【速報】グループB・オリックス Jr.×阪神 Jr.
NPB12球団ジュニアトーナメント2018 supported by 日能研
◆主催:一般社団法人日本野球機構、プロ野球12球団
◆特別協賛社:株式会社日能研
◆協賛:大塚製薬株式会社
◆運営協力:公益財団法人全日本軟式野球連盟
◆協力:ミズノ株式会社、ナガセケンコー株式会社
▼日程
12月27日(木)開会式/大会1日目(グループリーグ6試合)
12月28日(金)大会2日目(グループリーグ6試合)
12月29日(土)大会最終日(決勝トーナメント/表彰式)
◆大会会場:札幌ドーム
12月28日(金)
<グループC>
横浜DeNA Jr.
千葉ロッテ Jr.
埼玉西武 Jr.
▽予選リーグ・オリックス Jr.×阪神 Jr.
阪神 Jr.
03122=8
00000=0
オリックス Jr.
(五回コールドゲーム)
(阪)髙橋直―井関
(オ)西本-段
▽本塁打:井関(阪)
▽三塁打:西光(阪)
▽二塁打:豊島、井関(阪)
<オリックス Jr.スタメン>
①ライト 麹家
②レフト 桑原
③サード 日野
④ファースト 内山
⑤キャッチャー 段
⑥センター 佐々木
⑦ピッチャー 西本
⑧ショート 竹尾
⑨セカンド 谷村
<阪神 Jr.スタメン>
①センター 西光
②セカンド 小森
③ショート 西村
④ライト 豊島
⑤ファースト 髙橋響
⑥サード 中元
⑦レフト 澤田
⑧キャッチャー 井関
⑨ピッチャー 髙橋直
<1回>
表)1番・西光からの攻撃も三者凡退の無得点。
裏)一死から2番・桑原がレフト前、次打者が四球で出塁し一、二塁と好機を作るも後続が倒れ無得点。
<2回>
表)4番・豊島、6番・中元らの単打に乗じて二死二、三塁から8番・井関がレフト柵越え3ラン本塁打で一挙3点を奪った。
裏)四球に乗じて二死二塁と好機作るも後続が倒れ無得点。
<3回>
表)二死から3番・西村がセンター前、続く4番・豊島がライト線を抜くタイムリー二塁打で加点した。
裏)二死から3番・日野が振り逃げで出塁するも後続が倒れ無得点。
<4回>
表)二死一、三塁から1番・西光がライトオーバー2点タイムリー三塁打で6-0と突き放した。
裏)5番・段からの攻撃も三者凡退の無得点。
<5回>
表)二死満塁から8番・井関がレフト前へ2点タイムリーヒットを放ち加点した。
裏)8番・竹尾からの攻撃も三者凡退の無得点。
大会規定により五回コールドゲームで涙した。

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr

阪神Jr.VSオリックスJr