コラム「野球少年の食トレ」

第27回 休養と栄養をしっかりと

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 第27回 休養と栄養をしっかりと
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip



唐揚げ




10日間のゴールデンウィーク、野球の練習・合宿・試合…と野球三昧だったことと思います。

試合シーズンでもありますから、冬や春のトレーニング期と違って緊張感があり疲れた10日間だったのではないでしょうか。

ゴールデンウィーク後に、体調を崩した選手たちが私の周りでも多かったです。

疲れや緊張感などから、免疫が低下し、風邪を引いてしまった人がこの時期にしては多いかな…と思いました。

なるべく疲れをためず、強い身体作りをするために、アスリートに必要なものは、「練習・栄養・休養」の三つの要素がしっかりとバランスの良い状態であることがベストです。

大事な試合が近いから…と、いつも以上に練習も熱くなると思いますが、そういう時に、しっかりと栄養と休養も摂らなければ、アスリートとして良いパフォーマンスにつながりません。

試合が多いこの時期、食事を摂る際に改めてしっかりと見直してほしいこととして「基本栄養素を維持しつつコンディションを整えていき、試合当日はスタミナが切れないようにエネルギーを十分に蓄える」ことが重要となります。

アスリートは「バランスの良い食事」を摂ることが大前提です。基本メニューは「一汁三菜」です。

★★★

アスリートフードは、「これを食べたら間違いなく強くなれる」という食べ物はありません。

栄養素をしっかりと摂り、栄養素の相互の働き、食べ合わせを考えながら強い身体にしていくのです。

ただ食べれば良いというわけではないのです。それゆえの「バランスの良い食事」と抽象的な表現になってしまいます。

疲労回復には、ビタミンB1が良いです。

疲れがたまった時、体力低下時に摂取することをオススメします。

一番身近で摂取できるのは豚肉でしょう。

豚肉に含まれるビタミンB1は「疲労回復ビタミン」と言われますが豚肉だけ食べるのでは疲労回復効果を十分に得ることができません。

ビタミンB1を効率良く摂取するためにはクエン酸を一緒に摂ることが大事です。

クエン酸は、レモンや梅、酢などに含まれています。とんかつにレモンを添えたり、豚しゃぶにポン酢を使うなど、栄養素の相乗効果を利用してしっかりと疲れを取りましょう。

★★★

また運動によって破壊された筋肉細胞の復活には鶏肉が良いでしょう。

もちろん鶏肉は筋力アップにもなります。鶏肉はたんぱく質の吸収も早く、筋肉や血液などを作るときに必要なビタミンB6が含まれています。

大人のアスリートにはあまりオススメしませんが、運動後のお子さんであれば、鶏の唐揚げなど揚げ物でも大丈夫です。

エネルギー効率の良い油脂を揚げ物から摂取し、鶏肉を食べることで体内で筋肉のもととなるからです。もちろん、「バランスの良い食事」であることが大前提ですから、食事を提供する際は、栄養のバランスを考慮してください。
我が家でも鶏の唐揚げはよく作ります。サラダや海藻などを使った小鉢、お味噌汁などなるべく品数を多くして揚げ物ばかりに偏らないように注意しています。

 

あれもこれもと神経質になって食べさせるのも大変ですが、お子さんが喜んで食べてくれる献立作りが大事です。

これからの季節、ますます試合が多くなると思いますが、食べることでしっかりと体調管理をしてくださいね。

 

老田よしえ

▽老田よし枝プロフィール
株式会社フェニックスサポート代表取締役。AFM北海道 主宰、アスリートフードマイスター1級。札幌メンタルビジョントレーニングセンター代表。

テレビ局でADとして勤務後、結婚。退職した後、夫婦で渡米。2001~2014年アメリカ・ニューヨーク州在住。現在、野球少年の2児の母として日々奮闘中。
趣味はスキー(SAJ公認スキー準指導員)。

★ブログ「ライスボ~ル アスリートフードマイスターの母による野球少年を大きく育てる方法。」http://www.athletefoodmeister-yoshie.com/
★Facebookの「AFM北海道」のページではイベント情報を掲載しています♪

私のブログのサイトがリニューアルしました。今までと同じURLです。これからもいろんな情報を発信して行きますので、よろしくお願いいたします。




ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
グローブ
ボール