ボーイズリーグ

【記録】日本少年野球北海道選手権大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【記録】日本少年野球北海道選手権大会
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

北海道選手権大会決勝より=1日、札幌スタジアム






Sponsored Link

【ローリングス】 魅せる捕球が男前 硬式グラブ 【硬式内野手】 GH6HO6S

第5回日本少年野球北海道選手権大会(全国大会予選)

◆日程:6月18日(日)24日(土)25日(日)
◆会場:札幌市円山球場ほか

▽決勝
札幌豊平ボーイズ
2010110=5
1001011=4
旭川大雪ボーイズ
(札)増田―信岡
(旭)佐々木、松浦―田村
▼三塁打:腰山(札)板谷、菅(旭)
▼二塁打:増田、信岡(札)佐々木(旭)

▽3位決定戦
苫小牧ボーイズ
300000200=5
010202001=6
札幌手稲ボーイズ
(延長九回)
(苫)佐藤、神部―園田
(札)平山、石王―向平拳
▼三塁打:酒井(札)
▼二塁打:園田、寺口(苫)向平拳(札)

▽準決勝
(24日、野幌第2)
旭川大雪ボーイズ
1100121=6
0100000=1
苫小牧ボーズ
(旭)板谷、松浦―田村
(苫)嵯城、神部、佐藤―園田
▼三塁打:三上(旭)
▼二塁打:渡辺、三上、田村(旭)

札幌豊平ボーイズ
1004003=8
0010110=3
札幌手稲ボーイズ
(豊)西正、増田―信岡
(手)石王、芹野―向平拳
▼三塁打:腰山(豊)
▼二塁打:増田(豊)藤柳(手)

▽順位決定戦
(24日、夕張サングリンスタジアム)
札幌石狩ボーイズ
2002211=8
1000100=1
札幌新川ボーイズ
(石)森村―村上
(新)木戸、片山、藤田―紺田
▼三塁打:村上(石)
▼二塁打:村上2、岡田(石)

札幌北広島ボーイズ
0120000=3
0300001=4
函館ボーイズ
(札)畠中、高橋―榎本
(函)對馬―秋本
▼二塁打:榎本(札)秋本(函)

札幌石狩ボーイズ
0200020=4
110120x=5
函館ボーイズ
(札)日下、清水―村上
(函)佐藤、中村―秋本
▼三塁打:岡田(札)
▼二塁打:中村(石)對馬(函)

▽2回戦
(18日、栗山球場)
苫小牧ボーイズ
2100011=5
0000000=0
札幌新川ボーイズ
(苫)内野、寺口、佐藤―園田
(札)木戸―紺田
▼三塁打:園田(苫)
▼二塁打:名取、千葉(苫)木戸(札)

札幌豊平ボーイズ
2000016=9
1300000=4
函館ボーイズ
(札)西正、増田―信岡
(函)佐藤、中村―秋本
▼三塁打:増田(札)藤原(函)
▼二塁打:西正、堀畑、野澤、信岡(札)藤原、北越、福井(函)

(18日、札幌スタジアム)
札幌手稲ボーイズ
20420=8
00000=0
(五回コールドゲーム)
札幌北広島ボーイズ
(手)平山、石王―向平
(北)高橋、武田、畠中―榎本

(18日、円山球場)
札幌石狩ボーイズ
1000000=1
500010x=6
旭川大雪ボーイズ
(札)松友、日下―村上
(旭)板谷、松浦―田村
▼三塁打:村上(札)
▼二塁打:保坂、竹中(旭)

▽1回戦
(18日、円山球場)
とかち道東ボーイズ
0001000=1
300200x=5
札幌石狩ボーイズ
(と)澤田―坂本
(札)森村―村上
▼二塁打:松岡、松友(札)

(18日、札幌スタジアム)
旭川道北ボーイズ
0000102=3
212000x=5
札幌北広島ボーイズ
(旭)沼畑、大澤―齋藤
(札)小林―榎本
▼三塁打:加藤(札)

協力:(公財)日本少年野球連盟 北海道支部

Sponsored Link



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
少年硬式野球(小学1年生~中学1年生まで)
【PR】リトルリーグの主なルールをご説明致します。
新入団員募集中!
リトルリーグを皆により知って頂くために、リトルリーグの主なルールについてご説明致します。

A、リトルリーグのグランドサイズについて
①内野:一辺18.29mの正方形
②外野フェンスまでの距離:60.95m以上
③バッターボックス:縦1.82m、横0,91mの長方形
④投手板前縁から本塁後部先端までの距離:14,02m

B、試合球について
①プロ野球と同じボールを使用
②重さ:141.7g~148.8gで、周囲が22.9cm~23.5cm

C、バットについて
①木製でも金属製でも構わない
②長さ:83.8cm以下
③直径:5.7cm以下
④金属バットで:2018年よりバット本体にUSAが明記されていること

D、ヘルメットについて
①両耳付きの物を1チームで最低7個必要(顎紐については、「付いている物が望ましい」顎ガードについては、「任意で良い」)
②打者、次打者、前走者及びコーチはヘルメットを着用すること(コーチについて「着用が望ましい」)
E、スパイクについて
①ゴム製のみ使用可(金属製は使用不可)、また選手は同一のスパイクをチームで統一すること
F、プロテクターについて
①キヤッチャー(捕手):金属、ファイバー、プラスチック製のいずれかのカップサポーターと襟付きの長い胸当て・のど当て・脛当て・キャッチャー用ヘルメットを必ず着用すること

G、ミット(グラブ)について
①捕手は捕手用ミット(一塁手用ミットまたは野手用グラブとは違う)を使用しなければならない。
手を保護できる物であれば、形状・サイズ・重さの制限はない。
②一塁手は縦(先端から末端まで)が30.5cm以下、横(親指のまたからグラブの外線まで)が20.3cm以下のグラブまたはミットが使える。
重さの制限は無い。
③一塁手と捕手以外の各野手は、縦が30.5cm以下、横(親指からグラブの外線まで)が19.4cm以下のグラブを使用できる。
重さの制限は無い。
④投手はミットの縦目、紐、網を含めた全体が、一色でなければならない。(白色または灰色は不可)

H、投球制限について(リトルリーグ年齢にて)
①11-12歳:1日最大85球
②9-10歳:1日最大75球
③選手が1日に66球以上の投球をした場合、4日間の休息が必要。
④選手が1日に51~65球の投球をした場合、3日間の休息が必要。
⑤選手が1日に36~50球の投球をした場合、2日間の休息が必要。
⑥選手が1日に21~35球の投球をした場合、1日間の休息が必要。
⑦選手が1日に1=20球以下の投球をした場合、休息日は必要ない。

I、選手登録について
①全日本選手権の選手登録は、9名以上14名までの登録
※14名出場ルール(先発出場選手は、1回に限り再出場可能等)
②その他大会での選手登録は、9名以上20名までの登録 
※通常の野球ルール(再出場は無い)

J、その他について
①リトルリーグでは、投手が投球した球が打者にとどく前や、打者が打球を打つ前に走者は塁を離れてはいけないことになってます。これに違反し塁から早く離れて得点しても、その得点は認められませんし、走者はアウトになりませんが、元の塁に戻らなければなりません。
②試合で41球以上の投球をした投手は、その日は捕手を務めてはならない。
※北海道連盟特別ルールでは、
その日をその試合に置き換えて試合を行っております。
土・日で試合を行うため。
③試合で3イニング捕手を務めた選手は、その日投手に付くことは出来ない。
※北海道特別ルールでは、
そう日をその試合に置き換える。
④一日の試合数は、各チーム2試合まで
⑤臨時代走ルール適用(北海道連盟では、適用していない)
⑥その他

※ 1,全国各地区の連盟により、特別ルールを適用している連盟がありますので、所属連盟のルールをご確認下さい。
2,不明な点がございましたら、HP・広報か吉岡までご連絡下さい。


一緒に硬式野球をやりましょう!!

お気軽にメッセージください。


冬季体育館(新琴似西小学校)

土曜日 12:00~15:30

日曜日 10:00~12;50

☆直接お越しください☆


連絡先:広報部

TEL080-3296-5754

メール:shinkotonill@gmail.com



札幌新琴似リトルリーグ
監督 吉 岡
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
グローブ
ボール