コラム「野球少年の食トレ」

第44回 集中力アップに鉄

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 第44回 集中力アップに鉄
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip




牛赤身肉



 

第44回 集中力アップに鉄

現代の日本人の食生活に不足していると言われている栄養素の一つに「鉄」があげられます。鉄分が不足すると、身体にどういう影響があるのでしょうか。今回は、鉄のお話をします。

 

鉄は、ミネラルの一種で、血液中の赤血球を作っているヘモグロビンの構成成分です。

鉄はヘモグロビンに取り込まれて、肺で酸素と結合して体中に酸素を運びます。

アスリートが運動を継続するために必要なエネルギーを作るために酸素は必要です。

この酸素がなければ、アスリートのパフォーマンスは低下します。

鉄不足は、脳に供給される酸素不足をももたらします。

酸素が不足すると、集中力がなくなります。

 

また、鉄が不足すると、貧血やめまい、免疫力の低下にもつながります。疲れが取れない、立ちくらみ、頭痛を感じやすい人も、鉄不足が考えられます。

 

食品に含まれる鉄は、2つに分けられ、吸収効果が異なります。

肉類に含まれるのが「ヘム鉄」、野菜類に含まれる「ノンヘム鉄」です。

ヘム鉄の方が、吸収効率がノンヘム鉄より2~3倍高いと言われています。

鉄を含む食材は、レバーや赤身の肉、赤身の魚です。

 

レバーは、様々な栄養素の宝庫で、お肉類の中では、いろんな意味で最強なのですが、レバーな苦手な方も多いですよね。

鉄の摂取を意識するなら、牛肉をオススメします。

牛肉であれば、もも肉やヒレ肉や肩の部位に鉄が多く含まれていると言われています。

そして、スーパーでは、手ごろなお値段で買えるアメリカ牛肉は、和牛に比べて脂肪分が少なく、鉄も多い傾向にあります。

 

アメリカ牛肉か和牛かは、好みが分かれると思いますが、どちらを選ばれても鉄はしっかり摂取できますので、美味しく召し上がれる方をお選びください。

 

鉄はビタミンCを含んだ野菜と摂取すると効率的に吸収されます。
美味しく牛肉をいただくには、ステーキ、ローストビーフ、焼肉、牛丼などいろいろとメニューがあがりますが、必ず、ビタミンCの野菜を添えてお召し上がりください。

 

牛肉は、とても優秀なたんぱく源です。

たくさん食べて、集中力を持続させ、疲れ知らずの身体作りを目指してくださいね。

 

 

老田よしえ

▽老田よし枝プロフィール
株式会社フェニックスサポート代表取締役。AFM北海道 主宰、アスリートフードマイスター1級。札幌メンタルビジョントレーニングセンター代表。

テレビ局でADとして勤務後、結婚。退職した後、夫婦で渡米。2001~2014年アメリカ・ニューヨーク州在住。現在、野球少年の2児の母として日々奮闘中。
趣味はスキー(SAJ公認スキー準指導員)。

★ブログ「ライスボ~ル アスリートフードマイスターの母による野球少年を大きく育てる方法。」http://www.athletefoodmeister-yoshie.com/
★Facebookの「AFM北海道」のページではイベント情報を掲載しています♪

 



ストライク発行人 大川

Sponsored Link

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • WORLD WING SAPPORO
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
伸びしろいっぱい!少年野球がんばれ!
有限会社北杜土質
代表取締役 鈴木幸洋
札幌市白石区菊水7条4丁目2-24
TEL:011-815-6008
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
札幌市東区北9条東1丁目3-10札米ビル3F
TEL:011-723-2180
中学軟式クラブチーム
【PR】ピースベースボールクラブ2023年度生募集のお知らせ
ピースベースボールクラブ2023年度生募集のお知らせ


毎度体験会には多数お問い合わせ、ご参加いただき誠にありがとうございます。

ピースベースボールクラブは、2018年12月に設立し、4季目を終えようとしております。

現在は2年生15名、1年生9名で活動しておりますが、新たに9名の入団が決定いたしました。

引き続き12月の体験会は以下のとおり開催し、15名程度で定員とさせていただきます。



PEACE Baseball Clubは野球を通じた人間教育に力を入れています。

野球の技術よりも考え方、練習への取り組み方、基礎・基本を徹底的に伝えて高校でも社会でも通用する選手育成を心がけています。

これから野球選手にとっては辛く厳しい冬の練習が始まります。

この冬をどのように過ごすかで来季の結果に違いが出ます。



元アスリートを招聘しての指導も積極的に行っていますので、是非一度
体験にお越しいただき、チーム選択の一つに加えていただけると幸い
です。


【12月体験会のお知らせ】
12月03日(土)08:00~11:00 PEACE室内練習場
12月04日(日)08:00~11:00 PEACE室内練習場
12月17日(土)08:00~11:00 PEACE室内練習場
12月18日(日)08:00~11:00 PEACE室内練習場
中学硬式野球クラブチーム
【PR】ホームページリニューアル【札幌北シニア】
新入団員募集中!
ホームページリニューアル【札幌北シニア】

札幌北シニアは、みなさまに支えられながら、本年度創立50年を迎えることができました。

次の50年に向かい、これからも一歩ずつ歴史を刻んでいきます。

球団ホームページをリニューアルしました。新サイトはこちらです。
新年明けましておめでとうございます。
【PR】 2022年 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼
新入団員募集中!
2022年 石狩中央リトルシニア球団 新入団員募集中‼


石狩中央リトルシニアは、今年度より新体制となり、濱崎監督他新指導陣で活動しております。

新人チームは、マツダ杯、秋季大会と勝ちを経験し、レギュラーチームで来年度各大会で飛躍出来るよう、日々の練習に励んでおります。

現在チームは、2年生9名、1年生13名の計22名の団員で活動中です。

ホームグランドは、青葉公園野球場(連盟公式戦使用)、樽川公園野球場、

そして今年から球団練習用野球場・協会球場(樽川球場より車で2分)を新たに所有!

球団施設として、石狩市花畔に室内練習場を所有

球団専用の大型バスを所有


〇体験会について

体験会につきましては、今年は体験会の日程を設けず随時受け付けを行っております。

体験会の詳細につきましては、球団ホームページにて掲載して参りますので、多くの方のご参加お待ちしております。


@体験会お問い合わせ

石狩中央リトルシニア球団

球団事務局) 吉田(090-9085-3520) 山田(080-1886-2135)

※非通知不可となっておりますので、確認の上御連絡お願い致します。
グローブ
ボール