試合結果/2011/2011リトルシニア

速報!小樽シニア三位決定戦の巻!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 速報!小樽シニア三位決定戦の巻!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

[4月2日]
9回サヨナラ(涙)胸張って全国第四位!
リトルシニア全国選抜大会 最終日!昨日の準決勝に敗れた「小樽シニア」は、本日「横浜泉シニア」と三位決定戦!7回では決着がつかず・・・、9回延長の末1対2のサヨナラ負け・・・。力を出し切った選手たちに「よくやった」とエールをおくる、村上監督。

小樽シニア
0000001 00 1
0000001 01 2
横浜泉シニア
(小)尾崎‐山谷

三位決定戦に進んだ「小樽シニア」先制したのは、7回表二死二塁1番堀田へこの日控えにまわっていた金子を代打で起用。意地のセンター前先制適時打を放って先制し勝ち越した!先発マウンドには金子でも山田でも無い!2年生投手尾崎君。テンポ・コントロール良く投げ込むボールは威力十分!バックの野手も応え好プレーの連続!7回二死まで1対0と小樽リード。7回裏二死ランナー二塁、リードの大きい走者へ捕手山谷が投じたボールが、ワンバウンド・・・・ボールがそれた。その間走者が三塁進塁。続く打者がショートゴロ、この打球がイレギュラーバウンド!ショート握り直し送球するもセーフの判定。土壇場で追いつかれた!その後小樽好機を生かせず、迎えた延長9回に連続安打を浴びサヨナラで敗れた。試合前先発志願してきた金子投手であったが、肩の張りをみて指揮官は決断した、これが最終章では無い!迷わず2年生投手尾崎を起用。負けはしたが、9回投げきった実績・経験は計り知れない財産となった。春からの全道大会で一段と大きくなった小樽ナインに注目だ!

[村上監督コメント]
横浜泉シニアさんの投手陣が良いと聞いていたが、打てなかった。それでもここまで選手たちはよくやってくれた!先発投手尾崎の活躍は大きな収穫。春季大会でも何度か登板する機会がある!今後に期待している、少し休んで7日頃より始動する予定。最後に北海道のレベルは低くない、十分やれる!一番厳しい北海道予選を勝ち上がり全国の場にまた起ちたい。

今回のリトルシニア記事はすべて小樽シニア村上監督からの情報を元に記事とした。試合後の100%電話による取材にも勝った後も負けた後も親切丁寧な受け答えに、感謝と敬意を表したい。今回の小樽シニアの活躍には選手はもちろんだが、村上監督の選手に対する掌握力は実に大きい!夏にまたひとまわり大きくなった小樽ナインを、期待したい!発行人大川

[小樽シニアの練習試合スケジュール]
09日:札幌東シニア 札幌東グラウンド
10日:札幌南シニア 札幌南グラウンド
16日:札幌中央シニア 札幌中央グラウンド
17日:空知滝川シニア 滝川グラウンド
23日:開会式

[4月1日]
リトルシニア全国選抜大会 準決勝!小樽シニア対取手シニア(関東)との試合で小樽投手陣を取手の強力打線が上まわり3対10で小樽シニアが敗れた。明日気持ちを切り替えて9:00より三位決定戦へ横浜泉シニアと対戦!

村上監督のコメント
連戦の疲れが選手を襲っていた。取手打線はよく打った!相手投手もノラリクラリとかわすピッチングの前に凡打が続いた。 明日気持ちを切り替えて三位決定戦へ挑みます。

この時期に北海道のチームが、本州勢に勝ち上がるのは並では無い!試合形式での調整が略なしで挑んだ今大会。対照的に本州勢はすでに1つ2つ大会を終えて出場、仕上がりは雲泥の差がある。しかし一戦毎に力を発揮してくれた小樽ナイン!特に打力は全国で十分通用することを実証した。投手陣についても全国の並居る強豪を押さえ互角以上のピッチングを見せた!その影には村上監督の選手の力を最大限引き出す指導力は外せない!練習は厳しく、試合は楽しくを地でいく村上野球に拍手をおくりたい。明日三位決定戦を終え、4月23日(土)からリトルシニア北海道連盟主催による、第19回春季全道大会兼第13回ミズノ旗争奪春季全道大会へ出場する。

今大会は特別な大会であり、東北関東大震災により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様のご健康と、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

ベースボール北海道STRIKE 発行人大川祐市

~~~~~~~~~

[3月31日]
リトルシニア全国選抜大会 準々決勝!小樽シニア対甲子園シニア(関西)との試合で、序盤甲子園に、2点のリードを、許すも5回に1点、6回に同点さらには勝ち越しスクイズも決まり辛くも勝ちをものにし3対2で甲子園シニアを下した。

昨日の武蔵府中に勝って一機に頂点を目指したい!小樽シニア本日対戦したのは甲子園シニア。先発投手はこれまでの連投金子を温存し山田投手を起用。しかし小樽野手陣何か動きが固い・・・!ボーク・失策がらみで序盤2点ビハインド!4回終わって0対2。5回表二塁に走者を置き2番原田が、左前適時打で1点返す。続く6回表9番下村(弟)の決勝スクイズ決まり勝ち越す!5回途中からエース金子投手がその後ピシャリと抑え、3対2で辛くも勝利した。明日準決勝は舞洲ベースボールスタジアムで「取手シニア」と12:00プレーボール!

※取手シニアプチ情報!準々決勝では世田谷西シニアとタイブレイクの末勝ち上がったきた強豪チーム!噂ではMAX140km/h超え投手がいるとか?

準々決勝
小樽シニア
0000120  3
1010000  2
甲子園シニア
(小)山田、金子‐山谷

村上監督のコメント
昨日の武蔵府中戦に勝利したことで、選手たちも興奮して昨晩は寝れない子がかなりいたようだ!今日の相手をナメテいたわけではないですが、気がちょっとヌケていたような節がある。今晩また気を引き締めなおして明日望みたい!決勝のことは考えず準決勝にしっかり挑む!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3月30日(水)
接戦の末 どさんこ名門倒す!

リトルシニア全国選抜大会(大阪府)へ出場している小樽シニアが、三回戦の相手関東の名門「武蔵府中シニア」に接戦の末4対2で勝利した。決勝点は伏兵8番佐藤選手のスクイズ!明日準々決勝関西の強豪「甲子園シニア」と対戦。
3回戦
武蔵府中

0110000  2
200020×  4
小樽
(武)不明
(小)金子‐山谷

北海に続け!
昨日二回戦「三条シニア」(信越)に勝利した小樽シニアは本日、東の横綱「武蔵府中シニア」と対戦!初回先制打を叩き出したのは山田選手(奥沢少年団出身)。先発金子投手(入船フェニックス出身)は連投の疲れを感じさせることなく完投の活躍を見せた。2対2で迎えた5回裏8番打者の佐藤選手が、スクイズで決勝点を決めた!苫小牧シニアは昨日二回戦をサヨナラ勝利。本日三回戦に挑む!

武蔵府中シニア試合前の印象
「試合前のアップから他のチームとは別格のオーラが・・・。体格も大きく高校生を見ているようだ 」武蔵野守備陣については、「外野の守備範囲が広いのと肩が全員強く、セカンドからホームへ返ってこれなかった」と「明日はどうなるかわかりませんが、頑張ります」と話す村上監督。

室内練習場で汗を流す小樽シニアの山谷主将 全国大会でも当たりに当たっているようだ!



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
2010、2011、2014年『ジャイアンツカップ』出場!
【PR】秋季準Vの札幌豊平ボーイズが、体験者募集!
新入団員募集中!
《団員募集中》土日祝日(9:00~17:00)
何時でも大歓迎です。また平日練習の見学・体験も可能です!
球場・室内:札幌市南区中ノ沢
グラウンド有り
室内練習場:7m×45m(球場隣接)
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
グローブ
ボール