【代表】函館地区、渡島地区代表7チーム決まる!<熱闘マック予選>

函館オーシャンスタジアム
10月3日から苫小牧市で予定されている高円宮賜杯第40回全日本学童野球大会兼マクドナルドトーナメント・南北海道大会の代替大会に向け函館支部も7月4日、独自の開幕を迎える。
同支部は「新型コロナ感染拡大防止」の観点から函館市、渡島予選、檜山支部とそれぞれを3エリアに分け予選を行い、上位チームによる代表決定戦で決する。
7月4日に開幕を迎える函館市から22チームが出場し、上位4チーム。
また同日、檜山支部も開幕を迎え7チームが出場し上位1チーム。
同月5日に開幕を迎える渡島支部からは17チームが出場し、上位3チームの3地区を合わせた8チームが函館オーシャンスタジアムで7月18、19日の2日間で行われる代表決定戦に挑み全道大会出場を目指す。
1位チームはマクドナルドトーナメント・南北海道大会へ進出。
2位チームはFBC-U12への出場権が与えられる。
組合せは下記の通りとなるが、檜山支部は4日の朝に抽選を行う。
【全日本学童・函館支部】
★函館地区代表⇒北浜
★函館地区代表⇒本通クラブ
★函館地区代表⇒ききょう
★函館地区代表⇒東山エンジェルス
※代表チームの集合写真を募集します。Eメール(info@strike-web.com)又はLINE公式アカウントまでお待ちしております。
【函館市・組合せ】
(Aブロック)
◆決 勝(11日)
北浜9-4函館BBCフェニックス
◆準決勝
北浜3-2函館人見
函館BBCフェニックス19-2港町
◆1回戦
①函館人見31-0昭和ジャガーズ
②函館BBCフェニックス8-0函館アンビシャス
(Bブロック)
◆決 勝(11日)
本通クラブ7-0千代田ビクトリーズ
◆準決勝
本通クラブ7-1鍛神ベースボールクラブ
千代田ビクトリーズ4-2函館ファイターズ
◆1回戦
③本通クラブ8-1潮見ジュニア
(Cブロック)
◆決 勝(11日予定)
ききよう15-0日吉ジャイアンツ
◆準決勝
日吉ジャイアンツ8-1柏野クラブ
ききよう8-8北日吉ブルーシャーク(抽選)
◆1回戦
④柏野クラブ8-7西旭岡
⑤ききよう23-1昭和ジャスティス
(Dブロック)
◆決 勝(11日)
東山エンジェルス9-2駒場フライヤーズ
◆準決勝
東山エンジェルス13-0函館ポプラ
駒場フライヤーズ13-0石川ノースフォックス
◆1回戦
⑥東山エンジェルス10-1昭和レンジャーズ
【渡島予選・組合せ】
▽12日
【全日本学童・函館支部】
★渡島地区代表⇒木古内ジュニアホークス
★渡島地区代表⇒七小
★渡島地区代表⇒上磯有川
※代表チームの集合写真を募集します。Eメール(info@strike-web.com)又はLINE公式アカウントまでお待ちしております。
◆3位決定戦
上磯有川11-4鹿部クラップーズ
優勝おめでとう!
木古内ジュニアホークス
(Aブロック)
◆決 勝(12日)
木古内ジュニアホークス8-0鹿部クラップーズ
◆準決勝(11日)
鹿部クラップーズ14-6浜分ヤンキース
木古内ジュニアホークス7-0森クラブ
◆2回戦
浜分ヤンキース13-5市渡イーグルス
鹿部クラップーズ15-0松城ユニオンズ
森クラブ1-1谷川(抽選)
木古内ジュニアホークス14-0大野少年ダイヤ
◆1回戦
①浜分ヤンキース12-7八雲ヤンガース
優勝おめでと!
七小
(Bブロック)
◆決 勝(12日)
七小2-1上磯有川
◆準決勝(11日)
上磯有川5-4萩野ファイターズ・北斗ペガサス
七小10-0大中山
◆1回戦
上磯有川16-1福島吉岡
萩野ファイターズ・北斗ペガサス12-3知内元町ジャガーズ
大中山8-2久根別はまなす
七小7-0砂原