チーム取材

シーズンインを目指して・・・手稲クラブ編

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シーズンインを目指して・・・手稲クラブ編
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip





オフの厳しいトレーニングを乗り越え、球春目指す中学硬式クラブチームの手稲クラブ!1月29日10年に一度の寒さと言われる今シーズン、室内練習場のある石狩市へ取材した。そこには立派な室内に加え、2004年から元プロの有澤賢持氏が監督を務めるチームがあり、総勢46名が熱く悲願のジャイアンツカップを目指していた。(書き手大川祐市)

バッティング練習に汗を流す選手達

道内は年明け以降、厳しい寒さが続き、取材でお邪魔したここ石狩市樽川も例年以上の寒さの中、選手たちはを、新チームの課題克服を大台に春の訪れを待つ!

「ここまでは新3年、新2年の体・技は順調に成長している」と元プロ野球選手で現在2004年より同球団監督を務める有澤監督。当面の目標は春のリーグ戦に競り勝ち主将の高木を中心に一気に駆け上がりたい。秋のリーグ戦では中盤までは自分達のゲームで戦えたていたが、終盤ゲーム感の弱さで主導権を相手に奪われ接戦に敗れるケースが目立った。「この冬場のトレーニングで確実に選手個々のレベルが上がっている、さらに心技体のより一掃の強化を狙いたい!」主将高木優祐君(稲穂タイフーン出身)。

チームを覗くと攻撃面と機動力では有澤監督の5段階評価では共に5と言うことだが、この冬季練習でより一掃のレベルアップを目指している。投手陣には長身から投げ下ろすエース中2松葉大輝君(稲穂ホークス出身)と1年生ながら威力のあるボールを投じていた中1大槻龍生君(新琴似シャークス出身)。この両輪がビシビシコースを付くようだとそうは打たれない!この両輪を生かすのも課題である守備力強化が必須だ!この手稲クラブが上昇気流に乗るとサンリーグの勢力図は一変する。

★動画:シーズンへ向けて・・・手稲クラブ編

本職のピッチングに入ると投手陣に熱が入った指導をする有澤監督

有澤賢持監督

◇有澤賢持監督(61歳)
北日本学院(現・旭川大高)から大昭和製紙北海道、日産サニー札幌を経て、1987年ドラフト3位でヤクルトスワローズ入団。貴重な左腕中継ぎとして活躍。引退後、少年野球チーム監督などを務め、2004年1月札幌手稲クラブ監督就任。現在は北海道野球協議会特別技術指導員、プロ野球OBクラブ北海道幹事を務め、道内各地の野球教室で指導を行うとともにマスターズリーグ札幌アンビシャスに選手として参加しています。

《有澤賢持監督にチームの5段階評価を聞いた!》
投手力:4
守備力:3
打撃力:5
機動力:5
メンタル:4
明るさ:4
ベンチワーク:4

《高木優祐主将インタビュー》

▼新3年高木優祐君 身長160cm 体重55kg 稲穂タイフーン出身
■■■今シーズンへかける思い!
序盤までの試合では自分達の戦いが出来るのだが、終盤メンタルも含めた課題がある!これらを克服し目標である「やっぱりジャイアンツカップ出場!」が大きな目標。
■■■少年野球時代の想い出の試合は?
勝球旗だったと思いますが、普段は一塁手をやっていたのですが、その日中堅手で守備機会。しかし失点に繋がるエラーをしてしまい1点差で敗れたゲームが想い出というか苦い想い出です。

★動画:手稲クラブ2012主将高木優祐選手のティバッティング

主将:高木優祐君

《投手陣》
写真左から
▼松葉大輝君(新中3)身長182cm 体重66kg
投打:右投げ・右打ち
持ち味:球の速さ
打順は:4番
現在の課題:変化球のコントロール春まで克服。
出身少年野球チーム:稲穂ホークス
少年野球時代の想い出の試合は?:公式戦でノーヒットノーランしたこと対戦相手は北発寒エンジェルス

▼大槻龍生君(新中2)身長162cm 体重55kg
投打:右投げ・右打ち
持ち味:打者の手元で伸びる真っ直ぐ
打順は:1番か3番
出身少年野球チーム:新琴似シャーク
少年野球時代の想い出の試合は?:北札幌の大会で優勝したこと。その頃から投手・捕手を務めていた。

投手2枚看板 左から新中3松葉大輝君、新2年大槻龍生君

北国特有の気候条件に加えて、クラブチームは中学部活と違い満足な練習が出来ないものだが、ここ「手稲クラブ」では元プロからの指導を受けられるという最大のメリットと土日以外にも火曜日と木曜日・金曜日に平日練習を決行。正に野球漬けだ!こうした環境を好んで今年24名の新入団員が入った!「うちは練習は厳しいですがこうした環境の中我慢を覚え、人間的にも大きく成長してほしい」と石倉代表。

◎ちょっと話題のグラブメーカーを紹介!

手稲クラブで今ちょっと話題のグラブメーカー!
その名も『XB』エックスビー!もうすでに購入している選手もいるとのことで取材した。

そのグラブはこれだ!

XB(エックスビー)

【購入した選手達にインタビュー】

来春から中1の高橋君と高1の塩出君に購入理由を聞いた!

6年高橋優太郎君

●6年高橋優太郎君(新川ウィーディス出身)
投打:右投げ・右打ち
身長:149cm
体重:33kg
持ち味:グラブさばき

★購入理由:安くて、指導者の方々もいいグラブだと薦めてくれたから。購入したのはグラブの他にトレーニング用竹バットだ。

中3塩出愛希君

春から尚志学園へ進学予定!

●中3塩出愛希君(札幌ファイヤーズ出身)
投打:右投げ・右打ち
身長:163cm
体重:53kg
所属チームでは何番えお打っていた:2番か1番だった。
少年野球時代の思い出は:小学校4年生の時に出場したホクレン旗全道大会で準優勝したこと。
持ち味:元気なところ

★購入した理由:品質の割りに安い

サンプルを手にとる選手

★チーム関係者の声
最初に入ってくる6年生にも最適だろう!子供達に選択肢の一つとして選ばせている。革質は素晴らしくグラブとして申し分なくしっかりしている。

このグラブの人気はやはり価格にあるが、安かろう悪かろうでは興味も出ない!この品質を持って「このグラブでこの価格」となるわけだ!近々ブレイクする予感・・・発行人。

お問合せ先
XB(エックスビー)
担当池田(090-3688-2322)

協力:サンリーグ所属・手稲クラブ



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

野球大好きさん より

要望に答えてくれてありがとうございます!

札幌グロウィングスや北海ベアーズもできたら、よろしくお願いします!

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
中学硬式野球クラブチーム
【PR】旭川西リトルシニア球団が、体験者募集!
新入団員募集中!
最高の友と最高の舞台へ

旭川西リトルシニア球団では硬式野球に興味のある小学6年生から中学2年生を募集しております。
体験入団は随時行っておりますので、興味のある方はお問い合わせください。

練習日
火・水・木・金・土・日・祝日

練習場所
フェニックススポーツセンター室内練習場
市内・近郊グラウンド使用

お問い合わせ先
監督 武田 090-6876-3001
グローブ
ボール