試合結果/2012

【特集:最終章・長曽根ストロングス戦】高野山旗

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【特集:最終章・長曽根ストロングス戦】高野山旗
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

第17回高野山旗学童軟式野球選手権大会

決勝、長曽根の前に力尽きる・・・、

【決勝前日と試合内容を紹介】

7月30日の準決勝終了後、サヨナラ勝ちの興奮が冷め止まない状況の中、宿坊に戻った

フリッパーズナインは奥の院へ。

歴史ある世界遺産を見ることで、貴重な社会勉強の時間にもなった。

夕食時には決勝進出が決まったこともあり、宿坊の遍照尊院様より生ビールとジュースの差し入れ

をいただく。

本当にありがたいことで、監督、選手、父母共に感謝感謝である。

大阪府代表常勝軍団「長曽根ストロングス」との決戦を迎えた朝。早朝より選手全員が宿坊の御

勤め(お経)に参加し、必勝祈願をしていただく。

平成24年7月31日(火)
会場:高野山森林公園スポーツ広場

閉会式より

さあいよいよ決勝戦だ!

天候は快晴、気温もどんどん上昇し、真夏の日差しが差し込むグランドへ到着。

しかしながらフリッパースナインは全国大会の決勝戦ともあって、昨日までとは違い、やや緊張気味な表情を浮かべている。

シートノックが始まり、長曽根の守備を見るや、取る、投げるすべてが完璧。全く隙が無い守備力を見せ付けられ、フリッパーズナインは更に堅い表情に・・・。若干相手の雰囲気に圧倒されていたようにも見えた。

金澤主将はジャンケンで勝ち、後攻を選択。この大会5勝すべてが後攻でしかも同じ会場の一

塁側である。厳しい戦いを勝ち上がってきた状況を再現できるのではとの期待も。

応援する父母にも力が入る。

プレイボール直前には、大会前の壮行試合で完封負けだったこともあり、フリッパーズナインは

「20点取られても良いから絶対1点は取ろう!」と監督から激が入る。

試合は序盤から、長曽根のペースに。立ち上がりは緊張からなのかフリッパーズナインは普段通り

の野球ができず、エラー絡みでの失点を重ねていくいやな展開に。

試合中盤まで毎回加点され、4回終了時には7対0というスコアに。

5回以降フリッパーズナインは落ち着きを取り戻し、長曽根を無失点に抑えるも、得点することがで

きず完敗。全国制覇の夢は次回に持ち越しとなった。

今までの勢いで望んだ決勝戦はワンサイドゲームとなり、残念な結果に終わってしまった。

選手は悔し涙を見せるも、時間が経つにつれ、間違いなく充実感が漂ってきたはずである。

試合終了を告げられ、力が抜けてしまった東16丁目ナイン

全国の強豪チームに競り勝ち、この大舞台で長曽根ストロングスと決勝戦ができる幸せは言葉に

言い表せないほどのことである。

高野山旗は津軽海峡を渡ることは出来なかったが、全国大会の準優勝盾が津軽海峡を渡ること

は歴史的快挙である。

トロフィー・準優勝盾

また北海道のチームが由緒ある石碑に名が刻まれたことは、北の大地で頑張る少年少女に希望

を与えたに違いない。

この大会期間中、試合を重ねることに強くなった東16丁目フリッパーズ。

来年もこの舞台に戻り、全国制覇の夢に向って頑張って欲しい!

整列する東16丁目ナイン

【試合詳細】

1回表 長曽根の攻撃

先発久原が1番バッターにいきなり2ベースを打たれ、その後送りバントでランナーは3塁へ。

3番バッターのレフト前ヒットでいきなり先制点を献上してしまう立ち上がり。

更に手堅く4番バッターの送りバントでスコアリングポジションにランナーを進められるも、

久原のナイス牽制でタッチアウト!さすがエース!何とかピンチを切り抜ける。

1回の裏 東16丁目の攻撃

長曽根先発は好投手右腕沖本

1番、2番が凡退し2アウトに。しかしながら3番奥田、4番小北が連続ヒット。相手のエラーも絡み、2アウト2,3塁の同点、逆転のチャンス!

ベンチも応援している父母の応援も盛り上がるが、残念ながら5番久原がセカンドゴロに倒れ3ア

ウトに。

2回の表 長曽根の攻撃

またもや先頭打者にヒットを打たれ、続く打者に四球とノーアウト1塁2塁のピンチに

ここでエース久原に替わり奥田にスイッチするも、エラー、ヒット、四球が重なり一挙に4点を取ら

れてしまう。

2回の裏 東16丁目の攻撃

3者凡退

3回の表 長曽根の攻撃

ピッチャー奥田に替わり、再びマウンドへはエース久原があがる。

四球のランナーが2塁へ進み、7番バッターに左中間への2ベースを打たれ、

6対0に。

3回の裏 東16丁目の攻撃

1アウトから1番野口が右中間への3ベースヒット。しかしながら長曽根の堅い守備に阻まれ

得点するこができず。

4回の表 長曽根の攻撃

ランナー1塁から3番バッターに3ベースヒットを打たれ、7対0に。

4回の裏 東16丁目の攻撃

3者凡退

5回の表 長曽根の攻撃

ランナー出すも無得点。

5回の裏 東16丁目の攻撃

3者凡退

6回の表 長曽根の攻撃

ランナー出すも無得点

6回の裏 東16丁目の攻撃

3者凡退

7回の表 長曽根の攻撃

ランナー出すも、キャッチャー奥田の強肩で盗塁を阻止!無得点に抑える。

7回裏 東16丁目の攻撃

先頭奥田のヒットでノーアウト1塁。しかしながらまたもや長曽根の堅い守備に阻まれ得点できず

試合終了

父母談

フリッパーズの名スコアラー 風間哉太(父)

2回戦までしか帯同できず、準決勝京都桂坂ファルコンズ戦延長8回サヨナラヒットを放った息子

の勇姿を見ることができませんでした。当日は一人で祝杯、飲みすぎで寝不足に・・・。

チーム一丸となり勝ち取った準優勝はすばらしい!フリッパーズナイン本当におめでとう!

フリッパーズの女子?部長 風間哉太(母)

この4日間声が出なくなるまで応援した本当に甲斐がありました。

決勝進出を決めた瞬間は、応援隊のお母さん全員で心の底から初めて大きな声で号泣しました。

こんなに素晴しい感動そして一生心に残る思い出を作ってくれた監督、選手本当にありがとう。

次の目標は全国NO1!絶対獲るぞ~!

優勝した長曽根ストロングスの選手たち

優勝した長曽根ストロングスの選手たち

第3位の常磐軟式野球スポーツ少年団の選手たち

第3位の桂坂ファルコンズの選手たち

決勝を戦った長曽根ストロングスと東16丁目フリッパーズの選手たち

文・写真:東16丁目フリッパーズ

ストライク発行人 大川

関連記事

  • 関連記事がみつかりません

コメント

まだコメントはありません。

コメント入力

※コメントは管理者が認証してから反映されます。

札幌大谷中学校

おすすめ記事

ベースボール北海道STRIKE
このバナーをあなたのHPにご自由にお貼りください。リンク先は下記のアドレスに設定してください。
https://www.strike-web.com/
発行人の中学野球ブログ
ようこそ発行人のガーデニングブログへ
  • 札幌スタジアム
  • フェニックスフィールド
  • ファイターズアカデミー
  • 札幌軟式野球連盟
  • 全日本リトル野球協会 リトルシニア北海道連盟
  • 三愛自動車
  • 北海道高等学校野球連盟
  • JBF 日本中学生野球連盟
  • ボーイズリーグ 東日本ブロック北海道支部
  • 北海道女子軟式野球連盟
  • 北海道シャンピオンシップ少年野球協会
  • 北海道野球協議会
  • ポニーベースボール北海道連盟
  • 札幌市中学校野球協議会
  • 西宮の沢バッティングパーク ピッチャーガエシ
  • 白石区少年野球連盟
  • 北海道中学軟式野球連盟
  • ノースジャンボバッティングスタジアム
  • 大成会
  • 広告募集
等身大の全力プレー!がんばれ少年野球
有限会社札幌土質試験
代表取締役 近藤政弘
札幌市白石区菊水7条4丁目1番27号
TEL:011-812-6871
がんばれ北海道!!!!!
税理士法人スクエア会計事務所
税理士 本間 崇
〒001-0022
札幌市北区北22条西3丁目1-14
ステイブル402

電話番号:011-788-7608
一生懸命の野球少年、応援します!
株式会社たかはし
代表取締役 高橋武美
〒062-0052
札幌市豊平区月寒東2条11丁目6-6
電話:(011)858-5301
中学硬式野球クラブチーム
【PR】新入団生募集!旭川大雪ボーイズ
新入団員募集中!
小学生、中学生1年、2年生の皆さん
旭川大雪ボーイズの
練習体験に来ませんか?

ボーイズリーグの大会は今週土曜日2年生中心のチームが来春の全国大会をかけた決勝戦
来週の土曜日は一年生大会の決勝戦と続いていますが試合のない学年は残って練習していますのでどうぞお越しください。
場所は花咲大橋上流左岸硬式グランド
時間は9時〜です。
平日も今は日没が早いので室内練習場でやってます。
硬式ボールの野球は楽しいですよ。野球プレーヤーが増えてもらいたい‼️女子も大歓迎ですよ。

いつでも来てください。

確認したいこと、知りたいことなんでも聞いてください。充実した中学生活を一緒に!



お電話でのお問い合わせは  
監督 西大條(にしおおえだ) 携帯:090-5951-7831
中学硬式野球クラブチーム
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中
【PR】札幌ボーイズ新入団募集中

2025年度の新入団員を募集中です。体験会は随時通常練習参加で開催中です。
現在ラウンド横に室内練習場とブルペンを併設建設中です。練習は全て三井アウトレット近くの施設で行われます。建設中の画像はHPをご覧下さい。


新1年生の皆さん札幌ボーイズで硬式野球を経験しませんか。
より多くの試合を経験出来る可能性のあるボーイズリーグに
参加しませんか。



札幌ボーイズは
・団員全員が同じ練習を行います。
・集団活動に必要な挨拶や礼儀が身に付く様な指導を行います。
・基礎練習を重ね、高校野球でも役立つ技術指導を行います。
・野球が大好きで、より多くの練習や試合出場を求めている方に
 その場を提供出来る様な活動を行います。

硬式野球を札幌ボーイズで体験してみませんか。
通常練習に参加いただく形式の練習体験会を実施しております。



練習日程
土日・祝祭日 9時から17時
平日 18時から21時 年内に水曜日任意参加で準備調整中
*全て札幌ボーイズ専用球場(北広島市島松403)および
併設の室内練習場(完成後)で行われます。

練習体験会の詳細は、球団HPでご確認下さい。


インスタグラムも随時更新しております。
〈Instagram〉https://www.instagram.com/sapporo_boys/

ご不明点は下記HPでご確認いただくか、下記連絡先にお問い合わせ下さい。
連絡先 :球団事務局/八木090-6449-5522 










女子軟式クラブチーム
【PR】全道から野球女子集まれ!<JBC札幌女子>
新入団員募集中!
グローブ
ボール