千歳シニア<2020チーム訪問>

開幕に向け冬季練習に励む千歳シニアナイン
11日、恵庭市上山口に専用室内練習場を構える中学硬式野球の千歳リトルシニアさんを取材しました。
テスト期間も相まってこの日の練習に参加した選手はいつもより少人数での練習となった。
山木大輔監督(41)には3年生の進路、新チームの特長などをインタビューさせてもらった。
この様子はストライクYouTubeチャンネルで紹介致します。
スイングスピード企画には多くの選手が挑戦していただき最速「133キロ」の記録も誕生した。
中学3年生編では水上 諒君(3年・千歳ガッツ出身)が、挑戦してくれました。
小学生は大量12人が参加し、凄い記録も誕生。

羽打ちする千歳ナイン

セラチューブの指導を受ける千歳ナイン
《中学3年生進路》
中学3年生の進路は公立へ5人、私立へ5人の進路希望が出ている。
私立には北星学園大附属、札幌第一、立命館慶祥、北海道栄へそれぞれ進学希望が出ている。
同選手らは昨年、日本選手権北海道予選・リーグ戦を2勝1敗の2位で決勝トーナメント進出。
1回戦で小樽に涙した。
この日、一人練習参加していた水上 諒君(3年・千歳ガッツ出身)は、すでに立命館慶祥高等学校への進学を決めていた為、
後輩たちと同じメニューをこなし春からの高校野球への準備を図っていた。
中学3年生に向け、山木 大輔監督(41)は「次の指導者を信じて高校野球を頑張ってもらいたい」と愛弟子たちにエールを送った。

水上君(千歳シニア)
《OB情報》
~2人の大学生を紹介~
神奈川大学野球連盟に所属する関東学院大学・3年の金澤祐汰投手(北海道栄-千歳シニア出身)は高校時代、北海道栄のエースとしてスリークォーターから右バッターへのクロスファイアと鋭く曲がるスライダーを投げる左腕投手として活躍。
南東北野球連盟に所属する山内 颯捕手(3年・札幌光星-千歳シニア出身)も活躍中。
<目指せ甲子園!>
~北海道栄の2人に<注目>~
主将として活躍を続ける伊藤海音選手(千歳シニア出身)は昨秋、3、4番で遊撃手として活躍した。
また伊藤選手同様にの1番・中堅手の駒澤俊星選手(千歳シニア出身)の活躍にも期待したい!

キャッチボールする千歳ナイン

羽打ちする千歳ナイン
<新チーム>
選手は2年生10人、1年生14人、6年生13人。
団員の多くは、千歳市内から通う。
活動は土日祝日(13~18時)に加え平日の火・木曜日(17時半~21時)の2日間行っている。

ストレッチする千歳ナイン

打撃練習する千歳ナイン

羽打ちする千歳ナイン
<監督編>
山木監督に聞いた!

山木監督(千歳シニア)
指導歴13年目で、監督歴も13年目を迎える山木 大輔監督(41)に新チームの投手陣、打撃陣についてインタビューした。
千歳チームの練習の大半はバッティング練習に費やされ、さすが打ち活躍を目指す根源を垣間見ることができた。
攻撃では昨秋3番・セカンドを任されバットコントロールも優れている宗 飛玖(2年・北陽レッドイーグルス出身)が、攻撃の起点となりそうだ。
また一発の長打力を秘めた4番・酒井幹輝捕手(2年・北陽レッドイーグルス出身)もチャンスでの一本に期待が懸かる!
他にも野口礼砥内野手(2年・千歳CSライズ出身)、横井大和内野手(2年・恵庭柏ホエールズ出身)、中尾悠雅内野手(1年・千歳ブラックバード出身)らの名前が挙がった。
また投手陣の主戦は右のコントロールの良い田島大翔投手(2年・千歳ファイターズジュニア出身)、次に右のサイドでコントロールの良く緩急自在の投球が持ち味の川越優介投手(2年・千歳みどり台シャークス出身)。
また180センチの長身から力強いボールを投げ込む野口礼砥投手(2年・CSライズ)は未知の可能性を秘めている。
1年生では中尾悠雅投手(1年・千歳ブラックバード出身)も今後の成長に期待だ。
秋は2勝1敗1分けでリーグ戦を勝ち抜き決勝トーナメント進出。
迎えた決勝トーナメント・1回戦の室蘭戦では6-4と競り勝った。
しかし2回戦の札幌大谷戦では0-6と涙した。
今シーズンに向け山木監督は「日本選手権大会・優勝を合言葉に頑張ってほしい」と期待した。

打撃練習する千歳ナイン
《投手陣》
~キャプテンとしてチームを全道ベスト4に導きます~
〇田島 大翔(たじま ひろと)
2年 右投げ、右打ち
千歳ファイターズジュニア出身
169センチ、66キロ
球種:ストレート、カーブ、チェンジアップ
持ち味:コントロール
~自分の持ち味を活かして頑張る!~
〇川越 優介(かわごえ ゆうすけ)
2年 右投げ、右打ち
千歳みどり台シャークス出身
165センチ、60キロ
球種:ストレート、カーブ、カットボール
持ち味:コントロール
~コントロール良く投げます~
〇所 龍我(ところ りゅうが)
1年 右投げ、右打ち
千歳CSライズ出身
163センチ、53キロ
球種:ストレート
持ち味:腕の振り

開幕に向け冬季練習に励む川越投手
《打撃陣》
〇野口 礼砥(のぐち らいと)
2年 右投げ、右打ち
千歳CSライズ出身
180センチ、108キロ
秋は6番・ファーストで活躍した。
〇横井 大和(よこい やまと)
2年 右投げ、右打ち
恵庭柏ホエールズ出身
161センチ、63キロ
秋は6番・ファーストで活躍した。
〇中尾 悠雅(なかお ゆうが)
1年 右投げ、右打ち
千歳ブラックバード出身
162センチ、60キロ
秋は7番・遊撃手として活躍した。
主 将 編

田島投手(千歳シニア)
チ ー ム 名:千歳リトルシニア
選 手 名:田島 大翔(たじま ひろと) 中学2年
出身少年団:千歳ファイターズジュニア
身 長:169センチ
体 重:66キロ
投 打:右投、右打
Q)このチームに入団した決めて
A)近場で硬式野球のできる場所だったから
Q)チームの特徴
A)特にバッティングに力を入れています。
Q)チームの課題
A)絶対にフライを落とさない。
Q)課題克服の為に
A)マシンを使ったフライ捕球練習をしています。
Q)ズバリ目標は
A)新人戦ベスト8だったので、春の大会はベスト4を目指します。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)声が大きい
Q)好きな曲
A)「宿命」Official髭男dism
Q)人生でやりたいこと
A)世界一周旅行
Q)好きな野球メーカー
A)スラッガー

田島主将(千歳シニア)
<スイングスピード編>

写真左から田島君、野口君、中尾君(千歳シニア)

田島君(千歳シニア)
選 手 名:田島 大翔(たじま ひろと)中学2年
出身少年団:千歳ファイターズジュニア
身 長:169センチ
体 重:66キロ
投 打:右投、右打
最速:132キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)近場で硬式野球のできる場所だから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)知っているプロ野球選手の人数
Q)好きな曲
A)「宿命」Official髭男dism
Q)人生でやりたいこと
A)プロ野球選手になって日本代表になる。
Q)好きな野球メーカー
A)スラッガー

野口君(千歳シニア)
選 手 名:野口 礼砥(のぐち らいと)中学2年
出身少年団:千歳CSライズ
身 長:180センチ
体 重:108キロ
投 打:右投、右打
最速:133キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)近くで硬式野球チームがここだったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌光星高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)靴のサイズが30センチを超えていること。
Q)好きな曲
A)「ともに」WANIMA
Q)人生でやりたいこと
A)ホームランを打つこと、ANAのプレミアム会員になること
Q)好きな野球メーカー
A)ZETT

中尾君(千歳シニア)
選 手 名:中尾 悠雅(なかお ゆうが)中学1年
出身少年団:千歳ブラックバード
身 長:167センチ
体 重:60キロ
投 打:右投、右打
最速:115キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)硬式野球をしたくて入団しました。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)計算
Q)好きな曲
A)「りスタート」豆しばの大群
Q)人生でやりたいこと
A)世界一周
Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ
<スイングスピード番外中3編>

水上君(千歳シニア)
〇水上 諒(みずかみ りょう)中学3年
出身少年団:千歳ガッツ
身 長:170センチ
体 重:57キロ
投 打:右投、右打
最速:115キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)近くていい雰囲気
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)立命館慶祥高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)一発ギャク
Q)好きな曲
A)I LOVE…
Q)人生でやりたいこと
A)フランスに行くこと
Q)好きな野球メーカー
A)アンダーアーマー
<発行人より>
学童時代、キッズファインに通っていた諒君。
楽しそうにスイングスピードしてくれました(笑)
誰にも負けない自分の自慢が「一発ギャグ」とは知らなんだ。
一つやっていただきたかったです!
しかし野球はいたって真面目。
堅実な守備が持ち味です。
久しぶりに会えてとても嬉しかったです。
高校でのご活躍心よりお祈りしております。

水上君(千歳シニア)
<スラッガー編>
今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。
ランキングも同時に紹介させていただきます。
<スイングスピード小学生編>

スイングスピードに挑戦した千歳シニアの6年生

辻君(千歳シニア)
◇辻 煌太郎(つじ こうたろう)
学年:6年
出身少年団:CSライズ
身長:155センチ
体重:54キロ
投打:右投、右打
最速101キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)中学から硬式野球をやりたいと思ったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)駒沢大学附属苫小牧高等学校

越智君(千歳シニア)
◇越智 壮太(おち そうた)
学年:6年
出身少年団:千歳みどり台シャークス
身長:162センチ
体重:61キロ
投打:右投、右打
最速112キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)練習でバッティングを多くすると聞いていたので自分の得意なバッティングを伸ばしたいと思ったからです。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)考え中

山田君(千歳シニア)
◇山田 晴己(やまだ はるき)
学年:6年
出身少年団:千歳みどり台シャークス
身長:150センチ
体重:37キロ
投打:右投、右打
最速89キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)部活ではあまり指導してくれないと聞いていたのでシニアに入りました。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)考え中

星君(千歳シニア)
◇星 直樹(ほし なおき)
学年:6年
出身少年団:千歳みどり台シャークス
身長:145センチ
体重:34キロ
投打:右投、右打
最速63キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)自分はプロを目指すために入ったのと、バッティングが好きでここはバッティングが多いと聞いたからです。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)考え中

後藤君(千歳シニア)
◇後藤 凌(ごとう りょう)
学年:6年
出身少年団:千歳桜木メッツ
身長:164センチ
体重:45キロ
投打:右投、右打
最速97キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)チームの雰囲気が良く、中学で硬式野球をやりたかったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

石黒君(千歳シニア)
◇石黒 太智(いしぐろ たいち)
学年:6年
出身少年団:千歳桜木メッツ
身長:151センチ
体重:45キロ
投打:右投、右打
最速98キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)野球を上手になりたいから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

榎本君(千歳シニア)
◇榎本 有峰(えのもと ゆうほう)
学年:6年
出身少年団:千歳タイガース
身長:145センチ
体重:42キロ
投打:右投、左打
最速90キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)プロ野球選手になりたかったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)駒澤大学附属苫小牧高等学校

佐々木君(千歳シニア)
◇佐々木 琉成(ささき りゅうせい)
学年:6年
出身少年団:北陽レッドイーグルス
身長:162センチ
体重:48キロ
投打:右投、右打
最速101キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)プロ野球選手になりたかったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

舘山君(千歳シニア)
◇舘山 柾翔(たてやま まさと)
学年:6年
出身少年団:春日ライオンズ
身長:152センチ
体重:41キロ
投打:右投、右打
最速98キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)バッティング中心と聞いたから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

目黒君(千歳シニア)
◇目黒 莞汰(めぐろ かんた)
学年:6年
出身少年団:千歳みどり台シャークス
身長:150センチ
体重:39キロ
投打:右投、左打
最速89キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)レベルの高い野球がしたかったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

鈴木君(千歳シニア)
◇鈴木 勇翔(すずき ゆうか)
学年:6年
出身少年団:千歳ガッツ
身長:141センチ
体重:34キロ
投打:右投、右打
最速86キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)バッティング好きで知り合いがいたから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)旭川大学高等学校

村井君(千歳シニア)
◇村井 丈一郎(むらい じょういちろう)
学年:6年
出身少年団:春日ライオンズ
身長:151センチ
体重:46キロ
投打:右投、両打
最速87キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)バッティングが好きだから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校
協力:千歳リトルシニア