【動画付】札幌円山シニア<2020チーム訪問>

冬季練習に励む札幌円山ナイン
2月24日、札幌市北区太平に専用室内練習場を構える中学硬式野球の札幌円山リトルシニアさんを取材しました。
当チームはここ数年、団員不足に悩み存続の危機を迎えていたが今シーズンから監督を務める椿 洋元氏(54)の下へ、6年生の新入団員20人が集まり新たなスタートをきる。
椿 監督には3年生の進路、OBの活躍、チームの目的、新チームの特長などをインタビューさせてもらった。
この様子はストライクYouTubeチャンネルで紹介致します。
スイングスピード企画には6年生17人が挑戦し最速「109キロ」の記録。
随時、紹介致します。

ランニングする札幌円山ナイン

楽しく体幹トレーニングに励む札幌円山ナイン
《中学3年生進路》
中学3年生の進路は公立へ10人、私立へ2人。
私立にはとわの森三愛へ2人進学希望。
《OB情報》
★阿部優人さん星槎道都大・2年は強豪校のレギュラーとして活躍中。
高校時代は白樺学園の主将として活躍した。
中学時代は2年の秋に行われた新人戦の決勝トーナメントで4強入りを果たし、19年ぶり春の全国切符を掴んだ。
学童時代は稲穂タイフーン出身。
★池田 魁さん星槎道都大・1年は強豪校のベンチ入りを果たす。
高校時代は白樺学園の主将として活躍した。
中学時代は北海道選抜メンバーにも選ばれた。
学童時代は緑苑台ファイターズジュニア出身。
★山本 琉生さん東海大札幌キャンパス4年)右のエースとして活躍。
北照-札幌円山シニア-緑苑台ファイターズジュニア出身。
★桃枝 丈投手は昨夏、北照のエースで四番として甲子園出場。
道内屈指の軟式野球の強豪・六花亭に入社。
六花亭軟式野球部-北照-札幌円山シニア-前田リトル出身。
《めざせ甲子園!》
白樺学園の背番号8:玉置健士郎中堅手(札幌円山シニア-屯田ノースパイレーツ出身)。
北照の背番号1:大畑 佳介投手(2年・札幌円山シニア-篠路ファイターズ出身)。
札幌国際情報の片野 晴允一塁手(2年・札幌円山シニア-篠路ブラックジャガーズ出身)。
~3人の主将がチームをけん引~
とわの森三愛の川本 辰之介選手(2年・札幌円山シニア-手稲ヤングスターズ出身)、札幌北斗の岸 蓮斗選手(2年・札幌円山シニア出身)、札幌英藍の宮田 憧選手(2年・札幌円山シニア-篠路ブラックジャガーズ出身)らが、それぞれ主将として活躍中だ。
<関連記事>

楽しく体幹トレーニングに励む札幌円山ナイン

ダッシュ系のトレーニング
<新チーム>
6年生20人。
部員は北区、手稲区、西区、中央区、東区から通う。
活動は土日祝日は午前9時から午後4時半まで。
平日練習は火・木曜日に午後6時半から8時半まで行っている。

スイングスピードに挑戦した選手たち

スイングスピードに挑戦した選手たち

アンケートに協力してくれた選手たち
<監督編>
椿 監督に聞いた!

椿監督(札幌円山シニア)
指導歴12年で当チームの監督は1年目を迎えます。
リトルシニア北海道連盟の中でも老舗チームの一つ。
3年生12人が卒団したあと、在団生は2人だけ。
その二人も他のクラブチームに移籍しました。
まったくの0からのスタートに「解散」も覚悟の上で昨秋から体験会や説明会を何度となく繰り返しその数10回に上りました。
少しずつ理解者を募り人が人を呼び新入団員の数が20人となりました。
現在、6年生も少年野球を終え、数ヶ月の間ですが中学野球と向き合ってうちに少しずつ成長が見てとれます。
ひとつ一つ指示しなくても自分たちで行動できるようになってきている。
実力はまだわかりませんが、小学生時代チャンスが無かった子もここで日の目を見れるようにしてやりたい。
チームの目的は「選手育成」。
選手、指導者、父母の三位一体で育成していきます。
指導者には砂川北からドラフト外で当時福岡ダイエーホークスで外野手で活躍した西島貴之さん(48)がヘッドコーチとして頑張ってもらいます。
他コーチには札幌円山OBの藤原大教コーチ(20)、山内海人コーチ(20)ら若いスタッフで脇を固めました。
4月から1年生が上級生に挑みますが、最後まで諦めないよう戦います。
~老舗チームを振り返る~
創部は1977(昭和52)年、シニアリーグ札幌ヤンキース誕生。
1978(昭和53)年、日本リトルシニア野球協会北海道連盟加盟。
1985(昭和60)年、日本選手権大会に初出場。
1994(平成6)年、9年ぶりに2度目の日本選手権大会出場を果たす。
1995(平成7)年、2年連続3度目の日本選手権大会出場を果たす。
1996(平成8)年、第2回全国選抜大会・第3位の快進撃を見せた。

ランチタイムの選手たち
主 将 編

スイング挑戦した森谷主将
チ ー ム 名:札幌円山リトルシニア
選 手 名:森谷 龍聖(もりや りゅうせい)小学6年
出身少年団:篠路キングスネークス
身 長:160センチ
体 重:52キロ
投 打:右投、右打
Q)このチームに入団した決めて
A)椿監督の教えが良かったから
Q)チームの特徴
A)仲が良い
Q)チームの課題
A)練習をダラダラやってしまうところと集中力が無いところ。
Q)課題克服の為に
A)常に集中する。
Q)ズバリ目標は
A)全国制覇
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校
Q)誰にも負けない自分の自慢
A)超汗っかき
Q)好きな曲
A)Official髭男dismの曲
Q)人生でやりたいこと
A)日本各地の名所を回ること
Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ

森谷主将(札幌円山シニア)
<スラッガー編>
今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。
ランキングも同時に紹介させていただきます。
<スイングスピード小学生>

池田君(札幌円山シニア)
◇池田 奏人(いけだ かなと)
学年:6年
出身少年団:篠路ビックファイヤーズ
身長:163センチ
体重:42キロ
投打:右投、右打
最速101キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)楽しそうだから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

山田君(札幌円山シニア)
◇山田 泰成(やまだ やすなり)
学年:6年
出身少年団:発東ヤンキース
身長:150センチ
体重:36キロ
投打:右投、右打
最速86キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)たくさん教えてくれると思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

佐藤君(札幌円山シニア)
◇佐藤 飛路(さとう ひろ)
学年:6年
出身少年団:篠路西BFジュニア
身長:159センチ
体重:53キロ
投打:右投、右打
最速104キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)ひとり一人をしっかり見てくれると思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

木村君(札幌円山シニア)
◇木村 亮太(きむら りょうた)
学年:6年
出身少年団:前田リトル
身長:148センチ
体重:35キロ
投打:左投、左打
最速89キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)ひとり一人教えてもらえるから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

福原君(札幌円山シニア)
◇福原 和紗(ふくはら かずさ)
学年:6年
出身少年団:発東ヤンキース
身長:154センチ
体重:48キロ
投打:右投、右打
最速102キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)どこのチームよりも力がのびるかなーと思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

橋詰君(札幌円山シニア)
◇橋詰 海南斗(はしづめ みなと)
学年:6年
出身少年団:発東ヤンキース
身長:161センチ
体重:48キロ
投打:右投、左打
最速89キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)ひとり一人しっかり教えてくれる。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

三浦君(札幌円山シニア)
◇三浦 剛(みうら つよし)
学年:6年
出身少年団:手稲ヤングスターズ
身長:160センチ
体重:46キロ
投打:右投、右打
最速91キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)父に入るよう勧められた。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

元村君(札幌円山シニア)
◇元村 亮太(もとむら りょうた)
学年:6年
出身少年団:篠路西BFジュニア
身長:156センチ
体重:42キロ
投打:右投、右打
最速91キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)BFのみんなが入団したから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北照高等学校

佐藤君(札幌円山シニア)
◇佐藤 晃大(さとう こうた)
学年:6年
出身少年団:前田リトル
身長:158センチ
体重:42キロ
投打:右投、右打
最速102キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)バッティングが上手くなると思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)鵡川高等学校

枝村君(札幌円山シニア)
◇枝村 和輝(えだむら かずき)
学年:6年
出身少年団:前田リトル
身長:148センチ
体重:44キロ
投打:右投、右打
最速86キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)友達に勧められた。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北照高等学校

松野君(札幌円山シニア)
◇松野 恵雅(まつの けいが)
学年:6年
出身少年団:北発寒ファイヤーズ
身長:152センチ
体重:40キロ
投打:右投、右打
最速90キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)上手くなれそうだったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

髙橋君(札幌円山シニア)
◇髙橋 健太郎(たかはし けんたろう)
学年:6年
出身少年団:発東ヤンキース
身長:145センチ
体重:37キロ
投打:左投、左打
最速76キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)友達の誘い
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校

西方君(札幌円山シニア)
◇西方 虎太郎(にしかた こたろう)
学年:6年
出身少年団:篠路西BFジュニア
身長:154センチ
体重:38キロ
投打:右投、右打
最速86キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)ひとり一人に熱心に教えてくれるところ
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

蒲生君(札幌円山シニア)
◇蒲生 悠真(がもう ゆうしん)
学年:6年
出身少年団:前田リトル
身長:148センチ
体重:45キロ
投打:右投、右打
最速100キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)椿監督の笑顔
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

嘉藤君(札幌円山シニア)
◇嘉藤 亮太(かとう りょうた)
学年:6年
出身少年団:大栄クーガーズ
身長:153センチ
体重:40キロ
投打:右投、右打
最速86キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)楽しそう
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)考え中

森谷君(札幌円山シニア)
◇森谷 龍聖(もりや りゅうせい)
学年:6年
出身少年団:篠路キングスネークス
身長:160センチ
体重:52キロ
投打:右投、右打
最速109キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)椿監督の教えがしっくりきたから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

桜庭君(札幌円山シニア)
◇桜庭 然(さくらば ぜん)
学年:6年
出身少年団:篠路キングスネークス
身長:148センチ
体重:47キロ
投打:右投、右打
最速86キロ
Q)このチームに入団した決めて
A)いろいろ教えてくれるから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)考え中

スイングスピード小学生編
協力:札幌円山リトルシニア