石狩

【動画付】札幌北広島ボーイズ【中学クラブチーム訪問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】札幌北広島ボーイズ【中学クラブチーム訪問】
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip





冬季練習に励む札幌北広島ボーイズナイン=12月、北広島市輪厚





12月10日、冬季練習に励む中学硬式野球・札幌北広島ボーイズの選手たちを取材した。新チームの札幌北広島は、秋季リーグ戦を3勝3敗1分。32得点20失点で、8チーム中5位に終わった。選手たちは秘めたる悔しさをバネに冬季練習に励んでいた。チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらい主将・伊藤 翼君(2年・川沿キラーズ出身)が、チームの特徴や目標を動画で語ってくれました。

◆2017秋・札幌北広島ボーイズメンバーはコチラ
◆第8回・札幌北広島ボーイズ編『中坊力じまん』はコチラ
中坊力じまん2017ランキングコチラ






山田監督に聞いた!

山田監督

【選手構成】
2年:10人 1年生:23人

Q1)秋季大会を振り返って?

「ピッチャーがしっかり投げ守備がリズムを作るチーム。ピッチャーは伊藤 翼投手(2年・川沿キラーズ)、松崎慎斗投手(2年・緑ヶ丘パワーズ)この二人が、もっと投げれる素質があるが、ゲームで力を発揮できていない。冬の課題は、2人に加え1年生投手6人中から上で投げれる選手が何人出てくるか!現在、投手陣は下半身強化、体幹強化を行いレベルアップ中です」と投手陣の成長に期待した。

Q2)新人戦で印象深い試合を挙げてください。

「秋季北海道選手権大会(全国予選)札幌豊平ボーイズ戦。二回に1点先制されたが、三回に1点取り同点。尚も一死満塁と逆転のチャンスはあったが、追加点が奪えなかった。その裏、6失点で試合を決められた。チャンスでの一本。ピンチをしのぐピッチング。まだまだ体力、技術以上にゲームで実力を発揮するための精神面の強さが必要」と唇をかみながら敗戦から課題を浮き彫りにした。。





◆第5回秋季北海道選手権大会(全国予選)

◆1回戦(9月23日・札幌円山球場)
札幌北広島ボーイズ
00100=1
0161×=8
札幌豊平ボーイズ
(北)伊藤、松崎-紺野
(豊)池内、佐藤剛-井尻
▽二塁打:工藤、鈴木(豊)

2人の投手陣と4人の攻撃陣の名前が挙がった

★投手陣では2人の名前が挙がった。山田監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。

◆伊藤 翼投手 2年・川沿キラーズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では主将で7番・投手兼遊撃手として活躍した。身長165㎝、体重49㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒③ 経験⇒④ マウンド度胸⇒③ スタミナ⇒② 信頼度⇒③

監督から一言:試合で冷静かつ強気なピッチングをしてほしい。

◆松﨑 慎斗投手 2年・緑ヶ丘パワーズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では7番・投手兼遊撃手として活躍した。身長172㎝、体重58㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒③ 経験⇒④ マウンド度胸⇒④ スタミナ⇒② 信頼度⇒③
監督から一言:手投げになりやすいので体を使ってキレの良いボールで勝負してほしい。

★打撃陣では4人の名前が挙がった。投手陣同様、山田監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。

◆紺野 寛介 2年・西部ホワイトファング出身 右投げ・右打ち
新人戦では4番・捕手として活躍した。身長164㎝、体重58㎏。
バットコントロール⇒③ 長打力⇒④ チームバッティング⇒③ ミート力⇒③ 勝負強さ⇒④ 信頼度⇒④
監督から一言:打てばチームは盛り上がるし、得点が増える。信頼されるバッターになってほしい。

◆安芸 瞳杜 2年・恵み野ロイヤルズ出身 右投げ・左打ち
新人戦では3番・右翼手として活躍した。
バットコントロール⇒③ 長打力⇒④ チームバッティング⇒③ ミート力⇒③ 勝負強さ⇒④ 信頼度⇒④
監督から一言:広角に打てるようになれば本来の勝負強さも生きてくるし、チャンスも広がる。バットコントロールを身につけてほしい。

◆藤原 葵生 2年・白石リトルリーグ(硬式)出身 右投げ・左打ち
新人戦では2番・遊撃手として活躍した。
バットコントロール⇒④長打力⇒③ チームバッティング⇒④ ミート力⇒④ 勝負強さ⇒④ 信頼度⇒④
監督から一言:体は小さいが、長打力もあり広角にも打てる。バンドをしなくてもいい2番打者を目指してほしい。

◆成田 響 2年・恵み野ロイヤルズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では1番・中堅手として活躍した。
バットコントロール⇒③ 長打力⇒③ チームバッティング⇒③ ミート力⇒④ 勝負強さ⇒③ 信頼度⇒④
監督から一言:チーム一足が速く、打球も速い。出塁してどんな投手からでも盗塁をしてほしい。

★思い思いの言葉を色紙にしたためた

※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

写真左から松﨑、伊藤主将、細野

◆「 闘心 」主将・伊藤 翼(2年・川沿キラーズ出身)
「試合で気持ちが弱くなることがある。闘心を持って試合に臨みます」と力強かった。同選手はしなやかな腕の振りで北海道秋季リーグ戦・とかち道東戦でコントロール良く投げ抜いた。右投げ・右打ち、身長165㎝、体重49㎏。

Q1)印象深い試合は
「北海道秋季リーグ戦・札幌手稲ボーイズ戦。最終回に負けていたが、同点に追いついた。負けゲームを引分に持ち込めたのは大きい」と振り返った。

Q2)チームのキーマンは
「藤本憲進(2年・小野幌ライオンズ出身)。チームのムードメーカーでチャンスで良く打ってくれる」と活躍を称えた。

Q3)新チームで戦った相手の中で、対戦相手の中に良い選手と思えた選手を一人挙げてください。
「札幌手稲ボーイズ・相澤蒼太選手(2年・新光スワローズ出身)。どんな球でもフルスイングする姿に圧倒された」と絶賛した。

Q4)道内の高校で着てみたいユニフォームは?
「まだわかりません」と笑顔。

「闘心」伊藤主将

◆「 志 」紺野 寛介(2年・西部ホワイトファング出身)
「他のチームのどんな人よりも高い志をもって、冬季練習に取り組み。この練習の成果を試合で生かしたい」と力強かった。チームで四番・捕手を務める。チームの精神的支柱。右投げ・右打ち、身長164cm、体重58㎏。

Q1)印象深い試合は
「秋季北海道選手権大会(全国予選)札幌豊平ボーイズ戦。自分の力の無さを強く感じた試合」と肩を落とした。

Q2)チームのキーマンは
「伊藤 翼投手(2年・川沿キラーズ出身)。彼が試合を作れば絶対勝てると思う」と期待した。

Q3)新チームで戦った相手の中で、対戦相手の中に良い選手と思えた選手を一人挙げてください。
「札幌豊平ボーイズの工藤敦斗選手(1年・木の花ブラックジャガーズ出身)。外角ギリギリのボールを広角に打ち返された。良いバッターです」と絶賛した。

Q4)道内の高校で着てみたいユニフォームは?
「まだわからない」と笑顔。

 

◆「 感謝 」松﨑 慎斗(2年・緑ヶ丘パワーズ出身)
「野球ができること事態に感謝です。ボーイズ関係者がいなければこういう環境で野球ができない」と感謝の言葉が尽きなかった。秋は7番・投手兼内野手として活躍した。持ち味は「ピッチングの時の重いボール」と胸を張った。リーグ戦で旭川大雪ボーイズ戦では敗れはしたが、自分の持ち味「重いボール」で押し切ることができた。右投げ・右打ち、身長172㎝、体重58㎏。

Q1)印象深い試合は
「秋季北海道選手権大会(全国予選)札幌豊平ボーイズ戦。中継ぎで登板し、気迫で1回と2/3を良いピッチングで投げることができた。」と目を輝かせた。

Q2)チームのキーマンは
「山口海輝(2年・東部ライオンズ出身)。いつも試合で自分に声をかけてくれるし、ピンチの場面でみんなに声をかけれる選手」と貴重な存在と認めた。

Q3)新チームで戦った相手の中で、対戦相手の中に良い選手と思えた選手を一人挙げてください。
「旭川大雪ボーイズの菊地大翔選手(2年・永山中央野球少年団)。自分が納得したコースに投げたボールを上手く打たれた」と実力を認めた。

Q4)道内の高校で着てみたいユニフォームは?
「まだわからない」と笑顔。

また今年の3年生9人の進路は3人が公立へ進学希望がでているが、他は私立の立命館2人、札幌日大3人、北海1人と進学希望が出ている。山田監督は「高校でも野球小僧でいてほしい」と独特の表現でエールを送った。

【札幌北広島ボーイズ今後の予定】
(1月)
6日 練習始め

(2月)
秩父別合宿

(3月)
恵庭合宿

(4月)
洞爺湖、苫小牧遠征

協力:札幌北広島ボーイズ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
学童軟式野球クラブチーム
【PR】メンバー募集<東16丁目フリッパーズ>
めぐり逢いが全国制覇への第1歩! 最高の仲間と最高の夏を目指そう!
メンバー募集

めぐり逢いが全国制覇への第1歩!

最高の仲間と最高の夏を目指そう!


2023年1月、たくさんの方々のご支援・ご賛同のお陰で、待望の室内練習場が完成致しました。

これにより、冬期間や低学年の練習時間が充分に確保され、質・量を落とさずに選手を受け入れられる環境が整いましたので、久しぶりにメンバーを大募集したいと思います。


野球を通して競争を楽しむ真剣な遊びを体験し、自らが夢を持ち目標を掲げ、実現に向け夢中で取り組む。

正当な勝利への欲求を教え、勝つという事の「価値」を学ぶ。

成長する為に勝つという事を理想とした、正しい勝利主義を確立して行きたいと思います。


全国大会出場を目指し、全国制覇を夢見る。

その目的は、めぐり逢った最高の仲間とかけがえのない時間を共に過ごし、お互い成長して行くため。


希望を抱き入団してくれたすべての子ども達に、学童野球時代での良い思い出と、行き届いた指導、輝ける場所を提供して行くために、全学年12名を上限としてメンバー募集を行います。

移籍等でお悩みの方もお気軽にご相談ください。


募集人数
新6年生 2名(新6年生は募集期間3月31日迄)
新5年生 5名
新4年生 7名
新3年生 8名
新2年生 7名
新1年生 12名
年長   ご相談ください。


▽東16丁目フリッパーズ・専用室内練習場
〒002-8054
北海道札幌市北区篠路町拓北2−21


冬期間の練習日は下記のとおりです。

<Aクラス>
火曜日・金曜日・日曜日

<Bクラス>
月曜日・水曜日・土曜日

平日 18:00〜21:00
土曜日・日曜日・祝日
9:00〜12:00

<Cクラス>
土曜日・日曜日
12:30〜15:00



2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式クラブチーム
【PR】札幌新琴似リトルシニア球団
新入団員募集!
【自ら考える野球】
選手同士で飛び交う指示の声、そこにはすべてに目的ねらいがあり意味を持って挑戦する選手たちの姿があります。

《団員募集中》土日祝日
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場:札幌市北区新琴似町無番地
(マツダ球場)
室内:札幌市東区丘珠町638番地

【連絡先】
生嶋監督:090-3115-4285
グローブ
ボール