【速報】決勝・札幌新琴似シニア×札幌大谷シニア<ジャイアンツカップ道予選>

2019ジャイアンツカップ道予選=7月、札幌麻生
◆第4回全日本中学野球選手権北海道地区大会(ジャイアンツカップ道予選)
▼準決勝・札幌新琴似リトルシニア(シニア1位)×札幌大谷リトルシニア(シニア2位)=(7日、札幌麻生球場)

札幌新琴似シニア×札幌大谷シニア
◆決 勝
<札幌麻生>
▽第三試合
札幌新琴似リトルシニア(シニア1位)×札幌大谷リトルシニア(シニア2位)
札幌新琴似リトルシニア
0021000=3
2000000=2
札幌大谷リトルシニア
(新)田中-疋田
(大)瀧口、森谷(4回)-郡山
▽三塁打:飯田(大)
▽二塁打:賀集(新)
(先攻・スターティングメンバー)
<札幌新琴似リトルシニア>
①村上 ショート
②浅野 セカンド
③賀集 サード
④疋田 キャッチャー
⑤田中 ピッチャー
⑥村田 ライト
⑦五十嵐 ファースト
⑧井樫 レフト
⑨森田 センター

試合前の札幌新琴似ナイン
(後攻・スターティングメンバー)
<札幌大谷リトルシニア>
①飯田 星哉 サード
②森谷 大誠 センター
③濱野 櫂 ライト
④鳴海 健臣 レフト
⑤郡山 遥翔 キャッチャー
⑥瀧口 夕翔 ピッチャー
⑦柴田 温記 ファースト
⑧阿竹 奨悟 セカンド
⑨辻本 陸翔 ショート

試合前の札幌大谷ナイン
<1回>
表)先頭の村上に代わって代打・小林がレフト前と犠打。
続く3番・賀集が四球で一死一、二塁の好機作るも後続が倒れ無得点。
裏)先頭の1番・飯田が右中間を破る三塁打で好機。
次打者四球と二盗で二、三塁と好機広げると3番・濱野の内ゴロの間、三走が生還し1点先制。
さらに4番・鳴海の内ゴロの間、三走・森谷が生還し2点目。
<2回>
表)先頭の6番・村田がセンター前と犠打で二進なるも後続が倒れ無得点。
裏)2四球で二死一、二塁の好機作るも後続が倒れ無得点。
<3回>
表)先頭の3番・賀集のレフトオーバー二塁打と2四球で一死満塁から押し出し四球と内ゴロの間、三走・疋田が生還しこの回2点を奪い2-2の同点とした。
裏)二死から4番・鳴海、5番・郡山の連続センター前で一、二塁とするも後続も倒れ無得点。

ピンチにマウンドに集まる札幌大谷ナイン=7月、札幌麻生
<4回>
表)2四球とバッテリーミスなどで一死一、三塁から3番・賀集の内ゴロが敵失を誘い三走・小林が生還し1点勝ち越す。
裏)二死二塁と好機作るも後続が倒れ無得点。
<5回>
表)一死から7番・五十嵐が四球選ぶも後続が倒れ無得点。
裏)一死から8番・阿竹が四球と犠打で二進とするも後続も倒れ無得点。
<6回>
表)二死から3番・賀集が四球で出塁するも後続が倒れ無得点。
裏)二死から9番・辻本、1番・飯田、2番・森谷の3連続四球とするも後続が倒れ無得点。
<7回>
表)5番・田中からの攻撃も三者凡退の無得点。
裏)1点を追う大谷は二死から6番・瀧口、7番・柴田の連続ライト前で一、二塁。
続く8番・阿竹の打球は三塁寄りのボテボテのゴロが幸いし内安となり二死満塁の同点から逆転の機運を高めるも後続が倒れ無得点で2-3で涙した。

ピンチにマウンドに集まる札幌新琴似=7月、札幌麻生