余市!壮絶な打撃戦を制し初優勝 準V札幌真駒内

優勝旗を手にする余市シニアの選手=6月、札幌麻生球場
◆第46回日本選手権北海道大会 兼 第29回道新スポーツ杯夏季全道大会
▽決勝 余市リトルシニア VS 札幌真駒内リトルシニア=(16日・札幌麻生球場)
中学硬式野球のリトルシニアは16日、札幌麻生球場で準決勝2試合と決勝が行われ、余市リトルシニアと札幌真駒内シニアが対戦、壮絶な打撃戦を余市が制し、3年連続決勝進出で初の優勝に輝いた。余市は17-17の同点で迎えた七回に3点を挙げ勝ち越し、七回裏を守り切った。決勝で戦った2チームは8月1日から東京で行われる第46回日本選手権大会へ北海道代表として出場を決めた。またFBC U-15への出場権も掴んだ。
◆決勝の速報はコチラ
<2018春>余市リトルシニアベンチ入りメンバーはコチラ
<2018春>札幌真駒内リトルシニアベンチ入りメンバーはコチラ
◆決勝
余市シニア
4612043=20
5330060=17
札幌真駒内シニア
(余)藤田、内田(1回)-臼井
(真)堀、山本(1回)、津門(1回)、北林(3回)、中島(7回)-富樫
▽本塁打:宮下(余)、富樫(真)
▽三塁打:関、村上(余)
▽二塁打:石川2、小田切(余)、堀、前田(真)
◆余市リトルシニア・関 虎大朗主将(仁木野球スポーツ少年団出身)は「今日は打線がつながった。優勝したいと言う勝ちへの執着心強くでた。全国では1回戦を勝ち抜き全国制覇を目指したい」と全国への意欲も見せた。

優勝の余市シニア

準優勝の札幌真駒内シニア

第3位の千歳シニア
協力:財)日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連