札幌中央シニア【中学クラブチーム訪問】

冬季練習に励む札幌中央ナイン=3月、石狩市樽川
3月10日、冬季練習に励む中学硬式野球・札幌中央シニアの選手たちを取材した。この日の練習は、石狩市樽川にある専用グラウンドに隣接する専用室内練習場でウォーミングアップの後、バッテリー・内野・外野にそれぞれ分かれテーマに沿った反復練習が繰り返されていた。新チームは昨秋行われた秋季全道大会の予選リーグで、2勝3敗1分けに終わり決勝トーナメント進出は果たせなかった。
チーム訪問は、今年も代表して数人の選手たちに来季へ向けた抱負を色紙にしたためてもらい主将・小椋 旭陽君(新3年・花川南ホークス出身)チームの特徴や目標を動画で語ってくれました。
【2017秋】札幌中央シニアメンバーはコチラ
【動画付】第18回『中坊力じまん』札幌中央シニア編はコチラ
★YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。
★金澤監督に聞いた

金澤監督
【選手構成】
新3年:10人 新2年:13人 新1年:10人
金澤英利監督は「リーグ前半は2勝1分けでスタートしたが、後半守備のほころびが出た。実力通りです。エース・北川は理事長杯での戦いは四球で崩れるパターンが多かったが大会後、フォーム改善と走り込みに努めた結果、秋季全道大会で急成長を遂げてくれた。身体は小さいが今年の大黒柱となってくれるはず。また6年生も良い選手が入ってきてくれた特に捕手の佐々木 颯(新1年・新琴似パワーズ出身)は、3年生と一緒の練習に加わり近い将来の正捕手候補」と期待した。
2人の投手陣と2人の攻撃陣の名前が挙がった
★投手陣では2人の名前が挙がった。金澤監督にはコントロール、スピード、経験、マウンド度胸、スタミナ、監督からの信頼度など5段階評価で選手を紹介。
◆北川 継也投手 新3年・新琴似ウィンキーズ(硬式)出身 左投げ・左打ち
新人戦では3番・投手として活躍した。身長160㎝、体重50㎏。
スピード⇒③ コントロール⇒③ 経験⇒⑤ マウンド度胸⇒④ スタミナ⇒⑤ 信頼度⇒⑤
監督から一言:チームの大黒柱。さらなる成長を!
◆富木 善」投手 新3年・石狩フォーカス出身 右投げ・右打ち
昨秋から新加入の選手。花川南中学校での経験はあるが実力は未知数。ボールに勢いはある楽しみな選手。身長172㎝、体重67㎏。
スピード⇒④ コントロール⇒② 経験⇒② マウンド度胸⇒② スタミナ⇒③ 信頼度⇒③
監督から一言:未知数の楽しみあり。機能したら上位進出も・・。
★打撃陣では2人の名前が挙がった。投手陣同様、金澤監督にバットコントロール、長打力、チームバッティング、ミート力、勝負強さ、監督からの信頼度を5段階評価で表してもらった。
◆小椋 陽暉選手 新3年・花川南ホークス出身 右投げ・右打ち
新人戦では5番・捕手として活躍した。身長167㎝、体重72㎏。
バットコントロール⇒③ 長打力⇒④ チームバッティング⇒③ ミート力⇒③ 勝負強さ⇒③ 信頼度⇒④
監督から一言:この冬でスイングスピードアップ!試合を決める打者に。
◆谷内 元紀選手 新3年・北光Jr.ファイターズ出身 右投げ・右打ち
新人戦では4番・中堅手として活躍した。身長175㎝、体重72㎏。
バットコントロール⇒③ 長打力⇒④ チームバッティング⇒④ ミート力⇒③ 勝負強さ⇒③ 信頼度⇒④
監督から一言:この冬急成長、期待大。
★思い思いの言葉を色紙にしたためた
※NGワードは全国優勝、全国制覇。もちろん大目標であることは 周知のこと、その大目標を実現するために、チームの中で自分は何をするべきかを問いた。

写真左から小椋旭、谷内、北川
◆主将・小椋 旭陽選手(花川南ホークス出身)
身長163㎝、体重55㎏。右投げ・左打ち 持ち味:打球に喰らいつく姿勢

「凡事徹底」小椋主将
◆谷内 元紀選手(北光Jrファイターズ出身)
身長175㎝、体重72㎏。右投げ・右打ち 持ち味:外野からの返球

「初志貫徹」谷内
◆北川 継也選手(新琴似ウィンキーズ(硬式)出身)
身長160㎝、体重50㎏。左投げ・左打ち 持ち味:ストレート

「勇往邁進」北川
協力:札幌中央シニア