DAIの白球ウォッチ!

KB日高ウオッチ!~「食」

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - KB日高ウオッチ!~「食」
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

KB日高ベースボールスクールで汗を流す選手たち

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

以前、簡単に「KB日高ベースボールスクール」を紹介させてもらいましたが、今回は二回に分け技術論以外について少しだけ触れたいと思います。

これは、クラブチームでもなく何もないところからスタートした当スクールが、なぜ口コミで拡がりを見せ、しかも甲子園球児を輩出するまでになったのか?

また何が良いと言われているのかを知っていただければと思い、重いペン!?をとることに(笑)。

プロパーの「白球ウオッチ」と違い、苦手中の苦手な手前味噌的な要素も書き込んでいくことにもなるので、上手く「自分誉め」できないこともありますが(笑)、自分の周りの方々、また、遠方の「白球ウオッチ」を楽しみにしてくれている方々にも向けて発信できたらと。

まず今回の一回目は「食」。

野球の技術論に入る前に食事の重要性について、当スクールでは下記に挙げる三つの事を覚えさせます。

①練習だけでは、体、筋肉は作れない。食事をしっかりとるからトレーニングという刺激を受けて新たな筋肉になり、野球選手の体が作られる。

②選手は、食べる事を「食欲を満たす為だけ」と考えてはいけない。「食べなきゃ筋肉、野球選手の体は作れない」「野球が上手になるための一番の基本」と考えるべき。

③選手は、中学、高校で野球をやるのなら、「丈夫な体」を作らなければ勝負にならない。「丈夫な体」を作る為には、一般の人と同じ食事の摂取量では足りるわけがない。

これらの事が大事だということは、もちろん今では誰もが知っていること。

しかし、普段食べている肉や野菜の栄養素、飲み物への拘り、また、具体的な食べる量とプロテインとの食べ飲み合わせ等も指導。

もちろん、その道のプロではないので、講師を呼び講習なども行い、生徒達が理解できるよう努めます。

これらの拘りは、野球の基本を「走」「功」「守」ではなく、「体」と認識しているから。

栄養をたくさんとれる「体」。

トレーニングが出来る「体」。

風邪などでトレーニングの空白を作らない「体」。

当スクールでは、「野球が上手くなりたいと思ったら、まず“ごはん”をたくさん食べなさい」からスタートします。

佐藤 大(北海道日大高~札幌大)
日高ベースボールスクール/代表



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
グローブ
ボール