札幌

札幌選抜チーム セレクション開催のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 札幌選抜チーム セレクション開催のご案内
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




2019札幌選抜1次セレクション=(屯田西公園)



【札幌選抜チーム セレクション開催のご案内】

残夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

つきましては、2020年10月31日、11月1日に苫小牧市で開催されます

「2020・EZO BATTLE~北海道学童野球都市対抗戦」に札幌選抜チームとして出場するためのメンバー選考(セレクション)を開催します。

 

 

■セレクションについて(1次セレクション)

日時: 8月29日(土)・30日(日)のいずれか

(※申込人数や希望ポジションなどを考慮し、振り分けさせていただきます。)

会場:札幌スタジアム(札幌市清田区真栄455)

時間(両日とも):入場可能時間~15:30  ・受付開始~15:45頃 

・セレクション開始~16:30頃開始予定

 

※自チームの試合・活動等によって遅刻をしても可能な限り対応しますし、

遅刻云々で合否を左右することはございません。自チームの活動優先でお願いします

よって、日程の振り分けにはご協力願います。

 

 

《参加条件》 ※大変重要なことですので、十分にご確認の上ご参加下さい。

札幌市に在住・在学する小学6年生であればどなたでも参加可能です

(連盟加盟チーム、北海道チャンピオンシップ協会への加盟の有無などは一切問いません

 

所属チームの監督かチーム責任者の参加承諾を必ず得ていること。

(※活動は土日の夕方以降が中心です。自チームの試合後が多くなることをご了承下さい)



・かなりハイレベルな選考、大会での戦いとなります。

日頃自チームで許されていることでも当然認められないことが親子ともに多々あります。

参加条件としては、中学以降でも野球を続ける強い意志を持ち、自分を向上させることに妥協せず、甘えず、難しいことにも楽しみながら挑戦し立ち向かう志のある者。

全力疾走は勿論、野球以外の点でも代表チームの選手としてのお手本となるような取り組みを実践しようとする者、チームの決まり事を親子共々守れることとします。

1次セレクションの様子

・ご家庭の負担として、選抜チームですのでチームに蓄えている予算などはございません。

大会参加にあたり、「大会参加費」「ユニフォーム代」「毎回の練習場代(ナイター練習が多いため費用かかります)」などが自己負担(みなさんで折半する形)となります。

また、このような世の中の状況下の中で、活動したり、時には宿泊が伴ったり、勝ち進んでいくと全国大会があるなどの中で、そのすべてに同意し、ご協力頂けるご家庭のみいらしてください。(※特別扱いや例外は一切ありませんのでご了承ください。



《セレクション当日の流れ》 8月29日(土)・30日(日)とも同様です。

・入場可能時間~15:30以降厳守  ※この時間までは入場を禁止します。

(※球場入り口は狭い一本道となりますので、安全運転でお願いします)

→駐車場は数十台のスペースがありますが、駐車禁止スペース(※コーンを設置~チーム関係者駐車場所)には決して駐車することなく、誘導の指示に従い駐車願います。

 

・受付開始~15:45頃 

→球場入口で順次受付を行います。参加費用は1,000円となります(※8/29.30の球場使用料に充当します)受付には参加者である選手本人のみが並び、参加費を持って名前を言って受付を済ませてください。父母並びに他の方が受付を替わりに行うことは出来ません。

 

・セレクション開始~16:30予定

→時間に間に合う子から順にセレクションを実施していきます。持ち物は野球道具一式(グローブ・バット・スパイク・ヘルメット等)と飲み物及び軽食(数時間の選考会ですので簡単に食べれるもの)を必ず持参ください。捕手希望の子はキャッチャー防具を持参ください。

セレクションは最大21:00までとなります。(※遅刻者対応も同様)

1次セレクションの様子

・スポーツ保険について

→保険につきましては参加者各自でご加入いただきますよう宜しくお願いします。今回のセレクションでのケガ、事故には対応し兼ねますのでご承知おきの上ご参加下さい。

 

・当日雨天中止の場合

→8月29日(土)が雨天中止の場合は、翌30日に順延し、すべての参加者を一日でセレクションさせていただきます。

30日が雨の場合は翌週6日(第2次セレクション予定日)の16:30より札幌スタジアムで実施します。

《重要》

雨天中止の有無は当日の14:00までに「星置レッドソックスHPのメイン画面」にその

内容を掲載しますのでそちらでご確認ください。(※電話でのお問合せはご遠慮願います)



《セレクションへの申込方法》

全員「メールでのお申込みのみ」となります。

申込み先アドレスは d-kakou@bz04.plala.or.jp  です。

※申込期間はベースボール北海道ストライク掲載開始~8月24日(月)一杯とします。

 

※以下記入例ですので、コピーペーストの上、以下の内容をすべて確実に入力願います。

メールのタイトルを「札幌選抜セレクション申込~〇〇 〇〇」としてください。

※○○ ○○は選手氏名でお願いします。

 

選手氏名:札幌太郎(さっぽろたろう)  ※ふりがなも必ずお願いします

所属チーム名:札幌ファイターズ

希望ポジション:投手  ※投手・捕手・内野手・外野手の基本4種類で記入願います。

身長・体重・投打:160cm 50kg  右投左打

自チームの背番号を記載 例)#1

連絡先:090-1111-1111(母携帯) ○○○○@ne.jp

(※携帯とメールアドレスをお願いします)

 

《申込される方へお願い》※必ずご確認ください。

申込確認のメールを8/25~26日の間にて順次送らせていただきます。届いたか不安になりお問合せを頂くことがあります。26日中までに返信メールが届かなかった場合のみ、

翌27日に大変お手数ですが、お電話にてお問い合わせ下さい。

(担当ワタナベ:080-4428-1483まで)

※仕事中、練習中、試合中などにより電話に出られないことがあります。こちらから折り返しますが、留守電を入れていただくとスムーズですので宜しくお願いします。

その他セレクションに関するお問い合わせも同様に、お電話かメールにてお願いします。

 

《今後の流れ》

・8/29(土)・30(日)第一次セレクション

・9/6(日) 第二次セレクション  札幌スタジアム16:30-21:00

※第一次セレクションで合格者をすべて選出出来た際は、9/6を初回練習日とします。

選考に苦慮した場合のみ第2次セレクションを実施します。合格人数の目安は最大18名ですが、それ以下の場合もあり得ます。

合格発表は「ベースボール北海道ストライク」に掲載していただきます。

その後、土日祝の夕方を中心に練習や他の地域の選抜チーム等と練習試合を実施していきます。

・10/31(土)11/1(日) 2020・EZO BATTLE~北海道学童野球都市対抗戦

(苫小牧市・とましんスタジアム他)



《その他》

複数ポジションの受験希望があると思います。キャッチボールを見て適性を判断しながら合否を決定しますので、「投手や捕手希望だけど見てもらえなかった」「野手として見てもらえなかった」などのお問い合わせには一切お答えできかねます。

原則、投手・捕手希望に関しては当日種目を振り分けて選考する形を取ります(本人に希望を名乗り出るようにさせます)

ただし、選考できる時間にも限りがあるので、最低限の合格レベルとして、「各区でトップクラスの投手・捕手」「全市大会で投げ抜けるレベル」を目安とすることを考慮いただき、

「チームでピッチャーもたまにやるんだけど一応投手でも」というレベルの場合は野手での選考に専念された方がよりアピールできると思います。また過去にも自チームで捕手をやっていない子を選抜チームでは捕手で起用し大会に臨んだこともあります。与えられた役割・ポジションに対しどのように取り組めるかがこのような選抜チームではとても大切な資質となりますし、選考の基準としているところです。

尚、選手は「球場に来て受付するところから帰るところまですべて選考の場」です。

この言葉をセレクション受験の参考にされてください。

 

それでは今年も志ある野球少年少女たちとの出会いを心より楽しみにしています。

一緒に「全国制覇」を目指して頑張りましょう!

2020札幌選抜チーム 監督 渡辺 敦

▽2019年に行われたセレクションの様子を動画で紹介。



ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学軟式野球クラブチーム
【PR】新入団員募集!〈南空知BBC〉
新入団員募集!
中学軟式野球クラブチーム
南空知ベースボールクラブ

野球をもっと楽しみながら成長したい選手!南空知ベースボールクラブは、中学生を対象とした地域密着型の野球クラブチームです。初心者から経験者まで、全ての選手が成長し、輝ける環境を提供します。

◇私たちの特徴◇
1️⃣ 高校野球に繋がる指導体制
経験豊富な指導者が、基礎から高度な戦術まで丁寧に指導します。技術だけでなく、野球を通じた人間力の向上も目指します。

2️⃣ 最高のチーム環境
勝つ喜びも、悔しさも、仲間と共に分かち合えるチームワーク抜群の環境。選手同士がお互いを高め合える雰囲気が自慢です。

3️⃣ 充実した練習と試合経験
平日3回の練習に加え、休日は練習試合、合宿など、実践的な場を多数用意。公式戦にも積極的に参加しています。

4️⃣ 全力サポート体制
選手をサポートするプログラムが充実。進学や次のステージも安心して挑戦できる体制を整えています。

◇こんな選手を待っています!◇
✔ 野球が大好きな今春中学1年生

✔ 技術をさらに磨きたい経験者
✔ チームワークを大切にできる選手


◇監督から6年生へメッセージ◇
南空知ベースボールクラブは、単なる野球チームではありません。
野球を通じて成長し、仲間と絆を深め、夢を叶えるための最高のステージです!

現在、3年9名、2年13名、1年14名の計36名に来季の新人数名で約40名程度で活動しており新1年生はまだまだ募集中です。

所属選手は地元南空知地区以外からも遠くは砂川市、奈井江町、札幌市、江別市などからも通って来ております!
体験練習会や見学も随時受付中。ぜひ一度、南空知ベースボールクラブの熱い雰囲気を体感してください!
一緒に野球を楽しみながら、目標に向かって成長しましょう!


▼お問い合わせはこちら▼
メール yuji620jp@yahoo.co.jp
電話:080-5588-2954(担当:監督 山内)

体験見学会
2月16日 北村土里夢 9:00〜12:00

チーム説明会
2月16日 栗山町内施設
15:00〜16:00
中学硬式野球クラブチーム
【PR】恵庭リトルシニア球団
日頃から恵庭シニアを応援、サポートしてくれている皆様に心より感謝申し上げます。 恵庭リトルシニアは現在、室内練習場に人工芝を張り冬季練習を頑張っております。 新チームは2年生が17人、1年生が16人、6年生は1人。 6年生の団員募集中です! 当チームは土日に加え平日練習を火曜、木曜と行っております。 写真はリニューアルした室内で楽しくトレーニングしている選手達です。 同チームは二年前に北海道で行われた第6回東日本選抜野球大会で初優勝を飾るなど活躍中です。 是非とも多くの6年生に恵庭シニアを知ってもらいたい思っております。
◆スローガン  
「全力疾走」を怠らないチームを目指す!

◆練 習 日   
火曜・木曜(夏季16:30~日没まで)(冬季18:30~20:30)
土曜・日曜・祝日(9:00~16:00)

◆グラウンド  
恵庭市柏木町602-2付近(室内練習場併設) ことぶきバス駐車場向い 

新入団員募集中!
お気軽に見学、練習にご参加ください。

◆連 絡 先   
事務局長 石川  090-8706-9469
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
グローブ
ボール