【代表】全道少年軟式野球札幌支部予選

優勝の屯田ベアーズ=写真・チーム提供
第48回全道少年軟式野球札幌支部予選・決勝トーナメントが7月13日に開幕。
札幌支部予選・参加113チームが、8ブロックに分かれブロック予選を勝ち抜いた8チームが決勝トーナメントへ出場。
しかしすでに全日本学童・札幌支部予選を優勝した東16丁目フリッパーズは同大会を棄権した為、1回戦の対戦相手・屯田ベアーズは不戦勝で準決勝進出を決めている。
今大会の優勝チームが札幌支部代表、準優勝チームが開催地代表としてそれぞれ7月26日から札幌市のつどーむで行われる全道少年軟式野球大会へ出場する。
昨年優勝で札幌支部代表は東札幌ジャイアンツ、開催地代表は東雲ファイターズだった。
第48回全道少年軟式野球札幌支部予選大会・決勝トーナメント
◆主催:日本マクドナルド㈱、北海道軟式野球連盟札幌支部
◆後援:札幌市、(一財)札幌市体育協会、北海道新聞社、道新スポーツ
◆日程:7月13日(土)、14日(日)
◆会場:美香保公園C野球場
◆使用球:全日本軟式野球連盟公認球J号
<大会規定>
(1)試合は7回戦とする。
(2)点差によるコールドゲームを採用し、4回終了以降7点差。
(3)雨天、日没による正式試合は4回とする。
(4)7回を終了し同点の場合、8回から特別延長戦に入る。
(特別延長戦は無死一、二塁、継続打順)
9回を終了しても決着がつかない時は、抽選(出場している9人)で勝敗を決定する。
【全道少年軟式野球大会】
★札幌支部代表⇒屯田ベアーズ
★開催地枠代表⇒札苗スターズ

代表の札苗スターズ=写真・チーム提供
優勝おめでとう!
屯田ベアーズ

写真・屯田ベアーズ提供
◆決 勝(14日、美C)
屯田ベアーズ3-1札苗スターズ
◆準決勝(14日、美C)
屯田ベアーズ7-0アカシヤファイヤーズ(棄権)
札苗スターズ5-2北野リトルメッツ
◆1回戦(13日、美C)
第1試合
アカシヤファイヤーズ7-0東雲ファイターズ(棄権)
第2試合
屯田ベアーズ7-0東16丁目フリッパーズ(棄権)
第3試合
札苗スターズ7-0伏古わんぱくボーイズ(棄権)
第4試合
北野リトルメッツ7-0北都タイガース(棄権)
協力:札幌軟式野球連盟