札幌新琴似、接戦制しベスト4進出!<ジャイアンツカップ道予選>

札幌新琴似シニア=6日、札幌麻生
◆第4回全日本中学野球選手権北海道地区大会(ジャイアンツカップ道予選)
▼1回戦・札幌新琴似リトルシニア4-3札幌豊平ボーイズ=(6日、札幌麻生球場)
札幌新琴似、ジャイアンツカップへ一歩前進
優勝候補筆頭と目される札幌新琴似は2-3と1点を追う六回、先頭の6番・五十嵐良太郎(3年・新陽スターズ出身)が、レフト前を放つと代走に小林春輝(2年・西琴似パンダーズ出身)。
続く7番・村田陽和(3年・札苗スターズ出身)が、センターに抜けてもおかしくない打球を相手遊撃手・森田大樹(3年・西岡ボルテージ)が、横っ飛び。
しかしボールはグラブをかすめセンター方向へ。
この打球を見て一走・小林が迷いなく三進の好走塁を見せた。
次打者倒れて9番・森田修介(3年・篠路キングスネークス出身)が、四球を選び一死満塁の好機とするとここで1番・村上 広(3年・東16丁目フリッパーズ出身)が、ライト前タイムリーで同点。
さらに2番・浅野裕生(3年・羊ケ丘ブルースターズ出身)が、ライトへの犠牲フライを上げ三走・村田が生還し遂に逆転した。
投げては五回、無死満塁から登板したこの日3番手の田中佑弥投手(3年・札苗スターズ出身)は、内ゴロの間、1失点するもその後の打者を抑え五回、六回、七回と反撃を許さなかった。
生嶋宏治監督(58)は「2年ぶりになんとか選手たちと全国の舞台で戦いたい」と全国を見据えていた。
同チームはあす7日、ポニー1位の北斗ベースボールクラブと対戦する。

田中投手(札幌新琴似)
◆イニングスコアはコチラ
札幌豊平、あと一歩で涙
札幌豊平は強豪・札幌新琴似に対して中盤まで互角以上の戦いを見せ五回終わって3-2の1点リード。
大きな要因として2番手で登板した扇谷来愛投手(3年・羊ケ丘カージナルス出身)の頑張りが大きい。
毎回走者を許すも要所を抑えていたが、終盤六回、七回と失点しあと一歩届かず涙した。

札幌豊平ボーイズ=6日、札幌麻生球場