【速報】準決勝・札幌豊平東VSとかち帯広

決勝進出を果たした札幌豊平東
第3回北ガス杯夏季全道大会
日程:7月14日~21日
会場:札幌麻生球場ほか
◆準決勝(21日、札幌麻生球場)
札幌豊平東2-1とかち帯広
とかち帯広
100000
101000
札幌豊平東
(帯)松田、五十嵐(3回)-竹澤
(豊)土田、鈴木(3回)-加川
▽二塁打:山村、野澤(豊)
札幌豊平東、接戦制し決勝進出!
札幌豊平東は1-1で迎えた三回、二死から4番・野澤がレフト線を破る二塁打で好機。ここで続く5番・山村がタイムリーセンター前ヒットで2-1と勝ち越した。結果これが決勝点となった。投げては先発・土田、鈴木のリレーでとかち帯広打線を1点に抑え決勝進出を果たした。
<1回>
表)二死一、三塁の好機から5番・高玉がライト前タイムリーで1点先制。
裏)1番・橘が四球と犠打で一死二塁と好機。続く3番・奥村がライトへ犠牲フライ。二走・橘が三進。ここでとかち帯広の中継プレーが乱れ三走の橘がホームへ生還し1点。
<2回>
表)二死一、二塁の好機を作るも後続が倒れ無得点。
裏)二死から敵失で出塁するも後続が倒れ無得点。
<3回>
表)一死から4番・松田、5番・高玉が連続単打で一死一、二塁の好機を作るも次打者の三ゴロがダブルプレーとなり無得点。
(投手交代)札幌豊平東先発・土田⇒鈴木
裏)二死から4番・野澤がレフト線を破る二塁打で好機。続く5番・山村がセンター前タイムリーを放ち1点。この試合始めて勝ち越した。
(投手交代)とかち帯広先発・松田⇒五十嵐
<4回>
表)二死三塁の好機を作るも後続が倒れ無得点。
裏)二死三塁の好機を作るも後続が倒れ無得点。
<5回>
表)先頭の2番・五十嵐がライト前で出塁するも次打者の内ゴロがダブルプレー。次打者も倒れ無得点。
裏)一死から3番・奥村がライト前で出塁するも次打者がインターフェアー(守備妨害)打者、走者ともにアウト。
<6回>
表)5番・高玉からの攻撃も三者凡退の無得点。
(ファインプレー)札幌豊平東の捕手・加川がバックネット付近のファールフライをスライディンキャッチで好捕。
裏)5番・山村からの攻撃。三者凡退の無得点。
<7回>
表)一死から2四球で一、二塁の好機を作るも後続が倒れ涙。

三回から好リリーフを見せた鈴木投手(札幌豊平東)

札幌豊平東VSとかち帯広=7月、札幌麻生

第3位のとかち帯広=7月、北ガス杯
協力:一般財団法人日本リトルシニア中学硬式野球協会北海道連盟