札幌東リトルシニアの挑戦!

札幌東シニア・秋季全道大会より
第26回日本リトルシニア全国選抜野球大会へ出場する64チームの対戦相手が決まった。
大会は3月25日、大阪府にある大阪シティ信用金庫スタジアムで開会式が行われ26日から競技がスタートする。
決勝は31日を予定。
北海道からは4チーム札幌新琴似、旭川北稜、札幌東、函館港西が出場する。
第三代表の札幌東リトルシニア(札幌市)は初戦、大会2日目の26日・寝屋川公園第1野球場で関東代表の藤枝明誠リトルシニア(関東)と対戦する。
1回戦に勝利した場合、2回戦で大阪交野リトルシニア(関西)と長野東リトルシニア(信越)の勝者と大会3日目の27日、寝屋川公園第1野球場で行う。
同チームの投手陣は、主戦・茨木秀俊投手(2年・手稲ヤングスターズ出身)は、本格派右腕から投げ下ろすストレートとキレのある変化球とのコンビネーションは安定感抜群。
日・台親善国際大会へ出場した北海道選抜メンバーの一人。
また2番手左2枚にも期待したい。
宮田夢羽雅投手(2年・札幌新琴似リトル硬式出身)、昨年4月に父の転勤で旭川大雪ボーイズから移籍した去渡 聡樹(2年・豊岡ガッツボーイズ出身)といずれも好投手。
捕手は2人併用が考えられる。
対馬 陸捕手(2年・レッドアスレチックス出身)、相澤謙成捕手(1年・東雲ファイターズ出身)だ。
攻撃では3拍子揃った主将の南 大樹内野手(2年・レッドアスレチックス出身)が1~2番。
勝負強く打率の良い2番・千葉大輔二塁手(2年・手稲ヤングスターズ出身)。
昨秋は3か5番が多かった佐々木健成選手(2年・大栄クーガーズ出身)。
今シーズンは不動の四番として期待が懸かる及川大介中堅手(2年・手稲ヤングスターズ出身)。
5番にはエースの茨木と予想される。
<注目選手>
〇茨木秀俊投手(いばらぎ ひでとし)
2年・手稲ヤングスターズ出身
179センチ、73キロ 右投げ、右打ち
学童小学6年時、スタルヒン杯を制し初のスポ少全国・1回戦で優勝した多賀野球少年団戦で先発。
促進の末、涙するも好投が光った。

<注目選手>茨木投手
<関連記事>
◇札幌東、函館港西それぞれ春の全国掴む!<秋季全道新人戦・3位決定戦>

札幌東シニア・秋季全道大会より