【速報】準決勝・広島東洋Jr.×東北楽天Jr.

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム
NPB12球団ジュニアトーナメント2018 supported by 日能研
◆主催:一般社団法人日本野球機構、プロ野球12球団
◆特別協賛社:株式会社日能研
◆協賛:大塚製薬株式会社
◆運営協力:公益財団法人全日本軟式野球連盟
◆協力:ミズノ株式会社、ナガセケンコー株式会社
▼日程
12月27日(木)開会式/大会1日目(グループリーグ6試合)
12月28日(金)大会2日目(グループリーグ6試合)
12月29日(土)大会最終日(決勝トーナメント/表彰式)
◆大会会場:札幌ドーム
12月29日(土)
▽決勝トーナメント・準決勝
広島東洋Jr.×東北楽天Jr.
広島東洋Jr.
02000=2
32013=9
東北楽天Jr.
(五回コールドゲーム)
(広)石津、菊池(2回)-木村
(東)熊谷、古内(2回)、鷲澤(5回)-山田
▽三塁打:水谷(東)
▽二塁打:森橋(広)、岡田(東)
<広島東洋Jr.スタメン>
①長尾 ファースト
②力石 センター
③森橋 ライト
④木村 キャッチャー
⑤木舎 ショート
⑥小田 サード
⑦川本 レフト
⑧石津 ピッチャー
⑨杉田 セカンド
<東北楽天Jr.スタメン>
①千葉 センター
②水谷 ファースト
③芳賀 レフト
④岡田 サード
⑤平野 ライト
⑥山田 キャッチャー
⑦畠山 ショート
⑧村上 セカンド
⑨熊谷 ピッチャー
<1回>
表)一死二塁の好機を作るも後続が倒れ無得点。
裏)2番・水谷、3番・芳賀、6番・山田らのタイムリーで3点。
<2回>
表)一死満塁からスクイズで1点。さらにバッテリーミスも重なりこの回2点。
裏)一死二、三塁から4番・岡田が2点タイムリー二塁打でこの回2点。
<3回>
表)一死二、三塁と好機を作るも後続が倒れ無得点。
裏)二死一、二塁の好機を作るも後続が倒れ無得点。
<4回>
表)一死二塁の好機を作るも後続が倒れ無得点。
裏)二死二塁から6番・山田がライトオーバータイムリー二塁打で1点。
<5回>
表)無死満塁の好機を作るも後続が倒れ無得点。
裏)一死二、三塁から2番・水谷が内安で三走・村上が生還。
さらに<注目選手>3番・芳賀が左中間を破るタイムリー三走・千葉が生還し9点目。大会規定により五回コールドゲームで試合を決めた。

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

⑥村上広樹(楽天Jr.-小名浜少年野球教室

⑥村上広樹(楽天Jr.-小名浜少年野球教室

⑥村上広樹(楽天Jr.-小名浜少年野球教室

⑥村上広樹(楽天Jr.-小名浜少年野球教室

⑥村上広樹(楽天Jr.-小名浜少年野球教室

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム

㊲芳賀陸人(楽天Jr.ー富田エンゼルス)

㊲芳賀陸人(楽天Jr.ー富田エンゼルス)

準決勝第1試合楽天Jr.VS広島Jr.=29日、札幌ドーム