石狩

恵庭シニア【中学クラブチーム訪問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 恵庭シニア【中学クラブチーム訪問】
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




指導者の話を聞く恵庭ナイン




1月21日、冬季練習に励む中学硬式野球の恵庭シニアの選手たちを取材した。

昨年、創部14年目で、東日本大会を、チーム一丸で初優勝を飾るなど飛躍の年となった。

新チームは秋季全道大会で予選リーグを勝ち抜き決勝トーナメント進出するも初戦で涙した。

選手たちは悔しさを忘れず春のスタートダッシュを目指し、打撃練習、クロスカントリー、雪上ホッケーと雪国ならではのトレーニングに励んでいた。

チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらい主将・近藤 陸君(2年・恵庭柏ホエールズ出身)が、チームの特徴や目標を動画で語ってくれました。

★関連記事★
【2017秋】恵庭シニアメンバーはコチラ
【動画付】第14回・恵庭シニア編『中坊力じまん』はコチラ
恵庭シニアが初優勝、東日本選抜野球大会はコチラ

渡邊監督に聞いた!

渡邊監督

【選手構成】
2年:12人、1年:10人 6年:15人※1月21日現在

3年生15人が無事卒団し11人が私立高校へ4人が公立高校へそれぞれ進学希望としている。

私立組は札幌日大3人、北海2人、札幌大谷1人、札幌静修1人、北星大附高3人、旭大高1人。渡邊監督は「東日本大会では、3年生みんなが一つになった。

まさに三年間の集大成が出た大会。高校では全力疾走で一生懸命やってください」と力強くエールを送った。

新人戦を戦い、現在のチームの状況は!

予選リーグを2位で戦い終え、決勝トーナメント進出を果たしたが、もっと個人の技術を高めなければと感じた。

バント、走塁の精度を高め攻撃のバリエーションを増やしながら総合力を高めていきたい。

新人戦、印象深い試合は小樽シニア戦

「小樽は投打のバランスが良いチームだった。個人の能力を高めていくと驚異のとなる」と小樽チームの潜在能力に驚いていた。

第44回秋季全道大会 兼 第34回麻生自動車学校杯
(平成29年9月10日、夕張平和球場)
▽Aブロック
恵庭
0001117=10
0010100=2
小樽
(恵) 福田―渡辺
(小) 川村―林
▼三塁打:守田(小)
▼二塁打:中島、釣部、森谷、成田(恵) 川村(小)

【恵庭シニアOBの活躍】
恵庭チームを卒団し、高校、大学と活躍を続けるOBたち

〇丹野 涼介 右投げ・右打ち 三塁手兼捕手。身長178㎝、体重77㎏。
2015年夏の甲子園出場。
持ち味:パンチ力があり、強肩。
(富士大2年-北海高-恵庭シニア-千歳桜木メッツ.出身)

〇今野 克則 右投げ・左打ち 中堅手。
50m5秒9の俊足。2017年春の甲子園出場。春から東北学院大学へ進学予定。
持ち味:ミート力と走力 高校時代50mを5秒9で走り切るなど俊足。2017年の春の甲子園出場。今春から東北学院大学へ進学予定。
(札幌第一高-恵庭シニア出身)




2人の投手陣と2人の攻撃陣の名前が挙がった

★投手陣では2人の名前が挙がった。渡邊監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。

釜田 将吾投手 2年・恵庭和光ジュニアライオンズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では7~9番・投手兼外野手として活躍した。身長167㎝、体重60㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒③ 経験⇒③ マウンド度胸⇒③ スタミナ⇒③ 信頼度⇒③ 監督から一言:走り込みによる下半身強化で七回投げ切れるピッチャーとして成長してほしい。

早坂 亮投手 2年・白石リトル(硬式)出身 右投げ・右打ち
新人戦では3~5番・投手兼外野手として活躍した。身長183㎝、体重70㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒③ 経験⇒③ マウンド度胸⇒③ スタミナ⇒④ 信頼度⇒③ 監督から一言:昨年はケガで苦しみマウンドに上がれない悔しさを感じたはず。この悔しさを忘れずに春からの活躍を期待します。

打撃陣では2人の名前が挙がった。投手陣同様、渡邊監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった

◆中島 柊選手 2年・島松ジュニアイーグルス出身 右投げ・右打ち
新人戦では3~5番・捕手として活躍した。身長168㎝、体58kg。
バットコントロール⇒④ 長打力⇒④ チームバッティング⇒④ ミート力⇒④ 勝負強さ⇒④ 信頼度⇒④ 監督から一言:ツボに入った時のパンチ力は凄い!チャンスでの勝負強さに期待。

釣部 衛選手 2年・恵み野ロイヤルズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では主将で3~5番・一塁手として活躍した。身長172㎝、体重69㎏。
バットコントロール⇒③ 長打力⇒⑤ チームバッティング⇒③ ミート力⇒③ 勝負強さ⇒④ 信頼度⇒③ 監督から一言:まだバッティングに波がある。ミート力向上で課題を克服し、活躍してほしい。

思い思いの言葉を色紙にしたためた

NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

写真左から福田、近藤主将、成田




主将・近藤 陸選手(2年・恵庭柏ホエールズ出身)
身長165㎝、体重65㎏。右投げ・右打ち 持ち味:ミート力

「 千射万箭 」主将・近藤君

福田 航平選手(2年・東部カープジュニア出身)
身長175㎝、体重61㎏。右投げ・右打ち 持ち味:勝負強さ




「 恩返し 」福田選手

成田 歩夢選手(2年・恵み野ロイヤルズ出身)
身長165㎝、体重48㎏。右投げ・右打ち 持ち味:機動力




「 一球入魂 」成田選手

協力:恵庭リトルシニア



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
中学軟式野球クラブチーム
【PR】チーム初優勝<札幌ブレイブティーンズ>
2024年9月29日より新十津川町を会場に実施された「第26回 U-14北海道大会:北海道中学軟式野球連盟主催」に出場をさせて頂き、チーム創設以来初となる大会優勝をすることができました。


チームは2024年の今年、9年目を迎えており第10期生、11期生の選手たちが歴史を作ってくれました。


大会はトーナメントで全5試合、対戦させて頂いたチームはどこのチームさんも力も雰囲気もあり、1年生中心のチームもありましたが、それを感じさせない緊迫したゲームが続きました。


大会最終日も準決勝から緊張感高まるゲームとなり接戦を勝ち上がれ、決勝戦は誰もが知る札幌の強豪クラブチームとの対戦で、この新チーム最初の大会でも決勝戦で敗れている対戦カードで完全チャレンジャーで挑みました。


序盤から失点する展開で気持ち的にも厳しい部分はありましたが、何とか逆転し、厳しい追い上げ雰囲気にのまれそうになりながら、最後はタイブレークまで戦うこととなり、何とか1点差で勝利することができました。


大会優勝はもちろん、この5試合すべてがチームの経験と中学生の力になるような大会で、いろんな選手が出場し、多くの投手も登板しての結果だっただけに、チームの初優勝を忘れられないかたちで選手たちが作ってくれました。


大会運営の方々、寒い中でジャッジして頂いた審判員の方々、ありがとうございました。
OBや保護者、そしてたくさんの方々に応援して頂き、すばらしい経験をさせて頂きました。


本当にありがとうございました。
これをまた成長のきっかけとし、来季に向けて頑張っていきたいと思っています。



1回戦:池田・浦幌・豊頃中学校さん
13対2

2回戦:KAMIKAWA・士別サムライブレイズユースさん
5対1

準々決勝:南空知ベースボールクラブ・Bさん
5対2

準決勝:上富良野町立上富良野中学校さん
4対3

決勝:TTBC・Aさん
3(3)対(2)3 8回延長タイブレーク


グローブ
ボール