FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-12
朝里ホーネッツ、逆転勝利で8強入り!

1回戦勝利した朝里ホーネッツ
2020FIGHTERS BASEBALL CHAMPIONSHIP U-12
日程:9月22、26、27、10月10日
会場:札幌ドーム
朝里ホーネッツ、逆転勝利で8強入り!
朝里は0-2と2点を追う五回、四球と敵失に乗じて無死二、三塁のチャンスを作ると相手バッテリーミスから三走・丸山紘弥(6年)に続き二走・清水太翔(6年)が生還し一気に同点。
さらに2番・五十嵐日向(6年)の内安と二盗で得点圏に走者を進めると4番・森田琉海(6年)が値千金のセンターオーバータイムリー二塁打でこの回一挙3点を奪い土壇場で逆転した。
結果これが決勝点。
五回裏を三者凡退に抑え逆転勝利を飾った。
藤原好宏監督(39)は「初回の失点が大きかったが二回以降、投手陣がゲームを作ってくれた。五回は1チャンスを上手く生かしてくれた。次は喰らいついてやるだけ」と3回戦(準々決勝)も泥臭く勝利を目指す。
同チームは3回戦で釧路アクアガールズ(推薦枠)と屯田ベアーズ(札幌)の勝者と対戦する。
朝里は太陽杯・全道優勝チーム
朝里は昨年行われた太陽杯全道大会で初優勝を飾り、さらにFBC-U12の他、全日本学童・南大会へ小樽支部代表として出場するなど優勝候補の一つだ。
10月3日に開幕する全日本学童・南大会1回戦では地元・北光ファイターズと対戦。
この対戦カードは太陽杯で対戦し当時タイブレークの末、朝里が勝利している<注目>カードだ。

勝利打点を含む3打数3安打の大活躍を見せた森田(朝里)
◆2回戦
朝里ホーネッツ(後志)3-2JBC日高ブレイヴ(日高)
朝里ホーネッツ
00003=3
20000=2
JBC日高ブレイヴ
(五回時間切れ)
(朝)石橋佑、畠山(5回)―森田
(J)阿部、木村(4回)、竹内(5回)―佐々木
▽三塁打:伊藤(J)
▽二塁打:森田2(朝)阿部、佐々木(J)
JBC日高ブレイヴ、初戦で涙
日高は初回、一死から2番・伊藤颯佑(5年)、3番・阿部 巧(6年)、4番・佐々木翔己(6年)、5番・竹内樹生(4年)らの4連打で2点を奪い先制した。
先発の阿部は走者を許すも要所を抑え無得点を重ね三回無失点で降板。
四回から木村 隼(5年)が登板。
最終回の五回、四球と守りのミスからピンチをまねき悔しい2点献上。
3番手投手に竹内が登板するも朝里の流れを止めきれず逆転を許してしまった。
戦力的には十分戦えるチーム。
この悔しさを忘れず10月3日から始まる全日本学童・南大会1回戦勝利を目指してほしい。
全日本学童南大会・1回戦の対戦相手は拓勇ファイターズ(苫小牧)に決まった。
<注目選手>
敗れはしたが4年生ながら大器の片りんを見せた竹内樹生投手(4年生)に注目したい。
左投げ、左打ち。
この試合は5番・一塁手として出場。
太陽杯・1回戦で姿を消すも見方のミスもあり涙した。
まだ4年生ながら中々のストレート。
身体もあり今後が楽しみな選手だ。
フォームも良く同じ左と言うこともあり小学生5年生で初めて見た門別啓人投手(現東海大札幌・1年-日高富川中野球部-JBC日高ブレイヴ出身)と被る。

竹内投手(4年)
次こそは咲かせてください勝利の華を!

2回戦に挑戦したJBC日高ブレイヴ

石橋佑投手<朝里ホーネッツ>

阿部投手<JBC日高ブレイヴ>

写真左からJBC日高ブレイヴ、朝里ホーネッツ

朝里ホーネッツ

JBC日高ブレイヴ

朝里ホーネッツ先発オーダー

JBC日高ブレイヴ先発オーダー