【速報】札幌北×札幌南<日本選手権道予選・リーグ戦>

リーグ戦・札幌南×札幌北=26日、野幌第一
第47回日本選手権北海道大会 兼 第30回道新スポーツ杯夏季全道大会
◇日程:5月11日(土)~
◇会場:岩見沢市営、栗沢球場、新十津川、札幌スタジアム、野幌第一、旭川スタルヒン、函館オーシャン、恵庭球場
●1日4試合の場合 ① 8:00②10:30③13:00④15:30
●1日3試合の場合 ① 9:00②11:30③14:00
●1日2試合の場合 ①10:00②12:30
▽記録
5月26日
開始時間:午前9時56分
<野幌第一球場>
▽リーグ戦
(D)札幌北リトルシニア×札幌南リトルシニア
札幌南リトルシニア
1211300=8
200161X=10
札幌北リトルシニア
(南)木内、梨本(3回)、住友(5回)、宮下心(5回)-庵
(北)渡邊、近江(4回)、石井(5回)、古石(6回)-越智
▽本塁打:
▽三塁打:佐藤(南)、井上2、佐藤、高橋(北)
▽二塁打:関家、小原(南)、酒井(北)
<先攻スターティングメンバー>
▽札幌南リトルシニア
①小原 ショート
②庵 キャッチャー
③藤井 ファースト
④杉浦 サード
⑤宮下力 ライト
⑥関家 セカンド
⑦鈴木麻 レフト
⑧佐藤遼 センター
⑨木内 ピッチャー
<後攻スターティングメンバー>
▽札幌北リトルシニア
①木村 センター
②井上 セカンド
③佐藤 ショート
④越智 キャッチャー
⑤佐々木 ファースト
⑥渡邊 ピッチャー
⑦高橋 レフト
⑧粥川 ライト
⑨工藤 サード

リーグ戦・札幌南×札幌北=26日、野幌第一
<1回>
表)二死三塁の好機から4番・杉浦が、ライト前タイムリーで1点先制。
裏)一死から2番・井上がライトオーバー三塁打を放つと続く3番・佐藤が左中間を破るタイムリー三塁打で同点。
さらに4番・越智がライトへ犠牲フライでこの回2点を奪い逆転した。
<2回>
表)一死から敵失と8番・佐藤の安打で一、二塁とすると犠打で二死二、三塁から1番・小原がライト前2点タイムリーで逆転した。
裏)先頭の6番・渡邊がピッチャー強襲の内安で出塁するも後続が倒れ無得点。
<3回>
表)先頭の3番・藤井がセンター前を放つと二者が倒れ6番・関がライト線を破る二塁打で二死二、三塁の好機。
ここで7番・鈴木がしぶとくレフト前タイムリーで加点した。
裏)先頭の9番・工藤が四球で出塁し、二盗試みるも二塁手前でタグアウト。
後続も倒れ無得点。
<4回>
表)一死から9番・梨本が内安で出塁すると続く1番・小原が右中間を破るタイムリー二塁打で加点した。
裏)先頭の3番・佐藤が死球で出塁すると二盗とバッテリーミスに乗じて一死三塁とすると5番・佐々木がレフト前タイムリーで1点。
<5回>
表)二死から8番・佐藤のライト線を破る2点タイムリーなど一挙3点。
裏)5番・酒井、6番・石井、7番・高橋、9番・上野のタイムリーなどで大量6点を奪い逆転した。
<6回>
表)二死一、二塁とするも後続が倒れ無得点。
裏)先頭の2番・井上がライトオーバーとなる三塁打で好機。
次打者倒れ4番・越智がセンター前タイムリーを放ち突き放した。
<7回>
表)先頭の7番・鈴木が四球で出塁するも後続が倒れ無得点で涙した。

リーグ戦・札幌南×札幌北=26日、野幌第一