スポーツ整形外科に聞け!

軟式野球の楽しさを味わう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 軟式野球の楽しさを味わう!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

治療中の小山内康峻君

~スポーツ整形外科に聞け!~

軟式野球の楽しさを味わう厚別中の小山内君

「医療法人社団 悠仁会 羊ケ丘病院整形外科編」

医療法人 悠仁会 羊ヶ丘病院
札幌市厚別区青葉町三丁目一番十号(南郷通り沿い 厚別消防署向かい)
電話(011)351-2211

今回の「院内で見つけたアスリート」は、2月13日に厚別区青葉町で新装開院した医療法人社団 悠仁会「羊ケ丘病院整形外科リハビリテーション科」でヒジの治療通院する厚別中軟式野球部の小山内康峻(やすたか)君(14、3年)を紹介する。小山内君は中学生になってから本格的に野球を始め、今その楽しさを存分に味わっている。高校生になったら硬式野球をやり、甲子園出場の大きな夢を持って頑張っている。今季の目標は中体連の地区予選を突破して全道大会に行くことだ。幸い、2回目の通院でヒジの炎症と痛みもおさまり、元のように投げられるようになってホッとした表情でリハビリ治療を受けていた。

「院内で見つけたアスリート」

厚別中軟式野球部・小山内康峻君

小山内 康峻君(14、中3)
札幌・厚別中軟式野球部

身長:174・5センチ 体重:67・5キロ

チームの合言葉は「中体連全道大会出場!」

中学生になってから野球を始めた小山内君。今、野球が楽しくてしょうがない、といった様子だ。幼稚園、小学1年で水泳、サッカーをやったぐらいでスポーツはほとんどやっていなかった。それだけに、本格的に始めた野球の面白さが際立っているのだろう。厚別中軟式野球部員は現在35人が部活で所属している。最上級生になった小山内君ら3年生は11人もおり、ポジション争いが必然的に激しくなっている。小山内君はこれまで、ライトとファーストを守っており、打順は6番だった。今季はさらにレベルアップしてレギュラー取りはもちろん、チームの主軸を担うべき努力を重ねようと、張り切っている。今年のチーム最大目標は「中体連全道大会出場」だ。ナイン全員の願いでもあり、いま実現に向かって練習も熱くなっている。これまでになかった「打てて、チャンスを生かせるチーム」に変身したのが、大きな目標を描く要因となっているのだ。

そんな中、シーズンを控え最上級生の責任を果たさなければならないと決意を固めていた矢先にヒジ痛が発症した。一時は投げられない状態にもなり、ショックを受けた。早速、専門医、スポーツ専門スタッフが揃っている羊ケ丘病院整形外科リハビリテーション科を訪れ診断を受けた。投げ方が悪く、ヒジの筋肉が炎症を起こしていたことがわかった。幸い、2回目の早期治療で痛みも和らぎ、普通に投げられるようになった。初めての経験で最初は不安にかられたが、治療を受けてホッと胸をなでおろすまでに状態がよくなった。

練習も課題を持って取り組んでいる。走り込みなどをして体力アップを図るとともに、自宅での素振りも積極的にやっている。さらに捕球後の返球など、自らのウイークポイントの克服も研究している。「ヒットが打てた時と、ホームベースに好返球が決まったときが、一番野球の楽しさを感じる」という小山内君。野球を始めてまだ3年目だが、夢がいっぱい広がっているようだ。

(記者の目・中山 武雄) 乾いた土に水をやるように、貪欲に野球知識を吸収する小山内君。経験が浅いだけに新鮮さに満ちあふれたすがすがしさがある。言葉のはしはしから、中学生最後の今季にかける意気込みが伝わってきた。チーム全員の願いでもある「中体連全道大会出場」をぜひ果たしていただきたい。

開放感あふれた新装「羊ケ丘病院整形外科リハビリテーション科」

理事長・副院長 岡村健司

2月13日、札幌市厚別区青葉町3丁目1の10(南郷通り沿い、厚別消防署向かい)に新装開院した医療法人社団 悠仁会「羊ケ丘病院整形外科」。しょうしゃで、明るく機能的な建物は、最新病院にふさわしい設備が勢ぞろいし、患者にとってはうれしい限りだ。設備ばかりでなく医療内容もエキスパートによる質の高いトップクラスの治療を提供している。理事長・副院長の岡村健司医師は当ストライク・サイトのシリーズ「スポーツ整形外科に聞け!野球肩って何!」でおなじみのスポーツドクターだ。

高校球児として活躍したが、肩をこわして野球を断念するという経験を持ち、スポーツ障害患者の立場になって治療するドクターとして評判が高い。専門医、専門スタッフによるリハビリ治療にも定評があり、必要に応じてMRI、CT、電気生理学的検査を行うが、「検査は必要最小限に抑える」ことも同病院の特長となっている。

新リハビリテーション室は2階にあり、広さ・採光を配慮した開放的で快適な空間となっており、安心してリハビリに励むことができる。最新リハビリ機器のほか、実際にボールを投げたり、蹴ったりできる防球ネットもあり、回復度を見ながらチェックできるようになっている。

広々と開放感のあるリハビリ室

防球ネット

【受付時間】
[平日]
午前8時30分~正午
正午~午後4時30分
[土曜日]
午前8時30分~正午

【診療時間】
[平日]
◆午前9時~午後0時30分
◆午後1時30分~午後5時
[土曜日]
午前9時~午後0時30分

【休診日】
日曜・祭日・年末年始

◎毎週火曜日午後、木曜日午前に予約受付をしている

(電話011-351-2211)


【5月休診案内】
◎倉医師(整形外科・専門 下肢)8日(火)、16日(水)、18日(金)

◎岡村医師(整形外科・専門 肩)18日(金)

◎渡邊医師(整形外科・専門 脊椎)7日(月)、17日(木)

◎三宅医師(内科)31日(木)

取材協力:医療法人 悠仁会 羊ヶ丘病院

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2024年度生募集のお知らせ
体験会告知第3弾をお知らせいたします。


12月16日(土)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

12月17日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

2024年
1月6日(土)10:00~13:00 月形町 月形アリーナ

1月7日(日)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

1月8日(月祝)09:00~12:00 南区 PEACE専用室内練習場

※ 天候不良等により会場変更する場合があります。お手数ですが、体験会参加希望の
方は、事前にホームページより参加登録をお願いします。

・各学年15名を限度に選手を募集いたします。

・野球を通じた「人間力の向上」を第一の目的としています。

・練習時間は、最大4時間を基準としています。

・保護者会、保護者当番等はありませんが、一部審判のご協力をいただく場合があります。

・専用室内練習場、専用14人乗りワゴンを所有し、保護者の負担をできる限り少なくするよう
努めています。

スケジュール等、詳細はホームページでご確認ください。
グローブ
ボール