リトルシニア

【速報】リーグ戦・千歳×釧路

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【速報】リーグ戦・千歳×釧路
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




日本選手権リーグ戦より=1日、札幌スタジアム




【PR】野球修理工房設置、藤井運動具店

第47回日本選手権北海道大会 兼 第30回道新スポーツ杯夏季全道大会

◇日程:5月11日(土)~
◇会場:岩見沢市営、栗沢球場、新十津川、札幌スタジアム、野幌第一、旭川スタルヒン、函館オーシャン、恵庭球場

日本選手権リーグ戦が、5月11日開幕!

●1日4試合の場合 ① 8:00②10:30③13:00④15:30
●1日3試合の場合 ① 9:00②11:30③14:00
●1日2試合の場合 ①10:00②12:30

▽これまでの結果
【26日速報・記録】リーグ戦<日本選手権>

【25日速報・記録】リーグ戦<日本選手権>

【19日結果・記録】リーグ戦<日本選手権>

【18日結果・記録】リーグ戦<日本選手権>

【12日結果・記録】リーグ戦<日本選手権>

【11日結果・記録】リーグ戦<日本選手権>

▽記録

中学野球ブログ

◆リーグ戦

千歳×釧路(1日、札幌スタジアム)

釧路
203200=7
070421=14
千歳
(六回コールドゲーム)
(釧)木内、鈴木(2回)、田中(5回)-田中、清田(5回)
(千)廣松、佐々木(3回)、蓬田(4回)-満永
▽本塁打:
▽三塁打:田島、宗、井上、酒井(千)
▽二塁打:谷藤、鈴木(釧)、花見2(千)

▼ベンチ入りメンバー
千歳リトルシニア<2019春>

釧路リトルシニア<2019春>




<先攻スターティングメンバー>

釧路リトルシニア

釧路リトルシニア

①三崎  ショート

②小西  センター

③田中  キャッチャー

④谷藤  サード

⑤山村  ファースト

⑥小肩  レフト

⑦清田  ライト

⑧木内  ピッチャー

⑨北口  セカンド

<後攻スターティングメンバー>

千歳リトルシニア

千歳リトルシニア
①廣松  ピッチャー

②井上  センター

③花見  ファースト

④宗   セカンド

⑤満永  キャッチャー

⑥水上  ショート

⑦酒井  サード

⑧田島  レフト

⑨國本  ライト




<1回>
表)二死から四球とバッテリーミスから二進。

続く4番・谷藤がレフトオーバータイムリー二塁打。

さらに5番・山村がレフト前タイムリーでこの回2点を挙げた。

裏)先頭の1番・廣松がライト前放つも無得点。

<2回>

表)二死から2四球で二、三塁の好機作るも後続が倒れ無得点を

裏)打者11人で5長単打を重ね一挙7点を奪った。

<3回>
表)二死満塁の好機から8番・鈴木がライト線を破る走者一掃の3点タイムリー三塁打を放ち2点差と詰め寄った。

裏)二死二、三塁と好機作るも後続が倒れ無得点。

<4回>
表)一死二、三塁の好機から4番・谷藤、5番・山村らがそれぞれ効率的に内ゴロで2点を奪い7―7の同点とした。

裏)無死三塁の好機から3番・花見がライトオーバータイムリー二塁打で1点。

さらに二死一、二塁から7番・酒井が右中間を破る2点タイムリー三塁打。

続く8番・蓬田のレフト前がタイムリーとなりこの回一挙4点を奪い勝ち越した。

<5回>
表)一死一、二塁から3番・田中がライト前を放ち二走・三崎が三塁を回りホームを狙うもホーム手前でタグアウト。

後続も倒れ無得点。

裏)二死から3番・花見が、この日2本目となる二塁打で好機を作ると続く4番・宗が四球を選び一、二塁。

ここでバッテリーミスも重なり二、三塁と好機が広げると5番・満永の内安が2点タイムリーとなり加点した。

<6回>
表)二死から7番・清田が四球を選ぶも後続が倒れ無得点。

裏)先頭の7番・酒井がセンターオーバーとなる三塁打で好機を作ると次打者倒れ一死から9番・國本のレフト前がタイムリーヒットなり千歳が14-7で大会規定により六回コールドゲームで釧路を下し勝利した。



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】練習体験会のお知らせ<札幌札幌真駒内シニア>
新入団員募集中!
練習体験会のお知らせ

【札幌真駒内リトルシニア】

札幌真駒内リトルシニア球団では6年生を対象に練習体験会を随時開催しております。
土曜日、日曜日、祝日の午前9時より午後4時頃迄を目処に参加可能です。午前だけや午後からの参加もOKです。

当日はユニフォームや練習着を着用、グローブ(軟式用でOK!)、スパイクをご持参の上、駒岡Gスタジアムへ!!

これから雨や雪が多くなる季節ですが敷地内に大きな屋内練習場がありますのでグラウンド練習と遜色なく、土の上で思いっきり練習が出来ます。また併設の全天候ブルペンもありポジションやグループに分けることで効率良く練習が出来ます。

現状、札幌真駒内リトルシニア球団には2年生19名 1年生19名の合計38名の選手が札幌市内各区から集まっています。

中学校では硬式野球で頑張ってみたい!!その先の高校野球でも活躍したい!!と思っている選手は1度、駒岡Gスタジアムで『札幌真駒内リトルシニア』を体感してください!!

練習や球団の様子は球団ホームページで発信しておりますので、是非ご覧になってください。
選手・指導者・関係者一同、多くのご参加を心よりお待ちしております!!

【練習日】 
土・日・祝 午前9時〜午後4時

【練習場所】 
駒岡Gスタジアム 札幌市南区真駒内191 ㈲澤田運輸敷地内

【体験練習参加申込・お問い合わせ先】 
代表理事 
竹下友二 090-3206-3831
                  
監督
久保田八十夫 090-8899-5918


中学軟式野球クラブチーム
【PR】チーム初優勝<札幌ブレイブティーンズ>
2024年9月29日より新十津川町を会場に実施された「第26回 U-14北海道大会:北海道中学軟式野球連盟主催」に出場をさせて頂き、チーム創設以来初となる大会優勝をすることができました。


チームは2024年の今年、9年目を迎えており第10期生、11期生の選手たちが歴史を作ってくれました。


大会はトーナメントで全5試合、対戦させて頂いたチームはどこのチームさんも力も雰囲気もあり、1年生中心のチームもありましたが、それを感じさせない緊迫したゲームが続きました。


大会最終日も準決勝から緊張感高まるゲームとなり接戦を勝ち上がれ、決勝戦は誰もが知る札幌の強豪クラブチームとの対戦で、この新チーム最初の大会でも決勝戦で敗れている対戦カードで完全チャレンジャーで挑みました。


序盤から失点する展開で気持ち的にも厳しい部分はありましたが、何とか逆転し、厳しい追い上げ雰囲気にのまれそうになりながら、最後はタイブレークまで戦うこととなり、何とか1点差で勝利することができました。


大会優勝はもちろん、この5試合すべてがチームの経験と中学生の力になるような大会で、いろんな選手が出場し、多くの投手も登板しての結果だっただけに、チームの初優勝を忘れられないかたちで選手たちが作ってくれました。


大会運営の方々、寒い中でジャッジして頂いた審判員の方々、ありがとうございました。
OBや保護者、そしてたくさんの方々に応援して頂き、すばらしい経験をさせて頂きました。


本当にありがとうございました。
これをまた成長のきっかけとし、来季に向けて頑張っていきたいと思っています。



1回戦:池田・浦幌・豊頃中学校さん
13対2

2回戦:KAMIKAWA・士別サムライブレイズユースさん
5対1

準々決勝:南空知ベースボールクラブ・Bさん
5対2

準決勝:上富良野町立上富良野中学校さん
4対3

決勝:TTBC・Aさん
3(3)対(2)3 8回延長タイブレーク


学童軟式野球クラブチーム
⚾ 空知ファイヤーズ学童部 新規団員募集中!⚾ ~打撃重視の環境で、仲間と共に成長しよう!~
空知ファイヤーズ学童部

空知ファイヤーズ学童は2024年に北空知の奈井江支部に登録。

代表  浦野和由(北海道チャンピオンシップ協会代表)

練習場所は奈井江本町公園 滝川東小学校
冬季は歌志内チロル。

練習日は火曜水曜金曜

土日は練習試合。

火曜は打撃 水曜も打撃、金曜は自主練(打撃)となります

初年度より3台のマシンを購入。年長から6年生まで打てるマシンがあります。

2025年春にはナイター照明5台導入し、20時まで練習可です。

空知ファイヤーズは、打撃を重視したチームです。

現在23名の部員が在籍してます⚾️


⚪チームテーマ

⚪素直 ⚪謙虚 ⚪感謝

応援してくださる全ての方に感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力プレーする事
どんな場面でも自分たちの力を出し切る事に集中してプレーする選手の育成を目標です。

お父さんお母さんへ

父母会は作りません。父母当番はありません。
練習の途中参加OK 途中帰宅もOK。

代表メッセージ

新しい仲間を募集しています、野球はただのスポーツではありません。
仲間と共に汗を流し、喜びや悔しさを分かち合うことで、一生忘れられない思い出を作る事ができます。また技術だけではなく、協調生やリーダーシップといった人間的な成長も得られる場です。
全道各地の交流をメインとした活動の中から今まで見たことのない景色を見て視野を広げてもらいたいます。
子供の可能性は無限大です。
その1歩目に空知ファイヤーズは1番身近なチームです。

身近な1歩は、大きな1歩となり学童球児の成長になることを約束します。
⚪低学年から野球をしたい方

⚪他のスポーツから野球に挑戦したい方

⚪チーム移籍を考えている方

⚪親子で、同じ夢を見たい方

空知ファイヤーズは地域を問わず選手を募集してます。

興味のある方は
事務局 片山竜登
連絡先 090−6878−2028
グローブ
ボール