スポーツショップ

ボールパーク札幌、5月6日プレオープン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ボールパーク札幌、5月6日プレオープン!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip







野球トレーニング用品の開発販売を行うフィールドフォースが北海道に遂に上陸。

「いつでも気軽に省スペースで最大限の練習効果を」コンセプトに向上心にあふれる学童野球、中学野球プレイヤーの目線に立ち企画・商品開発している会社が『ボールパーク札幌』(札幌市東区北24条東21丁目1-2)を札幌市東区にオープンします。

軟式・硬式ボールをとわず様々なアイディアと仕掛けで野球への意欲と向上心を湧き立たせます!

一度ご来場し体感、体験をお奨めします。(書き手・大川祐市)

4月25日(木)のゴールデンウィーク前半の出没はにてご紹介頂きました(株)フィールドフォースです。

今回は5月11日(土)にグランドオープンする、「ボールパーク札幌」について、

設立の背景、施設紹介、プレオープンイベントの順でご紹介させて頂きたいと思います!!

早速、設立の背景ですが、フィールドフォースは「プレーヤーの真の力になる」

という経営理念のもと、野球を「始める」、「続ける」、そして「好きになり」「うまくなる」ために、常にプレーヤーの側に立ち、力になれるメーカーでありたいと考え活動をしております。

その一方で、野球を取り巻く環境は、この数十年、ずっと厳しい方向へと変化しており、東京においてはかつていろんな場所に点在した「空き地」は劇的に減少し、公園や学校の校庭では「キャッチボール禁止」「野球禁止」をうたっているところばかり。

われわれが立ち上げた「ボールパーク」は、こんな背景もあって誕生しました。

だからこそ、フィールドフォースの象徴的施設であり、アイデンティティでもあるわけです。

 

そこで、北海道です。

プロ野球では2004年の日本ハムファイターズ札幌移転、高校野球では甲子園の注目校に挙げられることも多く、学童野球では一昨年、札幌の東16丁目フリッパーズが高円宮賜杯全日本学童野球マクドナルド・トーナメントを優勝するなど、プロ野球から学童野球にいたるまで、北海道の“野球熱”は年を追って、熱さを増すばかりです。

しかし、プレーヤーの練習環境はといえば、まずなにより、多くの地域で一年の半分を雪の中で暮らさなければならない現実があります。

この天候を考えただけでも、大きな不利にさらされていることになります。

そんな中でも、同じようにプレーヤーの力になりたい。

そう考えれば、やはり北海道に新たな拠点を置くのは、フィールドフォースにとっては使命だったように思えるのです。

 

次に「ボールパーク札幌」の施設説明です。

ボールパーク札幌は2階建てであり、1階には全面を使ったチーム練習に向いている多目的スペース、個人でも集中したマシン/手投げ打ちのできるバッティングエリアがあります。

また動的ストレッチマシンを揃えた「動的ストレッチエリア」も設けており、練習への取り組み前に活用してい頂くことで身体の可動域を広げ、ケガの予防やパフォーマンス向上に繋げたうえで練習に臨むことが可能です。

 

2階には投球/ティー打撃の両方の練習ができる「投打エリア」があり、こちらにもチーム練習に使える多目的スペースがあります。

施設内ではフィールドフォース製の各種練習器具が自由に使えるのはもちろん、オプションにはなりますが、ピッチングマシンもお使いいただけます。

練習場だけでなく、フィールドフォースの商品を見て、試してお買い上げいただける「ショップ」利用者/保護者の方々の休憩や、練習後のプロテインを摂取が可能な「フォースカフェ」もございます。

 

そんなボールパーク札幌ですが、5月6日(月)~10日(金)はプレオープン期間とし、各施設の利用料(1hごと)が半額になるほか、動的ストレッチマシンは無料でお試しいただくことができます!

※予約ページリンク:https://ballpark3.dt-r.com/

そして、5月6日(月)、7日(火)それぞれ19:00~20:00限定にて、

当社野球塾エースフォー、ヘッドコーチ渡辺による「指導者・お父さん・お母さんでもできる  肩・ひじのチェック&ケア方法セミナー」を無料にて開催いたします!!

※お申込みページリンク:https://form.run/@seminarsap

チーム練習に。個人練習に。雨や雪の日のトレーニングに。充実の施設をぜひお試しいただき、自分なりのボールパークの使い方を発見していただきたいと思っております。

環境に左右されない平日練習を実現していただき、北海道の野球を更に盛り上げていけるようスタッフ一同心よりお待ちしております!




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
グローブ
ボール