岩見沢・空知

南空知BBC<2019チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 南空知BBC<2019チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




スイングスピードに挑戦してくれた写真左から田畑君、川端君、対馬君、澤田君、犬井君、石上君<南空知BBC>




中学軟式野球の南空知ベースボールクラブを10日、取材させていただきました。

取材に伺ったのは登別市幌別の幌別中学校グラウンド。

同チームは16日から千葉県で行われる第20回全国中学生軟式野球大会に出場する為、大会一週間前に迫るこの日、幌別中学校・登別ビッグフラップオーシャン・豊浦ベースボールクラブアンビシャスらの合同チームと練習試合を行った。

今季から新企画の<監督編><主将編><スラッガー編><スマイルチャレンジ>とそれぞれにスポットを充て随時紹介させていただきます。

<発行人レポート>

創部1年目の南空知ベースボールクラブは、栗山、由仁、夕張、栗沢から選手たちが集まる。

所属する選手たちの出身少年団を調査してみると栗山ロッキーズ、三川フェニックス、夕張ダイヤモンドスターズ、栗沢コンバット、由仁ファイターズの選手たちで構成されていた。

当時、強かった栗山ロッキーズは2016年ホクレン旗<全道>平成28年大会・準優勝。

同年、北日本大会・優勝を飾るなど有終の美を飾った。

MVPには同チーム主将の吉田匠真選手(2年・栗山ロッキーズ出身)が掴んでいた。

さらに2017年全道少年軟式野球<全道>平成29年大会・優勝と輝かしい成績を残していた。

三川フェニックスは2017年全日本学童マクドナルド・トーナメント南北海道予選で3位に輝いた。

現在、2年生5人、1年生12人、6年生は10日現在で2人(栗沢コンバット、三川フェニックス)。

冬期間の土日祝日活動は月形多目的アリーナ、北村土里夢などで行っている。

平日は栗山町立継立小学校体育館でトレーニングに励んでいる。

尚、専属トレーナーによる指導も有難い。

同チームは11月~翌年1月までの間はボールを使用せずトレーニング中心で行っている。

その理由は選手の肩、肘を休める意味としている。

シーズンに入ると平日は、栗山公園球場をメーン球場として使用。

土日は主に試合となる。

昨年は中学3年生がいない中、全日本少年・南空知支部予選(6月・長沼町)1回戦・美唄中に勝利、続く2回戦・岩見沢東光中を相手に10回タイブレークの末、接戦むなしく涙するも貴重な経験となっていく。

新チームで挑んだ、第20回IBA-boys U-14北海道大会・決勝でT・TBCを2-1で下し、初優勝を輝き全国中学生軟式野球大会への出場権を掴んだ。

<バッテリー>

主戦は左腕の石上 翼投手(2年・夕張ダイヤモンドスターズ出身)は、身長175センチから投げ下ろすストレートと変化球のコンビネーションでゲームを組み立てる。

右の犬井悠斗投手(2年・栗山ロッキーズ出身)は、体も172センチと大きく成長し、ボールの球威も増してきた。

何よりテンポ良く投げ込むスタイルは、チームにリズムを与える。

犬井は先日、つどーむで行われたU14第5回北海道チャンピオンズカップで、全日本少年(全国大会)へ出場する士別中学校を相手に2安打で三塁を踏ませないピッチングで六回完封をやってみせた。

1年生からも4人の投手に<注目>

田代直也投手(1年・三川フェニックス出身)、対馬優斗投手(1年・栗山ロッキーズ出身)、沼田弦輝投手(1年・栗沢コンバット出身)、石川翔羽投手(1年・三川フェニックス出身)らも今後が楽しみだ。

扇の要は澤田幸進捕手(2年・三川フェニックス出身)と田畑剛瑠捕手(1年・夕張ダイヤモンドスターズ出身)。

<攻撃力>

攻撃では1番・澤田、2番・主将の吉田、3番・犬井、4番候補には石上、対馬と名前が挙がる。

<関連記事>

【代表】IBA-boys U-14

発行人、登別幌別<南空知BBC>に出没。

【速報】④南空知BBC×士別中学校<U14チャンピオンズカップ>

【速報中】⑥富良野西中学校×南空知BBC<U14チャンピオンズカップ>

優勝・南空知BBC<スーパースポーツゼビオ杯>

<監督編>

◇山内 祐司(やまうち ゆうじ)
年齢:41歳
指導歴:6年
当チームの監督歴:1年
趣味:野球
座右の銘:ノリと勢い
保護者に求めること:あたたかく見守って下さい。

山内 祐司監督<南空知BBC>

山内氏は2015年、北海道選抜U15のコーチを務める。

当時のメンバーには北照・原田、知内・森、北海道栄・新井、札幌第一・近藤、白樺学園・西村らがいた。

<監督の方針>





<主将編>

主将にインタビュー
新チームの特徴や課題、目標などを聞いた!

吉田 匠真(よしだ しょうま)

◇吉田 匠真(よしだ しょうま)
学年:中学2年
出身:栗山ロッキーズ
身長:160cm
体重:60kg
投打:右投左打

◆このチームに入団した決めて
野球を心の底から楽しめるチームだったから。

◆チームの特徴
攻撃

◆チームの課題
守備

◆課題克服の為に
丁寧にプレーする。

◆ズバリ目標は
全国制覇

◆着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
静修高等学校

吉田 匠真<南空知BBC>




<スラッガー編>

スイングスピード用バットの長さと重さは!?

今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。

ランキングも同時に紹介させていただきます。
2018中学生<新チーム編>

 

田畑 剛瑠<南空知BBC>

◇田畑 剛瑠(たばた たける)
学年:中学1年
出身少年団:夕張ダイヤモンドスターズ
身長:164cm
体重:67kg
投打:右投右打
最速125km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)ハイレベルの野球をしたかったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)白樺学園高等学校




川端 健斗(かわばた たけと)<南空知BBC>

◇川端 健斗(かわばた たけと)
学年:中学1年
出身少年団:栗山ロッキーズ
身長:167cm
体重:71kg
投打:右投右打
最速111km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)より強いチームと戦うため。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海道の高校の野球部のユニフォーム全部着てみたいです!




対馬 優斗<南空知BBC>

◇対馬 優斗(つしま ゆうと)
学年:中学1年
出身少年団:栗山ロッキーズ
身長:168cm
体重:67kg
投打:右投右打
最速115km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)全国大会で優勝するため、強いチームになる為。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)白樺学園高等学校




澤田 幸進<南空知BBC>

◇澤田 幸進(さわだ こうしん)
学年:中学2年
出身少年団:三川フェニクス
身長:168cm
体重:57kg
投打:右投右打
最速120km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)上のレベルで野球がしたっかたら。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海道栄高等学校




犬井 悠斗(いぬい ゆうと)<南空知BBC>

◇犬井 悠斗(いぬい ゆうと)
学年:中学2年
出身少年団:栗山ロッキーズ
身長:172cm
体重:57kg
投打:右投右打
最速120km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)中学校では学べない技術をえられるから、高いレベルでやりたかったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)旭川大学高等学校




石上 翼(いしがみ つばさ)<南空知BBC>

◇石上 翼(いしがみ つばさ)
学年:中学2年
出身少年団:夕張ダイヤモンドスターズ
身長:174cm
体重:56kg
投打:左投左打
最速122km/h

Q)このチームに入団した決めて
A)高いレベル野球がしたかったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)白樺学園高等学校




冬季練習に励む南空知BBC ナイン

冬季練習に励む南空知BBC ナイン

冬季練習に励む南空知BBC ナイン

冬季練習に励む南空知BBC ナイン




冬季練習に励む南空知BBC ナイン

冬季練習に励む南空知BBCナイン

冬季練習に励む南空知BBCナイン

 




南空知BBC<2019チーム訪問>

山内 祐司監督<南空知BBC>

冬季練習に励む南空知BBCナイン

冬季練習に励む南空知BBCナイン




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
学童軟式野球クラブチーム
【PR】メンバー募集<東16丁目フリッパーズ>
めぐり逢いが全国制覇への第1歩! 最高の仲間と最高の夏を目指そう!
メンバー募集

めぐり逢いが全国制覇への第1歩!

最高の仲間と最高の夏を目指そう!


2023年1月、たくさんの方々のご支援・ご賛同のお陰で、待望の室内練習場が完成致しました。

これにより、冬期間や低学年の練習時間が充分に確保され、質・量を落とさずに選手を受け入れられる環境が整いましたので、久しぶりにメンバーを大募集したいと思います。


野球を通して競争を楽しむ真剣な遊びを体験し、自らが夢を持ち目標を掲げ、実現に向け夢中で取り組む。

正当な勝利への欲求を教え、勝つという事の「価値」を学ぶ。

成長する為に勝つという事を理想とした、正しい勝利主義を確立して行きたいと思います。


全国大会出場を目指し、全国制覇を夢見る。

その目的は、めぐり逢った最高の仲間とかけがえのない時間を共に過ごし、お互い成長して行くため。


希望を抱き入団してくれたすべての子ども達に、学童野球時代での良い思い出と、行き届いた指導、輝ける場所を提供して行くために、全学年12名を上限としてメンバー募集を行います。

移籍等でお悩みの方もお気軽にご相談ください。


募集人数
新6年生 2名(新6年生は募集期間3月31日迄)
新5年生 5名
新4年生 7名
新3年生 8名
新2年生 7名
新1年生 12名
年長   ご相談ください。


▽東16丁目フリッパーズ・専用室内練習場
〒002-8054
北海道札幌市北区篠路町拓北2−21


冬期間の練習日は下記のとおりです。

<Aクラス>
火曜日・金曜日・日曜日

<Bクラス>
月曜日・水曜日・土曜日

平日 18:00〜21:00
土曜日・日曜日・祝日
9:00〜12:00

<Cクラス>
土曜日・日曜日
12:30〜15:00



女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
中学硬式野球クラブチーム
【PR】11月体験会のお知らせ<苫小牧ポニー>
新入団員募集中!
チームスローガン:笑顔で全力でプレー
練習では先輩・後輩関係なく、それぞれが意見を出し合い、お互いが納得するまで
話し合います。練習メニューは1年生~3年生まで学年に関係なく、同じ練習をします 
試合では仲間のミスを励まし、勝利に向かって全員で戦うチームです

活動日:平日(週3~4日) 土・日・祝
監督:丹羽 090-7642-2849
グローブ
ボール