札幌円山シニア【中学クラブチーム】

冬季練習に励む札幌円山ナイン
1月13日、冬季練習に励む中学硬式野球・札幌円山シニアの選手たちを取材した。
当チームの冬期間は、札幌市北区太平にある専用室内練習場で北区、手稲区、西区、東区、中央区、石狩市と多方面から集まり高校野球目指す中学生が、開幕に向け準備を進めていた。
チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらい主将・板垣 凌馬君(2年・手稲ヤングスターズ出身)が、チームの特徴や目標を動画で語ってくれました。
★関連記事★
【2017秋】札幌円山シニアメンバーはコチラ
【動画付】第14回・札幌円山シニア編『中坊力じまん』はコチラ
田井監督に聞いた!

田井監督
【選手構成】
2年:6人、1年:12人 6年:2人※1月13日現在
3年生13人が無事卒団し、5人が私立高校へ7人が公立高校へ進学希望としている。
私立組は十勝の白樺学園高2人、北照1人、札幌静修2人と進学希望。
田井監督は「本人次第です。頑張ってほしい」とエールを送った。
新人戦を戦い、現在のチームの状況は!
昨秋の大会前、投手陣がケガで離脱するなど本来の戦いにならなかった札幌円山。
当チームの方針として2年の秋まで変化球禁止!まっすぐだけで勝負。
まだまだ経験の浅い選手が投げたあまい球は打たれました。
しかし1年生ながら四番を務めた三浦 翼選手は良く成長し、持ち味の強肩強打で輝きを放っていた。
春からは総力戦でやってもらわないと困ります。
新人戦、印象深い試合は札幌南シニア戦
「1点を追う場面で、一死一、三塁から犠打で二死二、三塁と進めたが次打者が見逃し三振で敗れた試合」と悔しがった。
第44回秋季全道大会 兼 第34回麻生自動車学校杯
(平成29年9月3日、札幌麻生球場)
▽Cブロック
札幌南
1006000=7
2001120=6
札幌円山
(南)木内 、梨本-齊藤
(円)板垣、中川-三浦
▼本塁打:小原(南)
▼三塁打:有馬(円)
▼二塁打:彦坂、藤井、村田(南)見澤、山谷、川本(円)
【札幌円山シニアOBの活躍】
当チームを卒団し、高校、大学と活躍を続けるOBたち
〇山本 琉生 右投げ・右打ち
持ち味:スピードボール
(東海大札幌キャンパス2年-北照高-札幌円山シニア-緑苑台ファイターズJr.出身)
〇松浦 昌輝 右投げ・右打ち
持ち味:広い守備範囲
(札幌大1年-白樺学園高-札幌円山シニア-発東ヤンキース出身)
〇阿部 優人 右投げ・右打ち
持ち味:主将で俊足強肩捕手として2015年夏の甲子園出場を果たした。2018年春から星槎道都大学への進学も予定している。
(白樺学園高3年-札幌円山シニア出身)
〇池田 魁 左投げ・左打ち
持ち味:シュアなバッティング 札幌円山2年時に北海道選抜メンバーに選出される。現在、白樺学園高新チームの主将も務める逸材。
(白樺学園高2年-札幌円山シニア-緑苑台ファイターズJr.出身)
2人の投手陣と3人の攻撃陣の名前が挙がった
★投手陣では2人の名前が挙がった。田井監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。
◆板垣 凌馬投手 2年・手稲ヤングスターズ出身 左投げ・左打ち
新人戦では主将で3番・投手兼外野手として活躍した。身長165㎝、体重68㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒③ 経験⇒③ マウンド度胸⇒④ スタミナ⇒③ 信頼度⇒③
監督から一言:昨秋、大会直前のケガが大きかったが、今シーズンはチームの主戦として期待。北海道選抜として選ばれ台湾ではフェンス直撃弾を放つなど成長著しい。
◆見澤 駿介投手 1年・北光ジュニアファイターズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では7番・投手兼外野手として活躍した。身長167㎝、体重57㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒② 経験⇒① マウンド度胸⇒③ スタミナ⇒② 信頼度⇒③
監督から一言:昨秋、ひじのケガに苦しんだ投手。1年生ながらストレートに威力がある。現在、ケガも回復し今シーズンに期待。
★打撃陣では3人の名前が挙がった。投手陣同様、田井監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。
◆三浦 翼選手 1年・手稲ヤングスターズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では1年生ながら四番・捕手として活躍した。身長170㎝、体重65kg。
バットコントロール⇒③ 長打力⇒③ チームバッティング⇒② ミート力⇒③ 勝負強さ⇒③ 信頼度⇒③
監督から一言:もっと積極的にやってほしい、失敗を恐れるな!
◆板垣 凌馬選手 2年・手稲ヤングスターズ出身 左投げ・左打ち
新人戦では主将で3番・投手兼外野手として活躍した。身長165㎝、体重68㎏。
バットコントロール⇒④ 長打力⇒⑤ チームバッティング⇒③ ミート力⇒④ 勝負強さ⇒④ 信頼度⇒⑤
監督から一言:パワーが付き長打力が出てきているが、まだ打撃の好不調の波がある。もう少し確実性を。
◆川本 優選手 1年・手稲ヤングスターズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では5番・一塁手兼三塁手兼投手として活躍した。身長164㎝、体重62kg
バットコントロール⇒③ 長打力⇒③ チームバッティング⇒② ミート力⇒③ 勝負強さ⇒③ 信頼度⇒③
監督から一言:失敗を恐れず思い切ってやってほしい。
★思い思いの言葉を色紙にしたためた
※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

写真左から京藤、板垣主将、奈良
▼主将・板垣 凌馬選手(2年・手稲ヤングスターズ出身)
身長165㎝、体重68㎏。左投げ・左打ち 持ち味:長打力
「 本気 」

「 本気 」板垣
▼奈良 壮展選手(2年・上手稲コンドル出身)
身長165㎝、体重53㎏。右投げ・右打ち 持ち味:守備範囲の広さ
「 一球入魂 」

「 一球入魂 」奈良
▼京藤 啓護選手(2年・拓北スパイダース出身)
身長166㎝、体重49㎏。右投げ・左打ち 持ち味:バンド
「 ~心をひとつに~ 絆 」

「 ~心をひとつに~ 絆 」京藤
協力:札幌円山シニア