北区

札幌円山シニア【中学クラブチーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌円山シニア【中学クラブチーム】
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む札幌円山ナイン





1月13日、冬季練習に励む中学硬式野球・札幌円山シニアの選手たちを取材した。

当チームの冬期間は、札幌市北区太平にある専用室内練習場で北区、手稲区、西区、東区、中央区、石狩市と多方面から集まり高校野球目指す中学生が、開幕に向け準備を進めていた。

チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらい主将・板垣 凌馬君(2年・手稲ヤングスターズ出身)が、チームの特徴や目標を動画で語ってくれました。

★関連記事★
【2017秋】札幌円山シニアメンバーはコチラ
【動画付】第14回・札幌円山シニア編『中坊力じまん』はコチラ




田井監督に聞いた!

田井監督

【選手構成】
2年:6人、1年:12人 6年:2人※1月13日現在

3年生13人が無事卒団し、5人が私立高校へ7人が公立高校へ進学希望としている。

私立組は十勝の白樺学園高2人、北照1人、札幌静修2人と進学希望。

田井監督は「本人次第です。頑張ってほしい」とエールを送った。

新人戦を戦い、現在のチームの状況は!

昨秋の大会前、投手陣がケガで離脱するなど本来の戦いにならなかった札幌円山。

当チームの方針として2年の秋まで変化球禁止!まっすぐだけで勝負。

まだまだ経験の浅い選手が投げたあまい球は打たれました。

しかし1年生ながら四番を務めた三浦 翼選手は良く成長し、持ち味の強肩強打で輝きを放っていた。

春からは総力戦でやってもらわないと困ります。

新人戦、印象深い試合は札幌南シニア戦

「1点を追う場面で、一死一、三塁から犠打で二死二、三塁と進めたが次打者が見逃し三振で敗れた試合」と悔しがった。

第44回秋季全道大会 兼 第34回麻生自動車学校杯
(平成29年9月3日、札幌麻生球場)
▽Cブロック
札幌南
1006000=7
2001120=6
札幌円山
(南)木内 、梨本-齊藤
(円)板垣、中川-三浦
▼本塁打:小原(南)
▼三塁打:有馬(円)
▼二塁打:彦坂、藤井、村田(南)見澤、山谷、川本(円)




【札幌円山シニアOBの活躍】
当チームを卒団し、高校、大学と活躍を続けるOBたち

〇山本 琉生 右投げ・右打ち
持ち味:スピードボール
(東海大札幌キャンパス2年-北照高-札幌円山シニア-緑苑台ファイターズJr.出身)

〇松浦 昌輝 右投げ・右打ち
持ち味:広い守備範囲
(札幌大1年-白樺学園高-札幌円山シニア-発東ヤンキース出身)

〇阿部 優人 右投げ・右打ち
持ち味:主将で俊足強肩捕手として2015年夏の甲子園出場を果たした。2018年春から星槎道都大学への進学も予定している。
(白樺学園高3年-札幌円山シニア出身)

〇池田 魁 左投げ・左打ち
持ち味:シュアなバッティング 札幌円山2年時に北海道選抜メンバーに選出される。現在、白樺学園高新チームの主将も務める逸材。
(白樺学園高2年-札幌円山シニア-緑苑台ファイターズJr.出身)

2人の投手陣と3人の攻撃陣の名前が挙がった

★投手陣では2人の名前が挙がった。田井監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。

◆板垣 凌馬投手 2年・手稲ヤングスターズ出身 左投げ・左打ち
新人戦では主将で3番・投手兼外野手として活躍した。身長165㎝、体重68㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒③ 経験⇒③ マウンド度胸⇒④ スタミナ⇒③ 信頼度⇒③
監督から一言:昨秋、大会直前のケガが大きかったが、今シーズンはチームの主戦として期待。北海道選抜として選ばれ台湾ではフェンス直撃弾を放つなど成長著しい。

◆見澤 駿介投手 1年・北光ジュニアファイターズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では7番・投手兼外野手として活躍した。身長167㎝、体重57㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒② 経験⇒① マウンド度胸⇒③ スタミナ⇒② 信頼度⇒③
監督から一言:昨秋、ひじのケガに苦しんだ投手。1年生ながらストレートに威力がある。現在、ケガも回復し今シーズンに期待。

★打撃陣では3人の名前が挙がった。投手陣同様、田井監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。

◆三浦 翼選手 1年・手稲ヤングスターズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では1年生ながら四番・捕手として活躍した。身長170㎝、体重65kg。
バットコントロール⇒③ 長打力⇒③ チームバッティング⇒② ミート力⇒③ 勝負強さ⇒③ 信頼度⇒③
監督から一言:もっと積極的にやってほしい、失敗を恐れるな!

◆板垣 凌馬選手 2年・手稲ヤングスターズ出身 左投げ・左打ち
新人戦では主将で3番・投手兼外野手として活躍した。身長165㎝、体重68㎏。
バットコントロール⇒④ 長打力⇒⑤ チームバッティング⇒③ ミート力⇒④ 勝負強さ⇒④ 信頼度⇒⑤
監督から一言:パワーが付き長打力が出てきているが、まだ打撃の好不調の波がある。もう少し確実性を。

◆川本 優選手 1年・手稲ヤングスターズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では5番・一塁手兼三塁手兼投手として活躍した。身長164㎝、体重62kg
バットコントロール⇒③ 長打力⇒③ チームバッティング⇒② ミート力⇒③ 勝負強さ⇒③ 信頼度⇒③
監督から一言:失敗を恐れず思い切ってやってほしい。




★思い思いの言葉を色紙にしたためた

※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

写真左から京藤、板垣主将、奈良

▼主将・板垣 凌馬選手(2年・手稲ヤングスターズ出身)
身長165㎝、体重68㎏。左投げ・左打ち 持ち味:長打力
「 本気 」

「 本気 」板垣




▼奈良 壮展選手(2年・上手稲コンドル出身)
身長165㎝、体重53㎏。右投げ・右打ち 持ち味:守備範囲の広さ
「 一球入魂 」

「 一球入魂 」奈良




▼京藤 啓護選手(2年・拓北スパイダース出身)
身長166㎝、体重49㎏。右投げ・左打ち 持ち味:バンド
「 ~心をひとつに~ 絆 」

「 ~心をひとつに~ 絆 」京藤

協力:札幌円山シニア




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
中学硬式野球クラブチーム
【PR】体験会のご案内<札幌円山リトルシニア球団>
新入団員募集中!
札幌円山リトルシニアでは、硬式野球に興味をお持ちの小学6年生のみなさんを対象に入団体験会を開催いたします。
当団では、自分を更に高めたい方も、自信はないけどチャレンジしてみたい方も大歓迎!お気軽に体験してください!

11月3日(日)
9時30分~12時00分
13時00分~15時00分
上記の時間内にてご相談ください

特別体験会
元ダイエーホークスの西島 貴之氏を特別コーチに迎えてのバッティング練習を
行います!
11月10日(日)  9時00分~12時00分
同日午後からは、通常体験会となります

13時00分~15時00分

場所 : 石狩ホクレングラウンド(当球団専用球場)
石狩市新港西2丁目783
        
雨天時→室内練習場  札幌市北区太平6条1丁目2-1 
※北海道マイホームセンター北会場隣接
持ち物: グローブ(軟式用可)、運動靴、水筒、ユニフォームか練習着、または運動できる服装
午前・午後通してのご参加は昼食を持参ください

内容: キャッチボールや希望のポジションでの守備練習、バッティング練習に楽しく参加できます

体験希望の方はお手数ですが下記まで御連絡の上お越しください
【お問い合わせ先】 
円山リトルシニア球団 事務局   木川 080-3294-1340
(平日は18:00以降にお願いします。番号非通知はご遠慮下さい)
グローブ
ボール