【速報】1回戦・新琴似パワーズ×北都タイガース

開会式直後の北都タイガース×新琴似パワーズ
◆第9回北ガスフレアスト杯争奪 兼
第41回少年軟式野球札幌選抜大会
▽1回戦・新琴似パワーズ×北都タイガース=2日、札幌円山
新琴似パワーズ
10000=1
30401=8
北都タイガース
(五回コールドゲーム)
(新)新谷、木村日(3回)-阿部
(北)古舘-嶽石皓
▽三塁打:嶽石皓(北)
▽二塁打:藤谷、三田村(新)
<先攻・新琴似パワーズスターティングメンバー>
①藤家 ショート
②三田村 ライト
③阿部 キャッチャー
④木村獅 ファースト
⑤木村日 ファースト
⑥新谷 ピッチャー
⑦小西 センター
⑧鈴木 レフト
⑨佐藤 セカンド
<後攻・北都タイガーススターティングメンバー>
①嶽石渉 サード
②中西 セカンド
③古舘 ピッチャー
④藤田 ファースト
⑤嶽石皓 キャッチャー
⑥湯口 ショート
⑦西谷 ライト
⑧真殿 レフト
⑨久保 センター
<1回>
表)先頭の1番・藤家がレフトオーバー二塁打で好機を作ると続く2番・三田村もレフトオーバータイムリー二塁打で1点先制。
裏)敵失に乗じて一死二塁から3番・古舘がセンター前タイムリーで同点。
続く4番・藤田の外野敵失で一死一、三塁。
藤田が二盗を決め二、三塁から5番・嶽石皓がライト前を放つと捕球時に後逸。
三走・古舘に続き二走・藤田も生還しこの回3点。
<2回>
表)一死から7番・小西が四球を選び次打者が犠打を試みるもキャッチャーフライとなり捕手から一塁転送。
一走・小西が戻るも間に合わずダブルプレーで無得点。
裏)8番・真殿からの攻撃も三者凡退の無得点。
<3回>
表)先頭の9番・佐藤がレフト前、1番・藤家が四球を選び一、二塁。
次打者犠打で一死二、三塁と好機作るも後続が倒れ無得点。
裏)一死一、二塁から5番・嶽石皓が右中間を破る2点タイムリー三塁打などで打者9人で4点を奪い突き放した。
<4回>
表)5番・木村日からの攻撃も三者凡退の無得点。
裏)先頭の2番・中西がセンター前を切り口に二死三塁と好機作るも後続が倒れ無得点。
<5回>
表)一死から9番・佐藤がレフト前。
次打者倒れ一走・佐藤が二盗試みるも二塁手前でタグアウト。
裏)先頭の6番・湯口がセンター前と二盗と犠打で一死、三塁。
続く8番・真殿がピッチャー前のスクイズを決め三走・湯口が生還し8-1の五回コールドゲームで北都が勝利した。
◆北都タイガース・大畠幸吉監督の話
「初戦、良いリズムで戦えた。
エース・古舘が昨日の学童戦に続いて2連投だったが良く投げてくれた。
明日も1点ずつ手堅くいつも通り自分たちの野球で頑張ります」と2回戦に向け力を込めた。
先発した古舘 怜投手(6年)は1日に行われた全日本学童札幌支部予選・1回戦でオール清田と対戦し、七回ノーヒットピッチングをするなど活躍。
チームの大黒柱、2回戦での活躍に期待が懸かる!