設定する。

サッカー、バレーボールをメインに15種目ほどの競技を学び、大学で経営学を学んでゼット株式会社に入社。

ゼット株式会社では、グラブ工場で一年間グラブ製作に携わり、グラブの知識を覚える。

三年間の修行を経てスポーツショップ古内に入社する。

2017年、代表取締役社長に就任。

札幌市のスポーツ&カルチャーフェスティバル「スポカル」の副実行委員長もつとめ、スポーツ普及に携わる。

学校や企業への講演依頼も年に10回ほど受け、経営、マーケティング、地域活性化などのテーマで話をしている。




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
グローブ
ボール