スポーツ整形外科に聞け!

【朗報】けが予防に強い味方!ひじ用サポーター開発<特許出願中>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【朗報】けが予防に強い味方!ひじ用サポーター開発<特許出願中>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




新商品「ブレイスレボ サポーターひじ用」のパンフレットを持ち、効能をアピールする成田和真・理学療法士




リハビリから生まれた画期的なサポーター「ブレイスレボ サポーターひじ用」

野球選手や他のスポーツ選手にとって一番怖いのはけが。

特に成長期にある野球少年・少女らは悪い投球フォームなどによって起こるひじの損傷は大きな課題になっている。

そんな課題を少しでも解消しようと整形外科医と理学療法士が、けが予防に効力を発揮する画期的なサポーター、「ブレイスレボ サポーターひじ用」を共同開発し新発売した。

開発したのは整形外科医でも名高い医療法人 悠仁会 羊ヶ丘病院(札幌市厚別区青葉町3丁目)の岡村健司理事長、株式会社コスモス(札幌市厚別区青葉町8丁目)のセールスマネージャー・成田和真さん(29、理学療法士)の2人。

成田さんは羊ヶ丘病院で4年間、リハビリテーション科に勤務してけが治療の経験を積み、今回の新商品開発につなげてきた。

独自の繊維編み込み(スパイラル構造)などでひじ関節へのストレスを軽減する新商品の効果を成田さんに語ってもらった。

オシャレなケースに入った新商品

商品名となった「ブレイスレボ」はブレイスの支えるとレボリューションの回転・革命の合体造語。新商品の最大の特徴は太さ、長さ、伸縮性の違う数種類の繊維をスパイラル(渦巻き状)に編み込んだ特殊構造で、けがの大きな原因となる過剰な外反動作(腕のしなり)を制御する効果が一番のポイントになっている。

それによって、ひじへの負担軽減を図りけが防止につながり、さらには痛みの緩和も図るというもので、現在特許出願中の注目商品だ。

一般的なひじ用サポーターは圧迫によって関節を安定させる効果を持っているが、新商品はそれに加えて糸やゴムを規則的に編み込むことで着けるだけで腕を回内方向へ導く作用が働き、投球動作中のひじ外反をミリ単位で補正して負担軽減するというもの。

すべてのスポーツが対象で、けがの予防・痛みを解消したい人、リハビリ中の人も効果が得られる。開発者の一人、成田さんは「これまで積み上げた経験(理学療法士)を生かしてできた集大成商品です」と自信のほどを語り、野球少年・少女やスポーツ選手のけが予防に少しでも貢献したいと話す。

装着することによってひじ、手首が内側に向く働きをする

商品はSサイズ(18センチ~27センチ)とMサイズ(27センチ~36センチ)の2種類。右用、左用は厳選。独自の編み込みのため間違って着用すると効果は出ない。

品質性高いメッシュ素材で皮膚トラブルにも対処しており、形状保持素材を使っている。

メーカー希望小売価格4,104円(本体価格3,800円)。

株式会社コスモスは安心、安定を追求した日本製肩関節装具を扱っている医療装具販売会社。新商品サポータ、装具に関しての問い合わせも受付中で、「気軽に電話をおかけください」と呼びかけている。

電話011-887-8915、携帯電話080-6066-4615(成田)、FAX011-887-9357まで。

♢開発者からのメッセージ♢

「野球を楽しんでもらいたい」

医療法人社団 悠仁会 羊ヶ丘病院 整形外科医・岡村 健司

ひじを痛めて病院を訪れる野球少年が後を絶ちません。特にピッチャーが多いです。

投球制限、登板制限が促されていますが、チームが勝ち進むためにはエースが登板せざるを得ない実情は理解できます。

しかし、登板過多で故障するリスクが高くなります。一度大きな故障をしてしまうと、最悪の場合1年間を棒に振るうことになりかねません。

けがをして野球の楽しさが半減してしまった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

どうにか野球を続けながらけがを予防することは出来ないかーという願いから、この度理学療法士と協力しリハビリの観点から「予防のためのサポーター」を開発しました。

「これから活躍する未来の選手を守りたい」

株式会社コスモス 理学療法士・成田 和真

私自身も小学校から大学まで野球部に所属していました。

理学療法士を目指した理由も自分のけががきっかけです。

整形外科病院に就職し、何人もの野球少年を担当させて頂きました。

その中でけがで練習に参加できなかったり、試合に出られないなど悔しい思いをした多くの選手たちを見てきました。

理学療法士として培った知識と経験を生かし、悔しい思いをする選手を少しでも減らしたい、これから活躍する未来の選手を守りたいという思いで、このサポーターを開発しました。

すでにけがをされている選手はもちろん、けがを予防するためにも活用していただければ幸いです。




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!<札幌北広島ボーイズ>
体験参加、新入団員募集中
札幌北広島ボーイズは、少年硬式野球では日本で最大規模のボーイズリーグに所属し、現在新チーム(中学2年、1年生)34名の団員で構成されています。
高校野球を目指して硬式野球に慣れておきたい! 純粋に硬式野球に挑戦したい! 夢をもっている6年生ぜひ一緒に野球をしませんか!
練習・試合は主に土・日・祝日に行い、平日は高校で必要となる自主練習を重んじ、勉強もできる環境を整え、より良い中学生活を送れるよう取り組んでいます。
常時、体験入団を受け付けています。練習日程等はホームページを確認いただくか、下記まで気軽にお問い合わせください。

●練習専用球場・・・「中山球場」北広島市共栄54-13 中山機械㈱敷地内
●球団専用室内練習場・・・・北広島市島松269-1

【お問合せ】
代  表 小 川 正 道  携帯 090-2877-9777
監  督 山 田  徹   携帯 090-8634-5635

野球をやるならボーイズリーグ!
入団するなら札幌北広島ボーイズ!
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
グローブ
ボール