2019函館選抜チーム

2019函館選抜チーム
北海道学童軟式野球都市対抗戦~EZO CITY THE BATTLE2019~へ3年連続3度目出場の2019函館選抜チームの<注目進路>を紹介致します。
同チームは2018年の全道優勝さらには全国準優勝と活躍した強豪。
函館は予選1次リーグで1位通過し、迎えた2次リーグで苫小牧選抜、室蘭選抜の中で1勝1敗するも2連覇は叶わなかった。
<注目>の進路は18人中、中学校の野球部へ5人。
13人が硬式へ!
1年生から試合に出場できると北斗BBC。
続いて専用のグラウンドと室内練習場を構える函館港西リトルシニア。
他にも函館東シニア、函館ボーイズと挙がった。
函館エリアには硬式の4チームに加え、軟式クラブチーム函館ベースボールクラブというチームがある。
部活と併用して活動できるということから今年のチームからはいないが、2018年度チームからは数人進んだ選手もいるという。
<関連記事>
◇【速報】苫小牧×室蘭<Dブロック・函館・苫小牧・室蘭:東神楽町義経公園野球場>
2019函館選抜チーム
<3年連続3度目の出場>
監 督 西川
コーチ 西山(木古内ジュニアホークス)
コーチ 浜田(萩野ファイターズ)
主将:藤根 龍之介
①藤林 悠真(ふじばやし ゆうま)
松城ユニオン⇒北斗BBC
右投げ、右打ち
170センチ、60キロ
②宮川 竜碧(みやかわ りゅうあ)
市渡イーグルス⇒函館港西リトルシニア
右投げ、右打ち
164センチ、64キロ
③浜田 塁(はまだ るい)
萩野ファイターズ⇒大野中学校野球部
右投げ、左打ち
165センチ、50キロ
④湯淺 有夢(ゆあさ あるむ)
砂原⇒砂原中学校野球部
右投げ、右打ち
158センチ、49キロ
⑤川村 啓悟(かわむら けいご)
北浜⇒函館港西リトルシニア
右投げ、右打ち
165センチ、60キロ
⑥小堤 大武(こつづみ だいむ)
函館アンビシャス⇒赤川中学校野球部
右投げ、右打ち
160センチ、45キロ
⑦大東 響(おおひがし ひびき)
木古内ジュニアホークス⇒北斗BBC
右投げ、右打ち
148センチ、42キロ
⑧佐藤 凰星(さとう おうせい)
石川ノースフォックス⇒函館港西リトルシニア
右投げ、右打ち
170センチ、63キロ
⑨杉谷 瑠生(すぎや るい)
北日吉ブルーシャーク⇒函館港西リトルシニア
右投げ、右打ち
152センチ、41キロ
⑩藤根 龍之介(ふじね りゅうのすけ)
石川ノースフォックス⇒函館ボーイズ
右投げ、右打ち
165センチ、83キロ
※2019日本ハムジュニア
⑪水島 愛翔(みずしま まなと)
本通クラブ⇒本通中学校野球部
右投げ、右打ち
167センチ、53キロ
⑫松岡 大心(まつおか たいしん)
萩野ファイターズ⇒北斗BBC
右投げ、右打ち
167センチ、52キロ
⑬樹神 瑠風(こだま るか)
大中山⇒北斗BBC
右投げ、右打ち
150センチ、38キロ
⑭滝野 瑞斗(たきの みずと)
鹿部クラップーズ⇒函館東リトルシニア
右投げ、右打ち
137センチ、27キロ
⑮斎藤 伊純(さいとう いずみ)
磨光クラブ⇒函館東リトルシニア
右投げ、右打ち
155センチ、42キロ
⑯島田 柊聖(しまだ しゅうと)
砂原⇒函館東リトルシニア
右投げ、右打ち
154センチ、54キロ
⑰高橋 圭吾(たかはし けいご)
ききょう⇒桔梗中学校野球部
右投げ、右打
156センチ、46キロ
⑱菊池 哲太(きくち てった)
久根別はまなす⇒北斗BBC
左投げ、左打ち
155センチ、55キロ
協力:2019函館選抜チーム