チーム取材

グラウンド改修工事に父母の力

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - グラウンド改修工事に父母の力
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

偉大なる父母らの力

11月20日(日)午前中、手稲高校裏に位置する札幌東シニア専用球場へ向った!

今回の主役は選手ではなく、選手を陰で支える父母の活躍を、紹介!

札幌東シニア専用球場




Sponsored Link

この日、ここ数年グラウンドの水はけの悪さに悩み続けていた東シニアの父母らで、グラウンドの改修工事が行われていると聞きつけ取材した!

新年度会長伊藤尚幸氏(46)

今年は例年になく雨の日が多く、ここ札幌東シニア専用球場では毎週の様に水抜きを、選手・父母らで行った。特に外野の芝生辺りがひどく水はけが悪く、下の粘土質も手伝ってしばし池のようだ。そこに虫が大量発生!その虫を狙いに「からす」や石狩浜方面から「かもめ」の襲来が、さらにその虫を鳥たちが食べ。その鳥たちの大量の糞がグラウンドへ・・・。

天気の良い日ならまだいいのだが・・・、水溜りのまわりにその糞が、大量に残されると大変な異臭が残る。貴重な練習時間の妨げや衛生的にも今回の改修工事を思い立ったと父母会長伊藤尚幸氏(46)「環境づくりは私たちの仕事」と役割分担がしっかりできているチームだ。

本来専門業者さんに依頼すると数百万~という破格の工事だが、材料費30万円ほどでこの日集まった多くの父母らで工事が行われた。

工事が進むグラウンド

浸透性の高い管、これらを埋め込み水の流れをスムースにする。

◎新入団員情報!
現在新入団員は1名だという。今年は例年になく新入団員の足が遅く・・・、もちろん募集中とのこと。沢山の見学・体験募集中!来年1月上旬に毎年恒例の入団式を予定している。

2年:14名
1年:23名
6年:募集中!

◎新監督:井口良文氏(49)[北海道工業高校-JR北海道]
6年のコーチを経て7年目の来シーズンから監督就任。 高校に繋がる指導を心がけ、全ての選手に練習、練習試合では平等に機会を与える指導。チャンスをものにする選手、そうでない選手、その結果レギュラーをものにする選手、ものに出来ない選手様々ですが・・・、野球もここで終わるわけではない。精神を含め大きく成長してほしい。

●暗渠排水工事

外野を中心に8本ほどの暗渠を、埋め込む工事だ、工事車両には、お父さん方のお勤めの様々な会社の名前が在り全てボランティアで行われていたことが伺えれる。

浸透性のある管を地下へ埋め管の周りに砂利をひき最後土を被せ芝の種を上からかけるまでがこの日予定されている工事内容だ。

暗渠排水(あんきょはいすい)とは、水田を必要なときに乾田化するための方策の一つ。

基本的には、コンクリート製の深い排水路とここに水田の水をしみ出させる地中管の設置である。 地中管としては、プラスチック系コルゲート管や素焼きの土管を水田の土中に埋設する。 必要なときにその一端を排水路に解放して水田中の水を抜き、収穫や耕耘時に農業機械の使用を容易にする。 また、「中干し」などにより収量の増加もできる。

この設備により多くの湿田に農業機械の導入ができるようになった。 前記の資材の補完用に脱穀後の籾殻を埋設することが多い。目詰まりによる再設置の容易さから 近年古くから用いられた古くは笹や杉の枝を束ねて埋設する事が見直されている。




Sponsored Link

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
グローブ
ボール