チーム取材

2011秋のシニアチャンピオンを取材!(動画③④)

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 2011秋のシニアチャンピオンを取材!(動画③④)
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

2011秋の覇者!札幌北シニアの選手と大井秀光監督!

大阪『春の陣』で旋風起こすか!

古豪に巡ってきた8年ぶりの秋の全道優勝!そして来春には全国が映る。投打のバランスで激戦を制したチームは北海道の頂点に立った。投打で人材が揃い聖地で旋風を起こすか!3月下旬に大阪府で開催が予定されている第18回日本リトルシニア全国選抜野球大会へ札幌北シニア・余市リトルシニア・札幌豊平東シニアらが出場する

12月11日(日)8年ぶり秋の頂点となった札幌北シニアを取材した。出迎えてくれたのは大井秀光監督(59歳)平成22年3年ぶりに札幌北シニア球団へ戻ってきた。近年混迷を続けていた3年生チームを、3年生最後の全道大会『ゼット旗』を、準優勝へと導く。その経験をした2年生チームが秋の全道大会を『あきらめない野球』をモットーに頂点に立った。優勝の原動力となった主将を中心に投打の主役たちにインタビューした。今回は練習の様子を動画で紹介!きめ細かい指示が出ていた。

札幌北シニア球団:大井秀光監督(59歳)

▼大井秀光監督(59)
●経歴
北海中-北海高校-東海大学-電電北海道(NTT北海道)
●指導歴
南郷スワローズ14年-札幌北シニア15年-丘珠高校3年- H22年から札幌北復帰で現在至る。

●秋季大会を振り返って!
予選リーグ初戦の恵庭戦から6点差を引っくり返してのスタート!決勝トーナメントの1回戦の札幌南戦の今回初めて延長戦の末促進ゲームを経験や続く室蘭戦との1点差ゲーム!どっちが勝ってもおかしくない試合が続いた。準決勝・決勝戦は予選リーグそして決勝トーナメントの1回戦・2回戦の経験が生かして、準決勝・決勝戦では自分たちの野球が出来たように思う。

体操する札幌北の選手たち

●全国選抜大会での目標と目的
全国のチームはどんなチームかを、実感してほしい、目標はベスト4を目指して戦いたい!

●昨年小樽チームが全国4強となったが?
目標は高く!上を目指す。

●5段階評価によるチーム分析!
投手力=4
守備力=4
打撃力=4
機動力=4
メンタル=3
ベンチワーク=4

▼主将渡邉翔太君にインタビュー(中南ブラックジャガーズ出身)
●主将から映る新チームはどんなチーム?
普段は冗談の言える楽しくもふざけ合う仲間ですが、練習が始まるとまとまるチームです。

●全国選抜大会での目標と目的は?
全国jのレベルを感じて夏の日本選手権大会に向けて、今回の全国選抜大会の経験を生かしたい。目標は昨年の小樽チーム以上の成績を残せるよう頑張ってきます!

●5段階評価によるチーム分析!
投手力=4
守備力=5
打撃力=5
機動力=4
メンタル=3
ベンチワーク=5

▼投手陣
写真左から
●大萱生樹(横浜・山下ジャイアンツ出身)右投げ左打ち、170cm63kg。キレのあるカットボールが持ち味全国では7回しっかり完投できる様頑張る。
●蟹江亮太(あいの里バイソンズ出身)左投げ左打ち170cm59kg。多彩な変化球とキレのあるストレートが持ち味。全国では今度こそノーヒットノーランを目指す。
●柿沼和樹(東札幌中央ビクトリーズ出身)右投げ右打ち174cm60kg。スピードボールが持ち味。全国では無失点のピッチングを目指す。

札幌北の投手陣(寒い中ご苦労様でした・・・笑)

▼打撃陣
写真左から
●佐々木佑斗(あいの里バイソンズ出身)右投げ左打ちチームでは5番・6番を打つ。174cm76kg。少年野球時代は4番を打っていた。持ち味は広角打法!全国では新人戦以上の5割の打率を残す!
●菅野竜矢(あいの里バイソンズ出身)右投げ左打ちチームでは3番を打つ。174cm58kg。少年野球時代は1番・3番を打っていた。持ち味はチャンスに強い!全国ではランナーがいなければ自らチャンスをつくり、ランナーが得点圏にいる時はしっかり返すバッティングを目指す。
●渡邉翔太(中南ブラックジャガーズ出身)右投げ右打ちチームでは4番を打つ。169cm64kg。少年野球時代は3番を打っていた。持ち味はバットコントロール、空振りをすることが少ない。全国では秋季大会以上に勝負強いバッティングを目指す。
●長澤健太郎(北の台カープジュニア出身)右投げ左打ちチームでは2番を打つ。175cm61kg。少年野球時代は1番・3番・5番を打っていた。持ち味は広角打法と状況に合わせたバッティングが出来る。全国ではチャンスメイクを演出する!●山本浩平(麻生野球少年団出身)右投げ左打ちチームでは1番を打つ。170cm58kg。少年野球時代は1番・3番・5番を打っていた。持ち味は粘り強いバッティング。全国では全打席出塁を目指す。

札幌北の打撃陣(本当に寒かった・・・。)

●秋の大会を振り返ってSTRIKE取材スタッフの印象は!
投手を中心に少ない好機を生かして守り勝つ野球です。 投手では蟹江亮太(あいの里バイソンズ出身)、大萱生樹(横浜・山下ジャイアンツ出身)、柿沼和樹(東札幌中央ビクトリーズ出身)打撃では1番山本浩平(麻生野球少年団出身)2番長澤健太郎(北の台カープジュニア出身)が出て中軸の菅野竜矢(あいの里バイソンズ出身)、渡邉翔太(中南ブラックジャガーズ)、佐々木佑斗(あいの里バイソンズ出身)らが返すパターンとなるが、つなぐ野球は中軸から下位打線へと、続きどこからでもチャンスメイクできるのも大きな特徴だ!しかし堅い守りがベースにあることは間違いない。

動画:2011秋の覇者!札幌北シニア③

動画:2011秋の覇者!札幌北シニア④

協力:札幌北シニア球団

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
学童軟式野球クラブチーム
【PR】メンバー募集<東16丁目フリッパーズ>
めぐり逢いが全国制覇への第1歩! 最高の仲間と最高の夏を目指そう!
メンバー募集

めぐり逢いが全国制覇への第1歩!

最高の仲間と最高の夏を目指そう!


2023年1月、たくさんの方々のご支援・ご賛同のお陰で、待望の室内練習場が完成致しました。

これにより、冬期間や低学年の練習時間が充分に確保され、質・量を落とさずに選手を受け入れられる環境が整いましたので、久しぶりにメンバーを大募集したいと思います。


野球を通して競争を楽しむ真剣な遊びを体験し、自らが夢を持ち目標を掲げ、実現に向け夢中で取り組む。

正当な勝利への欲求を教え、勝つという事の「価値」を学ぶ。

成長する為に勝つという事を理想とした、正しい勝利主義を確立して行きたいと思います。


全国大会出場を目指し、全国制覇を夢見る。

その目的は、めぐり逢った最高の仲間とかけがえのない時間を共に過ごし、お互い成長して行くため。


希望を抱き入団してくれたすべての子ども達に、学童野球時代での良い思い出と、行き届いた指導、輝ける場所を提供して行くために、全学年12名を上限としてメンバー募集を行います。

移籍等でお悩みの方もお気軽にご相談ください。


募集人数
新6年生 2名(新6年生は募集期間3月31日迄)
新5年生 5名
新4年生 7名
新3年生 8名
新2年生 7名
新1年生 12名
年長   ご相談ください。


▽東16丁目フリッパーズ・専用室内練習場
〒002-8054
北海道札幌市北区篠路町拓北2−21


冬期間の練習日は下記のとおりです。

<Aクラス>
火曜日・金曜日・日曜日

<Bクラス>
月曜日・水曜日・土曜日

平日 18:00〜21:00
土曜日・日曜日・祝日
9:00〜12:00

<Cクラス>
土曜日・日曜日
12:30〜15:00



中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
グローブ
ボール