北区

【動画付】札幌円山シニア<2020チーム訪問>

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【動画付】札幌円山シニア<2020チーム訪問>
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




冬季練習に励む札幌円山ナイン



 2月24日、札幌市北区太平に専用室内練習場を構える中学硬式野球の札幌円山リトルシニアさんを取材しました。

当チームはここ数年、団員不足に悩み存続の危機を迎えていたが今シーズンから監督を務める椿 洋元氏(54)の下へ、6年生の新入団員20人が集まり新たなスタートをきる。

 椿 監督には3年生の進路、OBの活躍、チームの目的、新チームの特長などをインタビューさせてもらった。

この様子はストライクYouTubeチャンネルで紹介致します。

スイングスピード企画には6年生17人が挑戦し最速「109キロ」の記録。

随時、紹介致します。

ランニングする札幌円山ナイン

楽しく体幹トレーニングに励む札幌円山ナイン



《中学3年生進路》

中学3年生の進路は公立へ10人、私立へ2人。

私立にはとわの森三愛へ2人進学希望。

《OB情報》

★阿部優人さん星槎道都大・2年は強豪校のレギュラーとして活躍中。

高校時代は白樺学園の主将として活躍した。

中学時代は2年の秋に行われた新人戦の決勝トーナメントで4強入りを果たし、19年ぶり春の全国切符を掴んだ。

学童時代は稲穂タイフーン出身。

★池田 魁さん星槎道都大・1年は強豪校のベンチ入りを果たす。

高校時代は白樺学園の主将として活躍した。

中学時代は北海道選抜メンバーにも選ばれた。

学童時代は緑苑台ファイターズジュニア出身。

★山本 琉生さん東海大札幌キャンパス4年)右のエースとして活躍。

北照-札幌円山シニア-緑苑台ファイターズジュニア出身。

★桃枝 丈投手は昨夏、北照のエースで四番として甲子園出場。

道内屈指の軟式野球の強豪・六花亭に入社。

六花亭軟式野球部-北照-札幌円山シニア-前田リトル出身。

《めざせ甲子園!》

白樺学園の背番号8:玉置健士郎中堅手(札幌円山シニア-屯田ノースパイレーツ出身)。

北照の背番号1:大畑 佳介投手(2年・札幌円山シニア-篠路ファイターズ出身)。

札幌国際情報の片野 晴允一塁手(2年・札幌円山シニア-篠路ブラックジャガーズ出身)。

~3人の主将がチームをけん引~

とわの森三愛の川本 辰之介選手(2年・札幌円山シニア-手稲ヤングスターズ出身)、札幌北斗の岸 蓮斗選手(2年・札幌円山シニア出身)、札幌英藍の宮田 憧選手(2年・札幌円山シニア-篠路ブラックジャガーズ出身)らが、それぞれ主将として活躍中だ。

<関連記事>

札幌国際情報ベンチ入りメンバー<2019秋全道>

白樺学園ベンチ入りメンバー<2019秋全道>

<第101回2019年>北照

楽しく体幹トレーニングに励む札幌円山ナイン

ダッシュ系のトレーニング



<新チーム>

6年生20人。

部員は北区、手稲区、西区、中央区、東区から通う。

活動は土日祝日は午前9時から午後4時半まで。

平日練習は火・木曜日に午後6時半から8時半まで行っている。

スイングスピードに挑戦した選手たち

スイングスピードに挑戦した選手たち

アンケートに協力してくれた選手たち



<監督編>
椿 監督に聞いた!

椿監督(札幌円山シニア)

指導歴12年で当チームの監督は1年目を迎えます。

リトルシニア北海道連盟の中でも老舗チームの一つ。

3年生12人が卒団したあと、在団生は2人だけ。

その二人も他のクラブチームに移籍しました。

まったくの0からのスタートに「解散」も覚悟の上で昨秋から体験会や説明会を何度となく繰り返しその数10回に上りました。

少しずつ理解者を募り人が人を呼び新入団員の数が20人となりました。

現在、6年生も少年野球を終え、数ヶ月の間ですが中学野球と向き合ってうちに少しずつ成長が見てとれます。

ひとつ一つ指示しなくても自分たちで行動できるようになってきている。

実力はまだわかりませんが、小学生時代チャンスが無かった子もここで日の目を見れるようにしてやりたい。

チームの目的は「選手育成」。

選手、指導者、父母の三位一体で育成していきます。

指導者には砂川北からドラフト外で当時福岡ダイエーホークスで外野手で活躍した西島貴之さん(48)がヘッドコーチとして頑張ってもらいます。

他コーチには札幌円山OBの藤原大教コーチ(20)、山内海人コーチ(20)ら若いスタッフで脇を固めました。

4月から1年生が上級生に挑みますが、最後まで諦めないよう戦います。

~老舗チームを振り返る~

創部は1977(昭和52)年、シニアリーグ札幌ヤンキース誕生。

1978(昭和53)年、日本リトルシニア野球協会北海道連盟加盟。

1985(昭和60)年、日本選手権大会に初出場。

1994(平成6)年、9年ぶりに2度目の日本選手権大会出場を果たす。

1995(平成7)年、2年連続3度目の日本選手権大会出場を果たす。

1996(平成8)年、第2回全国選抜大会・第3位の快進撃を見せた。

ランチタイムの選手たち



主 将 編

スイング挑戦した森谷主将

チ ー ム  名:札幌円山リトルシニア
選 手 名:森谷 龍聖(もりや りゅうせい)小学6年
出身少年団:篠路キングスネークス
身   長:160センチ
体   重:52キロ
投   打:右投、右打

Q)このチームに入団した決めて
A)椿監督の教えが良かったから

Q)チームの特徴
A)仲が良い

Q)チームの課題
A)練習をダラダラやってしまうところと集中力が無いところ。

Q)課題克服の為に
A)常に集中する。

Q)ズバリ目標は
A)全国制覇

Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校

Q)誰にも負けない自分の自慢
A)超汗っかき

Q)好きな曲
A)Official髭男dismの曲

Q)人生でやりたいこと
A)日本各地の名所を回ること

Q)好きな野球メーカー
A)ミズノ

森谷主将(札幌円山シニア)




<スラッガー編>

スイングスピード用バットの長さと重さは!?

今年からストライク専用バットによるスイングスピード企画を始めました。

ランキングも同時に紹介させていただきます。

スイングスピードランキング

中学生に挑戦!<小学生編>

<スイングスピード小学生>

池田君(札幌円山シニア)

◇池田 奏人(いけだ かなと)
学年:6年
出身少年団:篠路ビックファイヤーズ
身長:163センチ
体重:42キロ
投打:右投、右打

最速101キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)楽しそうだから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




山田君(札幌円山シニア)

◇山田 泰成(やまだ やすなり)
学年:6年
出身少年団:発東ヤンキース
身長:150センチ
体重:36キロ
投打:右投、右打

最速86キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)たくさん教えてくれると思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




佐藤君(札幌円山シニア)

◇佐藤 飛路(さとう ひろ)
学年:6年
出身少年団:篠路西BFジュニア
身長:159センチ
体重:53キロ
投打:右投、右打

最速104キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)ひとり一人をしっかり見てくれると思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




木村君(札幌円山シニア)

◇木村 亮太(きむら りょうた)
学年:6年
出身少年団:前田リトル
身長:148センチ
体重:35キロ
投打:左投、左打

最速89キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)ひとり一人教えてもらえるから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




福原君(札幌円山シニア)

◇福原 和紗(ふくはら かずさ)
学年:6年
出身少年団:発東ヤンキース
身長:154センチ
体重:48キロ
投打:右投、右打

最速102キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)どこのチームよりも力がのびるかなーと思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




橋詰君(札幌円山シニア)

◇橋詰 海南斗(はしづめ みなと)
学年:6年
出身少年団:発東ヤンキース
身長:161センチ
体重:48キロ
投打:右投、左打

最速89キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)ひとり一人しっかり教えてくれる。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




三浦君(札幌円山シニア)

◇三浦 剛(みうら つよし)
学年:6年
出身少年団:手稲ヤングスターズ
身長:160センチ
体重:46キロ
投打:右投、右打

最速91キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)父に入るよう勧められた。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




元村君(札幌円山シニア)

◇元村 亮太(もとむら りょうた)
学年:6年
出身少年団:篠路西BFジュニア
身長:156センチ
体重:42キロ
投打:右投、右打

最速91キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)BFのみんなが入団したから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北照高等学校




佐藤君(札幌円山シニア)

◇佐藤 晃大(さとう こうた)
学年:6年
出身少年団:前田リトル
身長:158センチ
体重:42キロ
投打:右投、右打

最速102キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)バッティングが上手くなると思ったから。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)鵡川高等学校




枝村君(札幌円山シニア)

◇枝村 和輝(えだむら かずき)
学年:6年
出身少年団:前田リトル
身長:148センチ
体重:44キロ
投打:右投、右打

最速86キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)友達に勧められた。
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北照高等学校




松野君(札幌円山シニア)

◇松野 恵雅(まつの けいが)
学年:6年
出身少年団:北発寒ファイヤーズ
身長:152センチ
体重:40キロ
投打:右投、右打

最速90キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)上手くなれそうだったから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




髙橋君(札幌円山シニア)

◇髙橋 健太郎(たかはし けんたろう)
学年:6年
出身少年団:発東ヤンキース
身長:145センチ
体重:37キロ
投打:左投、左打

最速76キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)友達の誘い
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)札幌国際情報高等学校




西方君(札幌円山シニア)

◇西方 虎太郎(にしかた こたろう)
学年:6年
出身少年団:篠路西BFジュニア
身長:154センチ
体重:38キロ
投打:右投、右打

最速86キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)ひとり一人に熱心に教えてくれるところ
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




蒲生君(札幌円山シニア)

◇蒲生 悠真(がもう ゆうしん)
学年:6年
出身少年団:前田リトル
身長:148センチ
体重:45キロ
投打:右投、右打

最速100キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)椿監督の笑顔
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




嘉藤君(札幌円山シニア)

◇嘉藤 亮太(かとう りょうた)
学年:6年
出身少年団:大栄クーガーズ
身長:153センチ
体重:40キロ
投打:右投、右打

最速86キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)楽しそう
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)考え中




森谷君(札幌円山シニア)

◇森谷 龍聖(もりや りゅうせい)
学年:6年
出身少年団:篠路キングスネークス
身長:160センチ
体重:52キロ
投打:右投、右打

最速109キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)椿監督の教えがしっくりきたから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)北海高等学校




桜庭君(札幌円山シニア)

◇桜庭 然(さくらば ぜん)
学年:6年
出身少年団:篠路キングスネークス
身長:148センチ
体重:47キロ
投打:右投、右打

最速86キロ

Q)このチームに入団した決めて
A)いろいろ教えてくれるから
Q)着てみたい高校(道内)のユニフォームは?
A)考え中

スイングスピード小学生編

協力:札幌円山リトルシニア



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
中学硬式野球クラブチーム
【PR】小樽リトルシニア球団
新入団員募集中!
★チームスローガン
目指せテッペン! 目指せ日本一!

小樽リトルシニアは礼儀と整理整頓を常に心がけています。
小樽市内はもとより、近郊からの団員を募集しております。

★球場、室内
4月~10月は小樽市営桜ヶ丘球場(小樽市花園5-3-3)および市内高校グランドなどで練習、冬期間は専用室内練習場(小樽市オタモイ1-30)、市内高校室内練習場、市内学校体育館で練習をしております。

★連絡先
監督:村上 武洋 090-8636-5813
球団事務局長 福原 圭一 090-3392-7860
中学硬式野球
【PR】新入団員募集中!<札幌羊ケ丘リトルシニア>
新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニア
■新入団員募集中!
札幌羊ヶ丘リトルシニアは、来春に中学校に入学する学童から中学3年生までを対象とした硬式野球チームです。
冬期間は、室内練習場で汗を流して頑張っております。

現在、新入団員を募集しています。
何時でも見学/体験をお受けしますので、下記「お問い合わせ先」にご連絡の上 お越しください。
選手・指導者・関係者一同、皆様のご参加を心からお待ちしております。

≪指導方針≫
1.規律を重んじる明朗な社会人としての素養を持った、時代を担う健全な人材の育成を図ること。
2.スポーツ精神を養うとともに、団体生活におけるチームワークの重要性を身につけること。
3.地元地域の野球を愛する中学生に硬式野球を正しく指導し、体力と技術の向上を図ること。

■練習日
火・木曜日(17:30~21:00 *自由参加)
土・日・祝日(9:00~17:00)

■練習場所
夏季:滝野JAグランド(札幌市南区滝野13番地)
冬季/雨天:室内練習場(滝野JAグランド向かい)
         
■お問い合わせ先
連絡先 <事務局長> 中村
TEL 090-2051-3598
e-mail fumitaka-1018@hotmail.co.jp

■ホームページ
https://www.netto.jp/hitsujigaoka/
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌南シニア新入団員募集!
新入団員募集!
札幌南シニア新入団員募集!

札幌南リトルシニア球団は専用の球場と室内練習場を完備し日々練習を行っています。

もし硬式野球に少しでも興味がありましたら、是非グラウンドへ来て硬式ボールに触れ一緒にプレーしてみませんか?

体験会を予定していますのでお気軽にご参加ください。



体験会のお知らせ

【日程】

令和5年
① 10月21日(土)
② 10月29日(日)

【時間】
両日  午前の部  9:00~12:00 
午後の部 13:00~16:00
※ご都合の良い時間帯を選んで下さい。

【場所】
札幌南リトルシニア球団グラウンド
※雨天の場合は室内練習場

上記日程の2日間、札幌南グラウンドにて公開練習を行います。実際にグラウンドに出て一緒に体験練習を行いませんか?優しい先輩達がご案内しますので安心してご参加下さい。
是非ともお友達と一緒にお気軽に足を運んで下さい。



【ご準備いただくもの】

●運動しやすい服装(練習着またはチームユニフォームなど)、可能な方はスパイク、グローブ、バッティング手袋(必要な場合)をご準備下さい。
 ※バットは球団にてご用意しております。


気温が低い季節となりますので、暖かい格好でお越し下さいますようお願い申し上げます。
皆さまのご参加お待ちしております。



【お問い合わせ先】

球団理事 四條(しじょう)
TEL:090-2052-5047

※参加ご希望の場合はお電話またはメッセージ、球団InstagramのDMにて事前にお申込み下さい。

※体験会以外の日程で見学、体験をご希望される場合も事前にご連絡をお願いいたします。



グローブ
ボール