石狩

【動画付】北広島シニア<2020チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】北広島シニア<2020チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




北広島シニアナイン



22、24日の2日間、北広島市大曲に専用室内練習場を構える中学硬式野球の北広島リトルシニアさんを取材しました。

室内ではウォーミングアップ、キャッチボール、ピッチング、トスバッティング。

室内側の空き地を利用し、ノックによる守備練習も行われていた。

小野寺賢一監督(49)には3年生の進路、新チームの特長などをインタビューさせてもらった。

この様子はストライクYouTubeチャンネルで紹介致します。

スイングスピード企画には多くの選手が挑戦していただき最速「132キロ」の記録も誕生した。

中学3年生編では立石琉瑛(3年・羊ケ丘ブルースターズ出身)、山崎憲祐(3年・北郷サラブレッツ出身)、吉田陽向(3年・上野幌サンダース出身)ら3人が挑戦。

番外・大人編ではOBで現在、社会人野球のWIN北広島の吉田大器さん(25)も挑戦し、遂に最高記録か!?

小学生も大量9人が参加!

監督の話に耳を傾ける北広島シニアナイン

冬季練習に励む北広島ナイン


《中学3年生進路》

中学3年生の進路は公立へ7人、私立へ8人の進路希望が出ている。

私立には北海2人、北海学園札幌2人、旭川竜谷2人、東海大札幌1人、北星大附属1人とそれぞれが進学希望。

小野寺賢一監督(49)は「辛いことも多いが楽しいこともある。三年間やりきってほしい」とエールを送った。

《OB情報》

日本製紙石巻で社会人2年目の石黒 凌外野手(星槎道都大-北海学園札幌-北広島シニア出身)が、都市対抗でデビュー。

JR東北の補強として4番・センターで出場し、初戦の信越クラブ戦では6打数2安打ホームラン1本の3打点で活躍。

続く2回戦の東芝戦で敗れるも社会人入り後の体づくりで力強さが増し今後楽しみな選手となっている。

《めざせ甲子園!》

昨春、センバツ甲子園出場を果たした札幌大谷の中川 諒捕手(2年・北広島シニア-北広島イーストグローリー出身)、駒大苫小牧の山 優斗投手(2年・北広島シニア-清田ジャイアンツ出身)、2人は中学時代バッテリー。

さらに札幌光星の若林康大内野手(2年・北広島シニア-北野リトルメッツ出身)も注目だ。

※山 優斗投手は2016北海道選抜メンバーとして日・台対抗国際大会へ出場した。

キャッチボール(北広島シニア)

トスバッティング(北広島シニア)



<新チーム>

選手は2年生14人、1年生22人、6年生9人。

部員は、北広島市、厚別区、白石区、清田区、豊平区、千歳市、岩見沢市、三笠市と広範囲からも足しげく通うものもいる。

活動は土日祝日に行い、平日は火・水・木曜日(18時から21時まで)を自主練習とし室内練習場を開放している。

体幹トレーニング(北広島シニア)

ピッチング(北広島シニア)



<監督編>
小野寺監督に聞いた!

小野寺監督(北広島シニア)

「勝つことを目指してやるんですが、一番大事にしていることは人間形成。あいさつ・礼儀を基本に北広島シニアでの三年間を自分磨きに時間を費やしてほしい」と力を込める。

新チームの投手陣は右の今枝優真投手(2年・大曲カープジュニア出身)と左の荒井亮太朗投手の2枚看板が奮闘。

昨秋の投手陣の好投は収穫となった。

荒井は2019北海道選抜メンバーとして日・台対抗国際大会へ出場した。

他にも水岡祐樹投手(2年・厚別信濃スターズ出身)、煙山修平投手(2年・大谷地東ドリームス出身)、長沼凛純投手(2年・厚別信濃スターズ出身)。

捕手には昨秋、正捕手として活躍した北川 陸捕手(1年・岩見沢Fイーグルス出身)と伸び盛りの出雲崎 紘捕手(1年・白石リトルファイターズ出身)の2人の名前が挙がった。

一方で課題は守りのミスから失点を許してしまった。

開幕まで修正が急がれる。

小野寺監督(北広島シニア)



攻撃の昨秋の布陣は

1番・澤田遥斗(1年・真栄ビクトリー出身)

2番・成澤柊弥(1年・北の台カープジュニア出身)

3番・荒井亮太朗(2年・オール清田出身)

4番・今枝優真(2年・大曲カープジュニア出身)

5番・唐牛陸来(2年・大谷地東ドリームス出身)

6、7番・北川 陸(1年・岩見沢Fイーグルス出身)と遠藤輝壮(2年・大曲カープジュニア出身)

8番・松田恭平(2年・清田ジャイアンツ出身)と三澤拓弥(2年・白石リトルリーグ出身)

9番・佐々木聖太(2年・常盤ハリケーン出身)

らの名前が挙がった。

※成澤、北川は2018日本ハムジュニアメンバー。

※小野寺監督インタビューはストライクYouTubeチャンネルで紹介致します。

<チーム誕生秘話>

平成11年秋に現在の前身でもある中学硬式野球チーム・グロウキッズとして結成。

この頃から小野寺氏は指導者としてチームを支える。

同チームは当時、ポニーリーグに所属。

12年から15年まで同リーグで活動するも16年からリトルシニアへ加盟し、北広島リトルシニアが誕生した。

同チームは現在、17年目を迎える。

雪上ノック(北広島シニア)

雪上ノックの様子(北広島シニア)



《投手陣》

〇今枝 優真(いまえだ ゆうま)

2年 右投げ、右打ち

大曲カープジュニア出身

176センチ、81キロ

球種:ストレート、カーブ、スライダー、カットボール

持ち味:球威あるスピードボール

〇荒井 亮太朗(あらい りょうたろう)

2年 左投げ、左打ち

オール清田出身

167センチ、58キロ

球種:ストレート、カーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップ

持ち味:ストレートのキレ

〇水岡 祐樹(みずおか ゆうき)

2年 右投げ、右打ち

厚別信濃スターズ出身

173センチ、80キロ

球種:ストレート、カーブ、スライダー

持ち味:コントロール

〇煙山 修平(けむりやま しゅうへい)

2年 左投げ、右打ち

大谷地東ドリームズ出身

160センチ、53キロ

球種:ストレート、カーブ、スライダー

持ち味:ゆるいボールで打たせて取る。

〇長沼 凛純(ながぬま りんと)

2年 右投げ、右打ち

厚別信濃スターズ出身

180センチ、74キロ

球種:ストレート、カーブ、縦スライダー、フォーク

持ち味:身長180センチの長身を生かした角度あるストレート。

写真左から長沼君、今枝君、荒井君、煙山君、水岡君(北広島シニア)



《攻撃陣》

〇佐々木 聖太(ささき きょうた)

2年 右投げ、右打ち

常盤ハリケーン出身

166センチ、51キロ

秋は9番・ショートで活躍した。

〇唐牛 陸来(からうし りく)

2年 右投げ、右打ち

大谷地東ドリームズ出身

175センチ、59キロ

秋は1番・センターで活躍した。

〇荒井 亮太朗(あらい りょうたろう)

2年 左投げ、左打ち

オール清田出身

167センチ、58キロ

秋は3番・投手兼右翼手として活躍。

また北海道選抜にも選出された。

〇今枝 優真(いまえだ ゆうま)

2年 右投げ、右打ち

大曲カープジュニア出身

176センチ、81キロ

秋は4番・投手兼外野手として活躍した。

〇遠藤 輝壮(えんどう てるあき)

2年 右投げ、右打ち

大曲カープジュニア出身

171センチ、59キロ

秋は5番・一塁手として活躍した。

写真左から佐々木君、荒井君、今枝君、唐牛君、遠藤君(北広島シニア)



主 将 編

今枝主将(北広島シニア)

チ ー ム  名:北広島リトルシニア
選 手 名:今枝 優真(いまえだ ゆうま)中学2年
出身少年団:大曲カープジュニア(現大曲ファイターズ)
身   長:176センチ
体   重:81キロ
投   打:右投、右打

Q)このチームに入団した決めて
A)交通面の良さと知り合いから誘われたから

Q)チームの特徴
A)あいさつなど元気の良さ

Q)チームの課題
A)集中力と団結力

Q)課題克服の為に
A)メリハリを意識した練習や全員で心を一つにし、取り組む。

Q)ズバリ目標は
A)全国大会出場

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北照高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)記憶力、集中した時のワークを終わらせる速さ。

Q)好きな曲
A)「グランドエスケープ」三浦透子、日向坂46の曲

Q)人生でやりたいこと
A)スカイダイビング

Q)好きな野球メーカー
A)ワールドペガサス

今枝主将(北広島シニア)



<スイングスピード編>

写真左から北川君、長沼君、唐牛君(北広島シニア)

唐牛君(北広島シニア)

選 手 名:唐牛 陸来(からうし りく)中学2年
出身少年団:大谷地東ドリームス
身   長:176センチ
体   重:59キロ
投   打:右投、右打

最速:128キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)楽しみながら野球に打ち込めると思ったから。

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)マラソンの大迫選手と不破選手の研究+リスペクト

Q)好きな曲
A)「準透明少年」ヨルシカ

Q)人生でやりたいこと
A)大迫選手と一緒に走りたい

Q)好きな野球メーカー
A)ZETT



北川君(北広島シニア)

選 手 名:北川 睦(きたがわ りく)中学1年
出身少年団:岩見沢Fイーグルス
身   長:165センチ
体   重:65キロ
投   打:右投、右打

最速:130キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)監督がカッコよくとても良い人だと思って、人としても成長できると思ったから。

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)意外と強い負けん気

Q)好きな曲
A)TWICEの曲や矢沢永吉の曲

Q)人生でやりたいこと
A)身長を2メートル以上にしたい。

Q)好きな野球メーカー
A)ZETT

※2018日本ハムジュニア



長沼君(北広島シニア)

選 手 名:長沼 凛純(ながぬま りんと)中学2年
出身少年団:厚別信濃スターズ
身   長:180センチ
体   重:74キロ
投   打:右投、右打

最速:132キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)明るい雰囲気だったから

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)身長が高いこと

Q)好きな曲
A)「The Spectre」Alan Walker

Q)人生でやりたいこと
A)バイクを運転すること

Q)好きな野球メーカー
A)SSK

スイングスピードの様子



<スイングスピード番外中3編>

写真左から立石君、山崎君、吉田君(北広島シニア)

立石君(北広島シニア)

〇立石 琉瑛(たていし りゅうえい)中学3年
出身少年団:羊ケ丘ブルースターズ
身   長:175センチ
体   重:69キロ
投   打:右投、右打

最速:140キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)監督の誘い

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)東海大附属札幌高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)バントが得意

Q)好きな曲
A)洋楽

Q)人生でやりたいこと
A)幸せな結婚

Q)好きな野球メーカー
A)ゼット、ミズノ



山崎君(北広島シニア)

〇山崎 憲祐(やまざき けんすけ)中学3年
出身少年団:北郷サラブレッツ
身   長:176センチ
体   重:76キロ
投   打:右投、右打

最速:150キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)チームの雰囲気がとても良かった

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)スポーツが得意

Q)好きな曲
A)洋楽

Q)人生でやりたいこと
A)世界一周

Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ、SSK



吉田君(北広島シニア)

〇吉田 陽向(よしだ ひなた)中学3年
出身少年団:上野幌サンダース
身   長:177センチ
体   重:80キロ
投   打:左投、左打

最速:141キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)指導者の熱が伝わり成長できると感じたから。

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)太ももの太さ

Q)好きな曲
A)欅坂46の曲

Q)人生でやりたいこと
A)幸せな人生を送ること

Q)好きな野球メーカー
A)SSK、ZETT




スイングスピード用バットの長さと重さは!?

今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。

ランキングも同時に紹介させていただきます。

スイングスピードランキング

中学生に挑戦!<小学生編>

<スイングスピード小学生編>

 

写真左から下口君、村川君、橋本君、福本君、田澤君、秋田君、宗君、坂野君、松田君(北広島シニア)

下口君(北広島シニア)

◇下口 勇和(しもぐち ゆうわ)
学年:6年
出身少年団:真栄ボーイズ
身長:150センチ
体重:56キロ
投打:右投、右打

最速91キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)先輩が優しく教えてくれた。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校、北照高等学校




村川君(北広島シニア)

◇村川 瑠威(むらかわ るい)
学年:6年
出身少年団:北野リトルメッツ
身長:160センチ
体重:45キロ
投打:右投、右打

最速100キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)雰囲気が良いから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




橋本君(北広島シニア)

◇橋本 駿介(はしもと しゅんすけ)
学年:6年
出身少年団:大曲ファイターズ(元大曲カープジュニア)
身長:149センチ
体重:41キロ
投打:右投、右打

最速96キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)わかりやすく、雰囲気が良かった。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北照高等学校、旭川実業高等学校、北海高等学校




福本君(北広島シニア)

◇福本 悠斗(ふくもと ゆうと)
学年:6年
出身少年団:札幌白石リトル(硬式)
身長:150センチ
体重:49キロ
投打:右投、右打

最速95キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)先輩方が優しく、チームの雰囲気が良いから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




田澤君(北広島シニア)

◇田澤 尚大(たざわ しょうた)
学年:6年
出身少年団:札幌白石リトル(硬式)
身長:157センチ
体重:49キロ
投打:右投、右打

最速110キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)とても声が出ていて、先輩方も監督も優しかったからです。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




秋田君(北広島シニア)

◇秋田 洋太(あきた ようた)
学年:6年
出身少年団:恵み野ロイヤルズ
身長:154センチ
体重:40キロ
投打:右投、右打

最速95キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)先輩方がとても優しかったし、あこがれをもったからです。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌日本大学高等学校




宗君(北広島シニア)

◇宗 悠斗(そう ゆうと)
学年:6年
出身少年団:アカシヤファイヤーズ
身長:155センチ
体重:45キロ
投打:左投、左打

最速99キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)新3年生の左の投手を見て。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌大谷高等学校




坂野君(北広島シニア)

◇坂野 恵一朗(さかの けいいちろう)
学年:6年
出身少年団:北野リトルメッツ
身長:155センチ
体重:41キロ
投打:右投、右打

最速101キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)楽しそうに野球をしていたから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌大谷高等学校




松田君(北広島シニア)

◇松田 雄生(まつだ ゆうき)
学年:6年
出身少年団:清田ジャイアンツ
身長:162センチ
体重:47キロ
投打:右投、右打

最速101キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)先輩にやさしく教えてもらったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌大谷高等学校



スイングスピード番外・大人編

吉田さん(WIN北広島)

名前:吉田 大器(よしだ たいき)

所属:WIN北広島(社会人)

※北広島市を本拠地とする日本野球連盟に所属する社会人野球のクラブチーム。

1997年には全日本クラブ野球選手権大会でベスト4の快進撃を見せた。

年齢:25歳

身長:167センチ

体重:77キロ

投打:右投、右打

野球歴:WIN北広島-札幌学院大学-北星学園大学附属高-北広島シニア-白石リトルファイターズ出身

スイングスピード最高記録

152キロ

◆子供のころ憧れたプロ野球選手

「アレックス・カブレラ」

※日本球界では西武ライオンズ、オリックスバファローズ、福岡ソフトバンクホークスと渡り歩いた。

王貞治とタフィ・ローズなど当時の日本タイ記録となるシーズン55本塁打に並んだ。

◆誰にも負けない自分の自慢

野球への愛

◆人生でやりたいこと

150キロ投げたい!

◆好きな野球メーカー

アシックス

協力:北広島リトルシニア



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】日高リトルシニア球団
新入団員募集中!
日高地域の少子化は深刻です。数年後には単独中学校での野球部維持は厳しくなることが現実的な問題となっています。

将来ある子供たちの可能性を引き出すチャンスが必要と考えて「野球人は紳士たれ」を合言葉に基礎・基本から指導を行ないます。

選手募集してます!野球が好きなこと・本人と保護者が球団の活動方針などに同意できること。
一度練習や試合を見学にきて欲しいです。

●活動内容(夏季、冬季) 
毎週 火・木・土・日
火・木 17:00~21:00  土・日 9:00~15:30
夏季 荻伏球場
冬季 町内体育館・室内練習場
●施設(グラウンド、室内練習場)

浦河町荻伏球場・室内練習場・

●連絡先※ホームページ含む
監督   浦川 聡 090-2698-0487
事務局長 真下 修 090-3018-0595
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
【PR】2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ
参加者募集!!
2025年度・新入団員募集!! 札幌白石ポニーリーグ

私たちは、一社)日本ポニーベースボール協会(以下、ポニーベースボール協会)に加盟承認いただき、札幌白石リトルシニアから”札幌白石ポニーリーグ”として2年目を迎える事となりました。

ポニーベースボール協会は、「我々の国家の宝である青少年の成長を守ろう」という理念の下、すべての選手に試合の出場機会を与えること(たくさんの経験を重ねること)、選手のケガを予防することを通して、成長著しい中学生の育成に努めています。

私たちは、現在、札幌白石ポニーリーグ2025年度の新入団員(新中学1年〜3年生)を募集しています。

心も身体も大きく成長するこの時期だからこそ、多くの試合(野球)を経験することで、人として、野球選手として大きく成長することができます。
ぜひ私たちと一緒に野球をしませんか?

小学校6年生から中学2年生までを対象に随時体験練習を受け付けていますので、下記の問い合わせ先(監督:小原(おばら))までお気軽にご連絡ください。

【体験練習随時受付中!!】
対象
 小学校6年生から中学2年生(女子選手も大歓迎!!)
練習場所(冬季)
 フェニックスフィールド(石狩市志美240-1)
練習日
 土曜、日曜、祝日
※冬季の練習時間は3〜4時間程度
※他の習い事や部活動との掛け持ちもできます
※各家庭のペースで無理なく活動に参加できます

【練習生も募集しています!!】
当チームでは、ポニーベースボール協会への登録を希望しない方も参加することができます。
また、高野連に登録していない高校生も受け入れています。
中学校の部活動と掛け持ちで野球をやりたい方、高校の野球部には所属してないけれど硬式野球をやりたい方など、興味のある方はぜひご連絡ください。
※小学5年以下は小学部もあります。

【ポニーリーグの特徴】
・リーグ戦方式(たくさんの試合を経験できます)
・リエントリー制(1人でも多くの選手に出場機会を与えます)
・球数制限(投手の肩肘を守ります)
・複数チームによる大会エントリー(すべての選手に公式戦に参加する機会を与えます)

【体験受付】
監督:小原 丈敏(おばら たけとし)
電話:090-2814-0329
中学硬式野球クラブチーム
【PR】2024年度 体験練習のご案内<札幌手稲ボーイズ>
新入団員募集中。 練習体験も随時大歓迎です!
新入団員募集中。 練習体験も随時大歓迎です!
2024年度 体験練習のご案内

【日時】10月・26日(土)・27日(日)11月・2日(土)・3日(日)・4日(月)いずれも9:00〜12:00 13:00〜16:00

【会場】札幌手稲ボーイズ専用球場(Googleで検索下さい)
※雨天の場合は、専用室内練習場にて行います。
上記以外も受け付けております。また、午前午後両方の参加も可能です。
お気軽にご相談ください。


----------------------------------

運動能力や体力の向上、基礎技術の習得などを主体としたメニューを積み上げて『全国大会』『中学硬式野球北海道No. 1チーム』という目標に向かって『ONE TEAM』でレベルアップを目指します。
(チーム専用グラウンド・チーム専用室内練習場あり)

----------------------------------

当球団は、2020年秋に新監督が就任して新体制の下5年目に突入しました。
34才の監督のもと、30代のコーチなど若いスタッフ陣を中心に全力で選手達をサポート。
医療法人社団 履信会 のサポートを受けており、月に数回 履信会所属の理学療法士4.5名が選手達の可動域の計測や怪我防止のレクチャーなどをしていただいており、専門知識の元、怪我防止やリハビリなどに取り組んでおります。

また、マラソン競技で世界大会に出場経験のある
遠藤 靖士さんが定期的に子供達へ走り方講座を開いていただいています。
子供達本人が驚くほど速くなりました。
その他走り方を通しての怪我防止や食事の面のアドバイスなどもいただいています。

----------------------------------

【監督メッセージ】ONE TEAM〜one for all・all for one〜「一緒に笑って、一緒に泣いて、一緒に戦おう!」チームとして、個人として目標を持って取り組む事で中学野球だけではなく高校野球やその先を見据えた「考える力」を身につけながら技術面・精神面・体力面の成長を目指します。

時には、厳しさや悔しさを感じる事もあるかもしれません。

でもそれ以上に・チャレンジして失敗する勇気・仲間と共に戦う喜びと楽しさ・感謝・謙虚の気持ち『ありがとうとおかげさま』何よりも「野球が好き」という気持ちも大切に育んでいきたいと思っています。

雰囲気が良く、アットホームなチームです。まずは「札幌手稲ボーイズ」で中学硬式野球の雰囲気だけでも感じてみませんか?

ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。

----------------------------------

※現在ボーイズリーグ北海道支部では 大会に応じて同一チームから 複数のエントリーが可能です。

チーム内での切磋琢磨はもちろんのこと下級生でも公式戦の経験を積んでいけるので総合的に野球力を高めていくことができます。

さらに、「全国大会」へ上位4チームが出場できるので全国の舞台を経験する事も夢ではありません!

※今年は7月に宮城県仙台市で開催の『東北大会』へ出場しました。

昨年は埼玉県・群馬県で開催の『関東大会』出場しています。
一緒に『全国大会出場』『中学硬式野球北海道 No.1チーム』を目標に頑張りましょう!

----------------------------------

【2024年度の主な戦績】○第11回 日本少年野球 北海道選手権大会 第4位○第22回 日本少年野球 東北大会 出場

○第3回 日本少年野球 北海道大会 準優勝
※北海道支部主催 全国大会

【長野県支部・神奈川県支部・山梨県支部・東京都西支部・北海道支部】
※今シーズンは 4つのトーナメント大会に 〈A〉〈B〉の2チームで出場し 1人でも多く試合に出場し経験を積んでいます。
 最上学年の子は全員出場します。

----------------------------------

●練習日
:土・日・祝   平日:火・金

●練習場所札幌手稲ボーイズ専用室内練習場/Googleで検索下さい札幌手稲ボーイズ専用球場/Googleで検索下さい

●時間 ※随時練習体験受付中です土・日・祝・午前の部 9:00~12:00 ・午後の部 13:00~16:00平日/火・金 ※室内練習場・18:30~21:00※ご都合の良い日時をお知らせください。 土・日・祝は終日希望もOKです。
 
複数名での参加もOKです。 

参加多数の場合 ご希望に添えない場合があることをご了承ください。

●持ち物現在ご使用のグローブ・スパイクまたはトレシュー等・飲み物・服装はユニフォーム

・練習着等問いません。動きやすい服装にていらしてください。
※室内練習場は換気を行いながらの活動なので、グラコン・ネックウォーマー・手袋など防寒対策もお願いします。

●連絡先監督:越中(えっちゅう)080-3239-1915
球団代表:桑原(くわばら)090-2051-8291

フェイスブック&インスタで日々の活動を配信中!

<facebook>@sapporo.teineboys
<Instagram>@sapporo.teine_boys
※青文字またはアンダーライン部分をタップして頂くと各ページが開きます。

グローブ
ボール