岩見沢・空知

【結果】空知3・4年生交流野球大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【結果】空知3・4年生交流野球大会
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




優勝の新十津川ホワイトベアーズ=写真・空知少年軟式野球連盟提供

準優勝の深川ヤングスターズ=写真・空知少年軟式野球連盟提供



第1回プレス空知杯争奪 空知3.4年生交流野球大会

◇日程:9月21日(土)、22日(日)

◇会場:滝川少年野球場ほか

〇試 合イニング:5イニング
〇コールドゲーム:3回10点、4回以降7点、雨天3回終了
※55分を過ぎて新しいイニングに入らない。

優勝おめでとう!
新十津川ホワイトベアーズ

<個人賞>

最優秀選手:片山 創太(新十津川ホワイトベアーズ)
優 秀選手:惣領 一稀(深川ヤングスターズ)

◆決 勝
新十津川ホワイトベアーズ2-1深川ヤングスターズ

<記録>

新十津川ホワイトベアーズ×深川ヤングスターズ=写真・空知少年軟式野球連盟提供

◆深川ヤングスターズ
000100=1
100001=2
新十津川ホワイトベアーズ
(六回特別ルール)
(深)石川、井川-井川、石川
(新)片山-西村
▽二塁打:笹井、惣領(深)

◆準決勝
新十津川ホワイトベアーズ9-1沼田ヤングイーグルス

深川ヤングスターズ6-0深川一已バトルス

<記録>

新十津川ホワイトベアーズ×沼田ヤングイーグルス=写真・空知少年軟式野球連盟提供

◆新十津川ホワイトベアーズ
10143=9
01000=1
沼田ヤングイーグルス
(新)伊藤泰、中村-西村
(沼)宮本煌、立川-宮本蔵
▽三塁打:伊藤嘉(新)
▽二塁打:中村、西村(新)

深川一已バトルス×深川ヤングスターズ=写真・空知少年軟式野球連盟提供

◆深川ヤングスターズ
14010=6
00000=0
深川一已バトルス
(ヤ)田口-井川
(一)菊地、坂本-坂本、菊地

◆2回戦
新十津川ホワイトベアーズ14-6妹背牛エンジェルス

沼田ヤングイーグルス13-3砂川スティッカーズ

深川ヤングスターズ7-1滝川西ブルーフェニックス

深川一已バトルス8-7滝少・ジュニアドラゴンズ

<記録>

◆新十津川ホワイトベアーズ
527=14
420=6
妹背牛エンジェルス
(三回時間切れ)
(新)伊藤、中村-西村
(妹)飛田、梶-林

◆砂川スティッカーズ
111=3
355=13
沼田ヤングイーグルス
(砂)松岡-林
(沼)横山、立川-宮本
▽三塁打:宮本、十川(沼)
▽二塁打:山田(沼)

◆深川ヤングスターズ
1015=7
1000=1
滝川西ブルーフェニックス
(深)石川、井川-田口
(滝)森田、秋元-深田

◆滝少・ジュニアドラゴンズ
300040=7
001601=8
深川一已バトルス
(六回特別ルール)
(滝)菊島、倉田-倉田、菊島
(深)坂本慶、菊地-菊地翔-坂本

◆1回戦
妹背牛エンジェルス6-5美唄中央バッファローズ

新十津川ホワイトベアーズ13-1赤平レッドレイズ

沼田ヤングイーグルス3-2滝川イーストウルフ

深川ヤングスターズ10-1芦別ジュニアスターズ

滝少・ジュニアドラゴンズ13-3砂川イーグルス

<記録>

◆美唄中央バッファローズ
00302=5
10212=6
妹背牛エンジェルス
(美)大道-田中
(妹)藤村-林

◆新十津川ホワイトベアーズ
0058=13
0010=1
赤平レッドレイズ
(新)片山、伊東-西村
(赤)太田、横内-横内、太田

◆芦別ジュニアスターズ
100=1
253=10
深川ヤングスターズ
(三回コールドゲーム)
(芦)向田-野呂
(深)田口-井川
▽二塁打:井川、柴田(深)

◆滝川イーストウルフ
00020=2
10101=3
沼田ヤングイーグルス
(滝)菅原-堂前
(沼)宮本こ-宮本く

◆砂川イーグルス
102=3
625=13
滝少・ジュニアドラゴンズ
(三回コールドゲーム)
(砂)林、片山-野々宮
(滝)上-倉田
▽二塁打:菊島、倉田(滝)

協力:空知少年軟式野球連盟



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式クラブチーム
【PR】 2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2025年度 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼

石狩中央リトルシニアは、来シーズンの新入団員の募集に伴い、練習体験会を実施致します。

現在チームは、2年生8名、1年生13名の計21名の団員で活動中です。
ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、
球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有
球団専用の大型バスを所有

〇体験会について

2024年10月19日(土)終日
2023年10月26日(日)午前中
体験会開催決定!!

体験会以外の日でも随時体験を受け付けますので、下記連絡先まで気軽にご相談下さい。
少しでも多くの方に練習に参加して頂き、チームの雰囲気、硬式ボールの感触を
体験して頂きたく、半日、1日、何度でも体験は受け付けておりますので、
気軽にお越し下さい。
多くの皆様のご参加お待ちしております!

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。

@体験会お問い合わせ
石狩中央リトルシニア球団
球団事務局)
 軽部 (090-7643-7774)
 
※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
少年硬式野球(小学1年生~中学1年生まで)
【PR】リトルリーグの主なルールをご説明致します。
新入団員募集中!
リトルリーグを皆により知って頂くために、リトルリーグの主なルールについてご説明致します。

A、リトルリーグのグランドサイズについて
①内野:一辺18.29mの正方形
②外野フェンスまでの距離:60.95m以上
③バッターボックス:縦1.82m、横0,91mの長方形
④投手板前縁から本塁後部先端までの距離:14,02m

B、試合球について
①プロ野球と同じボールを使用
②重さ:141.7g~148.8gで、周囲が22.9cm~23.5cm

C、バットについて
①木製でも金属製でも構わない
②長さ:83.8cm以下
③直径:5.7cm以下
④金属バットで:2018年よりバット本体にUSAが明記されていること

D、ヘルメットについて
①両耳付きの物を1チームで最低7個必要(顎紐については、「付いている物が望ましい」顎ガードについては、「任意で良い」)
②打者、次打者、前走者及びコーチはヘルメットを着用すること(コーチについて「着用が望ましい」)
E、スパイクについて
①ゴム製のみ使用可(金属製は使用不可)、また選手は同一のスパイクをチームで統一すること
F、プロテクターについて
①キヤッチャー(捕手):金属、ファイバー、プラスチック製のいずれかのカップサポーターと襟付きの長い胸当て・のど当て・脛当て・キャッチャー用ヘルメットを必ず着用すること

G、ミット(グラブ)について
①捕手は捕手用ミット(一塁手用ミットまたは野手用グラブとは違う)を使用しなければならない。
手を保護できる物であれば、形状・サイズ・重さの制限はない。
②一塁手は縦(先端から末端まで)が30.5cm以下、横(親指のまたからグラブの外線まで)が20.3cm以下のグラブまたはミットが使える。
重さの制限は無い。
③一塁手と捕手以外の各野手は、縦が30.5cm以下、横(親指からグラブの外線まで)が19.4cm以下のグラブを使用できる。
重さの制限は無い。
④投手はミットの縦目、紐、網を含めた全体が、一色でなければならない。(白色または灰色は不可)

H、投球制限について(リトルリーグ年齢にて)
①11-12歳:1日最大85球
②9-10歳:1日最大75球
③選手が1日に66球以上の投球をした場合、4日間の休息が必要。
④選手が1日に51~65球の投球をした場合、3日間の休息が必要。
⑤選手が1日に36~50球の投球をした場合、2日間の休息が必要。
⑥選手が1日に21~35球の投球をした場合、1日間の休息が必要。
⑦選手が1日に1=20球以下の投球をした場合、休息日は必要ない。

I、選手登録について
①全日本選手権の選手登録は、9名以上14名までの登録
※14名出場ルール(先発出場選手は、1回に限り再出場可能等)
②その他大会での選手登録は、9名以上20名までの登録 
※通常の野球ルール(再出場は無い)

J、その他について
①リトルリーグでは、投手が投球した球が打者にとどく前や、打者が打球を打つ前に走者は塁を離れてはいけないことになってます。これに違反し塁から早く離れて得点しても、その得点は認められませんし、走者はアウトになりませんが、元の塁に戻らなければなりません。
②試合で41球以上の投球をした投手は、その日は捕手を務めてはならない。
※北海道連盟特別ルールでは、
その日をその試合に置き換えて試合を行っております。
土・日で試合を行うため。
③試合で3イニング捕手を務めた選手は、その日投手に付くことは出来ない。
※北海道特別ルールでは、
そう日をその試合に置き換える。
④一日の試合数は、各チーム2試合まで
⑤臨時代走ルール適用(北海道連盟では、適用していない)
⑥その他

※ 1,全国各地区の連盟により、特別ルールを適用している連盟がありますので、所属連盟のルールをご確認下さい。
2,不明な点がございましたら、HP・広報か吉岡までご連絡下さい。


一緒に硬式野球をやりましょう!!

お気軽にメッセージください。


冬季体育館(新琴似西小学校)

土曜日 12:00~15:30

日曜日 10:00~12;50

☆直接お越しください☆


連絡先:広報部

TEL080-3296-5754

メール:shinkotonill@gmail.com



札幌新琴似リトルリーグ
監督 吉 岡
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
グローブ
ボール