コラム「野球少年の食トレ」

第5回 目の機能を意識する

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 第5回 目の機能を意識する
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip









第5回 目の機能を意識する

私が月に2回ペースで開講している「メンタルビジョントレーニング入門講座」を受講してくださった方は、お子さんがスポーツをしている保護者の方がほとんどです。特に野球をしているお子さんを持つ保護者の方が圧倒的に多いです。野球のプレーには目の機能が非常に大きな役割をします。今回は、野球における目についてのお話です。

人間の脳に入って来る情報の8割は目から…と言われています。
目の働き「見る」という機能は、3ステップあります。

①見ることで情報を得る→②目からの情報を脳で判断→③筋肉に指令を出す

この3ステップを強化するための眼球運動とメンタル面を融合させたトレーニングの導入部分を入門講座では紹介しています。

「選球眼をしっかりと鍛えたい」「ボールをよく見てプレーしてほしい」など指導者・保護者の方の思いはみなさん同じです。もちろんプレーする選手本人も同じ思いでしょう。
身体だけ鍛えても、せっかく運動神経が良くても、さらに伸びしろがある可能性を秘めたお子さんはたくさんいらっしゃると思います。
見ることによって、脳や身体を鍛え、身体を動かす、試合に打ち勝つメンタルを持つ… これらを当たり前に出来るようにする方法がメンタルビジョントレーニングです。

「ボールをよく見て」と言うのは簡単ですが、実は、この「よく見る」ことは難しいです。日常での眼球トレーニングを取り入れることで野球は十分上手になる可能性は大いにあります。
「視力が良い」=「目が良い」というわけではありません。トレーニングをして目の使い方をしっかりと身に着けることは決して無駄ではありません。この場ではトレーニング法をお伝えすることは難しいので省かせていただきますが、アスリートにとっての目の大切さをしっかりと意識していただきたいという私の思いがあります。

また、食べることで、目の機能を向上させる方法もあります。
目に良い食べ物(栄養素)をご紹介しますね。
①アントシアニン:疲れ目を改善させ視力の低下を防ぎます。ブルーベリー、ぶどう、なす、黒豆などに。
②アスタキサンチン:ゲーム好きのお子さんに朗報の栄養素です♪ 凝り固まった目の筋肉をほぐしてくれます。鮭や桜えびに含まれています。
③βカロテン:ビタミンAになる栄養素です。目の角膜・網膜の状態を維持し、疲れ目にも良いです。にんじん、かぼちゃ、ブロッコリーなどの緑黄色野菜や、うなぎやレバーに含まれています。
④ビタミンB群:全て目によいビタミンB群ですが、なかでも眼球の水晶体に良いビタミンB6、視神経の機能を保つビタミンB12がおすすめです。うなぎ、豚肉、鶏肉やしじみなど積極的に食べましょう。

今、紹介した中で、うなぎは上記以外にも目に良い様々な栄養素、そしてアスリートにとっても嬉しい栄養素ばかりで最高のたんぱく質源でもあります。夏に向けてスタミナアップのためにもオススメの食材です。

目の機能を向上させるためには、トレーニングも食べることも、意識して始めてすぐに結果が出るものではありません。地道に毎日続けることでしっかりと成果は表れるはずです。
目を鍛えることをしっかりと意識してみませんか?

▽老田よし枝プロフィール
AFM北海道 主宰、アスリートフードマイスター1級、メンタルビジョントレーニング インストラクター。

テレビ局でADとして勤務後、結婚。退職した後、夫婦で渡米。2001~2014年アメリカ・ニューヨーク州在住。現在、野球少年の2児の母として日々奮闘中。
趣味はスキー(SAJ公認スキー準指導員)。

★ブログ「ライスボ~ル アスリートフードマイスターの母による野球少年を大きく育てる方法。」http://www.athletefoodmeister-yoshie.com/
★Facebookの「AFM北海道」のページではイベント情報を掲載しています♪

・メンタルビジョントレーニング入門講座:7月27日(金)18:30〜
・夏休み特別企画 親子でメンタルビジョントレーニング:8月10日(金)9:30〜
場所は、ともに札幌市中央区民センターです。AFM北海道のページとブログでご案内中です。



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌栄リトルシニア
新入団員募集中!
札幌栄リトルシニアは、平成29年度よりリトルシニア北海道連盟に所属する硬式クラブチームです。

選手は東区,北区を中心として市内各区から集まり、火曜・木曜の平日練習と,土曜・日曜・祝日で練習および試合を行っています。

【チームスローガン】
「挨拶、返事、全力疾走、フルスィング」
【団員募集中】
土曜,日曜,祝日(9:00~17:00)
平日,火曜,木曜(18:00~21:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
【練習場】
練習場(室内):札幌市東区丘珠680-118

【お問合せ先】
 札幌栄リトルシニア:事務局 野 口(携帯) 090-2057-5635
 (平日は18:00以降にお願いします)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!10・11月練習体験会開催のお知らせ!<とかち帯広リトルシニア>
新入団員募集!
10・11月練習体験会開催のお知らせ!
 
とかち帯広リトルシニア球団では、新入団員を募集しております。

10・11月の練習体験会の日程が決まりましたのでお知らせいたします!
 
10月31日(日)午前8時半~正午
11月 7 日(日)    〃
   13日(土)    〃
   14日(日)    〃
   20日(土)    〃
   21日(日)    〃
   23日(火)    〃
    
いずれの日程も8時半、現地後楽園球場に直接お越しください。
 
当日は中島通沿いの入り口に目印の看板を設置してあります!
 
当日はユニフォームまたは練習着を着用、グローブ・バット・スパイクをご持参のうえ後楽園球場にお集まりください。
 
いずれも、現在使っているもの(軟式用でも可)で構いません。
 
ぜひ一度「とかち帯広リトルシニア」を直接目で見て感じてください!
 
体験練習会の日程にご都合が合わない方も、平日夜間練習時に練習見学していただけるように調整したりとご相談に応じますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
 
中学校に進学したら軟式野球部に入ろうか悩んでいる方、中学硬式野球に興味はあるけれどイマイチ一歩が踏み出せない方、是非一度中学硬式野球を体験してみませんか?
 
中学硬式野球に興味のある選手をお待ちしております。
 
2021年10月現在で、中学2年生15名・中学1年生14名の計29名で活動しております!
 
現在は帯広市内の選手はもちろん、芽室町・音更町・士幌町・上士幌町・新得町・清水町と管内各地より、また管外より通っていただいている選手もいらっしゃいます。
 
当球団は、ナイター照明付き専用球場・室内練習場を完備し日々練習に取り組んでおります。
遠征などの移動は、50人乗り大型バスで運行しております!
 
練習や球団の様子は、球団ホームページや、球団Facebookで発信しておりますので、是非一度ご覧になってください。
 
選手・指導者・関係者一同、多くの方の体験練習会への参加を心からお待ちしております!
 
【通常練習日・練習時間】
土・日・祝 午前8時30分~午後4時
火・水・木 午後6時~午後9時
 
【練習場所】
帯広後楽園球場(帯広市西22条南5丁目)
中島通沿いです。室内練習場も併設されています。
 
【体験練習参加申し込み・お問い合わせ先】
森 (球団会長)090-8426-0925
斎 藤( 監 督 )090-5228-5327
ホームページ:https://www.netto.jp/tokachi/
グローブ
ボール