スポーツショップ

エースフォー野球塾が開校!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - エースフォー野球塾が開校!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




一人ひとりの背中がかっこいいです




今日は「自分に合った構え方」

 

エースフォー野球塾が開校いたしました!

早速、10日から練習を開始し、全員で迷彩柄ユニフォームを身にまとい、バッティングに励みました。

無料体験は、エースフォー開校日に随時行っております。

エースフォーの時間帯、筆者は一眼レフを片手に、練習に夢中になる選手たちを撮影しています。

レンズを覗いていると、選手の表情ややる気、勢いなど、野球にかける思いがギュッと凝縮されて雰囲気に現れる気がします。

オーラと呼ぶものでしょうか。
狙った球は逃しません

 

「エースフォー野球塾」が遂に開講しましたね!

立地も良いので少しづつ生徒さんも増えてくるんでしょう。

北海道の野球熱をさらに過熱させることでしょう(発行人・大川祐市)

狙った球は逃しません

年齢問わず、生き方や強い思いはちょっとしたときに顔を出すもの。練習中に散らばっていたボールを集める私を見かね、ある選手は、サッと無言で手を差し出してくれました。慣れた手つきでボールバッグに片づけ、すぐに練習に戻る姿にぐっときました。
球道即人道という言葉がある通り、些細な行動に人となりがにじみ出るものですね。大学卒業したての私が、少年選手の粋に学ばされました。

一人ひとりの背中がかっこいいです

 

コーチも一緒に勉強中

ただ野球が好きなだけの筆者ですが、選手やコーチの思いを伝染できたらと思います。
以下のSNSで発信していますので、お時間ある際にご覧ください!

✓Instagram:@ballpark_sapporo
✓Facebook:フィールドフォースボールパーク札幌
さて、6月23日(日)には、セミナーを開催します。
今回は【成長期に必要な栄養セミナー】。お子様・選手たちの栄養バランスについて、お悩みありませんか?
「成長期に摂るべき栄養は何なのか?」「伸び盛りの子どもには、何を食べさせるべきか?」食事に悩む保護者・指導者の皆様へ向け、グリコ『NESTAパワーサプリメントスペシャリスト』を大阪からお招きし、成長期の栄養に関する疑問をお答えいただきます。

当日は、下記の内容を予定しております。

・カラダ作りの基本的考え方
・運動、栄養、休息
・食事の話(何をどれだけ食べればいいの?)
・プロテインの活用
・休息の話
・水分補給

————————————
【成長期に大切な栄養セミナー】
・日時:6月23日(日)19:00~20:00
・予約必須。https://form.run/@seminarsap
・場所:ボールパーク札幌

講師プロフィール:萩原 雅浩(はぎわら・まさひろ)江崎グリコ(株)1992年入社。2001年よりスポーツサプリメント「パワープロダクション」の業務に従事。カラダ作りに必要な栄養補給から効果的なサプリメント活用法等の啓発活動を行う。その対象はアマチュア選手からプロ選手まで幅広く、競技も多岐にわたる。
ボールパーク札幌が、LINE@を開設しました!
実は、ボールパーク札幌は予約必須なのです。これからの予約は、簡単で手軽なLINEから!(以下のQRコードを読み込み、友だち追加をお願いします)

LINE@QRコード

(文責・美馬)



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール