【動画付】2019札幌選抜メンバー、最終18人決まる!

最終セレクションに集まった選手たち
11月2日から上川の東川町で行われる『EZO BATTLE』に出場する2019札幌選抜チームの最終セレクションの結果が遂に決まった。
最終18人は下記の通り。
渡邊 敦監督(43)から合否に関係なく選手たちに向けた熱い思いも綴られている。
同チームは今週23日から始動、2年ぶり2度目の優勝しかない!
道内屈指の激戦区から選ばれた18人のさらなる成長にも期待したい。
がんばれ2019札幌選抜チーム。
▽2019札幌選抜最終セレクション・前編

バッテリー

内・外野手
札幌選抜チーム 最終(2次)セレクション合格者発表
【合格者18人】 ※チーム名50音順
鈴木 賢有
(大谷地ヤングタークス)
太田 勝心
(丘珠オニオンズ)
上田 就也
(丘珠オニオンズ)
向平 乃ノ愛
(金山ファイターズ)
加藤 大成
(札幌ファイヤーズ)
髙橋 英汰
(篠路ライオンズ)

フリー打撃の様子
小畑 海
(白菊ファイターズ)
山田 遼太
(新琴似スラッガーズ)
西田 幹
(東海Fイーグルス)
鳴海 柚萊
(豊平カージナルス)
高坂 大輔
(東16丁目フリッパーズ)
中田 壮謙
(東16丁目フリッパーズ)
田村 颯丈郎
(東札幌ジャイアンツ)
相良 羽碧
(東ハリケーン)
古矢 皓樹
(北東ナイン)
平山 太一
(星置ブラックタイガース)
浅水 結翔
(星置レッドソックス)
畑中 敬人
(前田リトル)

ブルペンで投げ込む投手陣
~監督より~
今回の札幌選抜チームの例年にも増して非常にレベルの高いセレクションになりました。
結果として合格者18人を選出しましたが、技術のみならず野球に対する熱意や取り組みも「さすがここまで残った選手たち」という印象です。
今回の2次セレクションは1次の時とはうって変わって、バッティングや希望の守備位置についてもらうような「通常の野球練習のような形」を敢えて取る中での「みんなの様子」をしっかりと観察する形を取らせてもらいました。
合否を分けたのは、勿論多少の能力差はあるにせよ、例えばバッティング練習時での工夫であれば、打席での様子や振る舞いなど1分という限られた時間の中でどうやって自分の特徴をアピールするかどうか。
打ち終わった後、打席を馴らしたり落ちているボールを拾ったりなどの目配り、気配り、心配りがあるかどうかなど。
守備は守備で、「ただの球拾い」になるのではなく、各守備位置での工夫、送球へのアプローチや対応、ファールボールに積極的に取りに行くか、周りとの声掛け、気遣いなどがあるかどうかなど…。
現時点で身体能力に優れている子や能力のある子は不合格になった選手の中にもたくさんいます。
ただここは選抜チーム。
不慣れなポジション、強豪との対戦、負けたらチームが終わりなどの環境の中で、いかに「自分を正しく発揮することが出来るか」ということが極めて重要な中で、「雑」であったり「緩慢」であったり、「自分の殻を破ろうとしていなかったり」「ミスに対する不安が強そうな子であったり」という子には非常に残念ながら今回は悔しい思いをしてもらうこととなりました。
途中合格へのヒントとなる声掛けが各指導者からあったことに気が付いていますか?
それを聞いて実行しようとした子と、自分の何かを変えられなかった子では仮に能力が同等でも今回の合否に差が出ていると思います。
少ない練習時間の中で、監督の意図、チームの方針を理解し、それを実行できる、しようとするという感覚がないと短期間の選抜チームでは輝けません。
今回の合否の決定は、指導者全員で集まり、時間を掛けて熟考し決めました。
合格確定と思っていた子を不合格にしたり、その逆をしたりと本当に本当に悩みました。
選手名簿を見ながら一人ずつ「この子はこういう点が良かった。
ただここが足りないかな」などと話していき、一人ひとりと真剣に向き合ったつもりです。
何よりも「42人全員に良い点があった」ことが印象的です。
決して軽い感じで決めているわけではありません。
ただ、ここで合格させてしまったらかえって将来の成長を妨げそうな子がいました。
合格するということはそれを許してしまうということです。
それはその子の将来のために避けたかったので、指導者全員心を鬼にして厳しい決断させてもらいました。
思い当たる何かがある子はどんな環境でも自分を正しくアピールすることに努めてみて下さい。
君たちの野球人生はまだ始まったばかりです。
とはいえ間もなく迎える中学野球の期間は想像より早く、高校野球の期間はさらに短く感じることでしょう。
自分を変えないとあっという間に終わってしまいます。
少年野球で教わった基本は捕る・投げる・打つ・走るだけではないことを証明して下さい。
しっかりとした志を持ち、前向きに積極的に取り組み、チームメートに気配り出来る選手がこれだけいるんだということを札幌の中学野球界にアピールできるよう、この悔しさをもって次のステージで輝いて下さい。
みんなの活躍を心から期待しております。挑戦してくれて本当にありがとう。
【札幌選抜チーム今後の予定】 ※決定分のみ
★9/23(祝)16:30~21:00
初回練習&父母説明会等
会場:札幌スタジアム
★9/29(日)16:30~21:00
練習#2
会場:札幌スタジアム
★10/5か6いずれかで練習
練習#3
会場:場所未定
★10/12(土)17:00-20:00
練習#4か練習試合
会場:美香保B球場
★10/22(祝)9:00-18:00
苫小牧選抜・日高選抜と練習試合
会場:札幌スタジアム
★10/27(日)※時間未定
留萌選抜・後志選抜さんと練習試合予定
会場:藻南公園 他
協力:2019札幌選抜チーム