ホクレン旗

鳴海投打に活躍!石山アトムズ初優勝!岩見沢南準V

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 鳴海投打に活躍!石山アトムズ初優勝!岩見沢南準V
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

ゲームセットの瞬間、初優勝に喜ぶ石山ナイン=7日、札幌麻生球場






Sponsored Link
ミズノ (MIZUNO) 少年軟式用 グローバルエリートRGブランドアンバサダー…

◆第35回ホクレン旗争奪北海道少年軟式野球選手権大会
▽決勝 石山アトムズ少年団1‐0岩見沢南ビクトリー=(7日・札幌麻生球場)

第35回ホクレン旗争奪選手権大会・第3日は7日、札幌麻生球場で準決勝2試合と決勝が行われ、決勝は石山アトムズ少年団(石狩支部)が、1‐0で岩見沢南ビクトリー(空知支部)を下し、8月5~7日までの3日間の日程で23チームが出場し石山アトムズ少年団が初の栄冠に輝いた。同チームは10月に、北海道森町で行われる北日本少年野球大会へ北海道代表として出場することも決まった。同大会には東北の代表が一堂に集まる。3位は新十津川ホワイトベアーズ(空知)、屯田ベアーズ(石狩)となった

▽決勝
石山アトムズ少年団(石狩)
000100=1
000000=0
岩見沢南ビクトリー(空知)
(六回時間切れ)
(石)鳴海-島津
(岩)丸谷、南部-小野
▽本塁打:鳴海(石)

石山・鳴海投手、投打にけん引! 

値千金のランニング本塁打を放った鳴海選手=7日、札幌麻生球場

石山・鳴海健臣投手(6年)は、準決勝に続き決勝の岩見沢南戦にも先発し、MAX120km/hのストレートを武器に決勝も登板。六回4安打完封。得点圏に3度走者を置く場面もあったが、落ち着いたピッチングで要所を抑えた。

打っては0-0で迎えた四回、先頭で打席に立つと4球目を、見事に捉え岩見沢南のライト・伊藤嵩弥選手(5年)の頭上を大きく超える当たりでボールは転々とフェンス近くまで転がり鳴海は一塁、二塁、三塁キャンバスを周ると一気にホームまで駆け抜けた。「自分で決めてやろうと狙っていました。フルスイングできた」と振り返った。同選手は準決勝・新十津川ホワイトベアーズ戦でもランニング本塁打を記録するなどこの日だけでも2本の本塁打を放ち、鳴海は今シーズン実に42本目の本塁打となる!素振りは毎日100回、タオルを使ったシャドウピッチングが日課だ。小学生とは思えない体格もあるが記録の陰に、日々の努力がしっかりと裏打ちされていた。またプレーだけではなく精神面でもチームの支えとなっているという。「5年生以下も良いので来年も是非、連覇目指して頑張ってもらいたい」と後輩たちの活躍も願った。

それを象徴したプレーの一つにライトを守る田畑悠樹選手(5年)が、ライト線への飛球をダイビングキャッチで好捕。追撃を狙う岩見沢南の勢いを止めた好プレーだった。成田耕一監督(46)は「選手たちはあの緊張感の中、よく頑張ってくれた。健臣の頑張りはもちろんだが、バックも良く守ったお陰で全道制覇できた。選手のおかげです」と選手一人ひとりを労った。

初優勝の石山アトムズ少年団=7日、札幌麻生球場

岩見沢南、あと一歩で涙

2年ぶりの全道頂点を目指したが、あと一歩届かなかった。それでも今大会屈指の鳴海健臣投手から二回、三回、四回と得点圏に走者を進め苦しめた。春先に4番の小野宏太捕手(6年)が、ケガでチーム離脱。ようやく合流できたのが7月の上旬。本人もチームも今大会に懸けていた。試合終了後は、大粒の涙が選手の頬濡らした。

鍛え上げたの堅守が、大舞台で輝いた!

六回、追加点を狙う石山の攻撃で一死一塁の場面、ショートゴロを遊撃手・藤本慎之亮(6年)から二塁手・遠藤叶梧(6年)、一塁手・熊谷昂哉(6年)とボールが渡り6-4-3のダブルプレーと堅守の岩見沢南を見せてくれた。岩見沢応援席からは大きな拍手が沸き起こった。また四回から2番手で登板した南部哲太郎投手は、小柄ながら左腕からキレのあるストレートを投げ込み石山打線の追加点を許さなかった。坂下賢一監督(50)は「ホームランを打たれたボールは、インコース低めに狙ったボールが少し甘くはいってしまったようだ。しかしここまで勝ち抜いた選手たちの成長は、今大会の収穫だ。次は、北海道チャンピオンシップ主催のキングオブキングが目標となります」と敗れたものの今シーズン最後の大会へ向けて決意を新たにしていた。

準優勝の岩見沢南ビクトリーナイン=7日、札幌麻生球場

三年前、多賀グリーンカップのメンバーに!

三年前、滋賀県多賀町で開催された多賀グリーンカップ(3年生以下大会)に北海道選抜として出場したメンバーの中に石山から当時3年生の鳴海、上林颯良。岩見沢南から藤本、南部、小野宏太、丸谷陽彩らが名を連ねて当時の監督は坂下氏が率いて準優勝に輝いた。当時のメンバーが時間と場所を変え、ホクレン旗・決勝と言う大舞台で対決するのも何かの縁を感じる。今後の活躍が益々楽しみだ。

協力:北海道少年軟式野球連盟

Sponsored Link



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】団員募集、目指せ神宮!<千歳リトルシニア>
新入団員募集中!
目指せ!神宮!!
小学6年生の皆さん、僕らと一緒に野球しませんか
千歳リトルシニアは、小学6年生から中学3年生までを対象とした
日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟所属の硬式野球チームです。


【チームスローガン】
文武両道 ~I will~
OBは北海道内の進学校や野球強豪校のみならず、北海道外の高校へも進学し
自らの夢を達成させようと頑張っています。

≪過去10年進路実績≫
北海道公立
札幌南、札幌東、札幌西、札幌月寒、札幌清田、北広島、恵庭北、恵庭南、
千歳、千歳北陽、苫小牧東、苫小牧工業
北海道私立
札幌光星、札幌日大、北海、北海学園札幌、北星学園大附属、札幌静修、
札幌龍谷、立命館慶祥、とわの森、北海道栄、駒大苫小牧、苫小牧中央、
旭川実業、駒大岩見沢

北海道外
広陵高校(広島県)、東海大相模(神奈川県)、東京学館浦安(千葉県)、
PL学園(大阪府)、埼玉栄(埼玉県)※女子、陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県)

【練習場所】
グラウンド:千歳科学技術大学野球場
室内練習場:恵庭市上山口604-1

【連絡先】
理事(石黒):090-8706-2569
監督(山木):050-3556-0119
グローブ
ボール